1
簡単おやつの定番、スイートポテト。さつまいもを裏ごししたりフォークでつぶしたりするのは面倒なので、熱いうちにミキサーでがーーっと混ぜてしまうのが、私流の作り方です。●簡単スイートポテトさつまいも1本 牛乳100ccくらい バター10g 砂糖大さじ1くらい【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】サツマイモは洗ってラップして、柔らかくなるまでチンする。【作り方】チンしたさつまいもの皮を熱いうちにむいて適当な大きさに切る。ミキサーかフードプロセッサーなどで、さつまいもと牛乳、チンして溶かしたバター、砂糖を攪拌する。滑らかに混ざったら、製菓用の小さなカップなどに入れて、軽く焦げ目がつくまでトースターで焼く。●今日のポイント●卵を使ってないので、焼くのは短時間で大丈夫。牛乳のかわりに豆乳を使ってもおいしいです。バターを多くするか生クリームを入れると、コクがでて大人向けの味になります。材料はすべて目分量なので(^^; 固かったら牛乳を、甘さが足りなかったら砂糖を、少しずつ足していくと失敗がないと思います。この作り方だとボールを使う必要もないので、洗い物も少なくて済みますよ。←他のママ達のレシピも見られます!
2006年12月28日
閲覧総数 1703
2
最近、手づかみ食べが加速しております。目の前に何かないと、私が持っている器やスプーンを奪おうと暴れだすので大変。当然、食べこぼしもひどいです・・・。しかーし!お誕生日頃から投入したお食事エプロンがとっても優れもので、助かってます!ふつう、食べこぼしをキャッチするポケットがあっても、椅子とテーブルの間から、食べ物が床に落ちちゃうことが多いですよね?このエプロンは前部分が長くて吸盤がついていて、テーブルにぴたっとくっつけられるようになっています。(ここに画像が載ってるので、見てもらえば分かると思います)この吸盤付きエプロンのおかげで、お食事後のお掃除がラクになりましたよ~(床掃除は、投げ捨てられたのを拾うくらいで済みます)乾くのも割と早いので、お湯でさっと洗って水気を拭いておけば次のごはんに使えました。あーあ・・・これ、食べ始めた直後の写真ですが、もうかなりこぼれてます(^^;でも大丈夫。食べ終わったら、首の後ろのマジックテープを外し、ちゃちゃっとエプロンを脱がせて、食べこぼしごとクルっとまるめて流しへぽいっ以上、片付け終了~ほんと、楽ちんでしょ。かなりおすすめ、というか、もう必須アイテムだと思います!お値段も1000円くらいなので、食べこぼしにお悩みの皆さま、ぜひぜひ試してみてください~ d(ゝc_,・*)楽天で買うなら、最安値はトイザらス(ベビーザらス)の899円だと思います。→吸盤付きお食事エプロン (イエロー) 899円→吸盤付きお食事エプロン (グレー) 899円(3,900円以上なら送料無料)メーカーさん直営のこちらのお店もおすすめ。商品紹介が詳しく書かれているので、ぜひ見てみて。→食べこぼしをキャッチ!スグレモノ!チュチュベビー吸盤付きお食事エプロン グレー 1,134 円→食べこぼしをキャッチ!スグレモノ!チュチュベビー吸盤付きお食事エプロン イエロー 1,134 円(3,150円以上で全国送料無料!)【トップページに掲載していた記事を移動しました】←ママたちの育児ブログも見られます。←レシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!
2007年02月21日
閲覧総数 4974
3
NHKきょうの料理で、平野レミさんが紹介していた「白菜のクリームチン」という電子レンジだけで作れるレシピを参考にしました。レンジだけであっという間にできてすごくおいしそうだったので、これは作らねばー!と思って、白菜を買ってきちゃいました!離乳食用にアレンジしてみたら、少量でもうまくできましたよーレミさんのレシピはカニを使ってましたが、代わりにノンオイルのツナを使いました。●白菜とツナのクリーム煮白菜40g ツナ20g バター3g 小麦粉小さじ1 牛乳大さじ3【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】ツナのスープを切って、ほぐす。【作り方】白菜を短冊切りにして深めの器に入れ、牛乳とバターを入れてラップし、バターが溶けるまでチンする。いったん取り出してツナと小麦粉を加えて混ぜ、ふんわりラップして500wで2分くらいチンする。(トロッとした感じになればOK)仕上げに塩で味を調え、あればコーンを散らす。●今日のポイント●白菜は葉先の柔らかいところを使いました。味付けは、ツナから味が出るので何も入れなくてもいい位だと思います。ルーは最初、とても気に入った様子でどんどん食べてくれました。が!ちょっと詰め込みすぎたみたいで、白菜がのどにつっかえて「おえぇ~」しちゃいました(--;白菜は、細かく短めに切ってあげたほうがいいかも。でもホントに簡単にすぐできておいしいので、白菜買ったらぜひやってみてください!←レシピが役立ったら、クリックで一票お願いします!
2007年01月20日
閲覧総数 4004
4
●電子レンジで作る簡単トマトソースホールトマト缶詰めを使えば、電子レンジでカンタンにトマトソースが作れます。色々なメニューに使える便利なトマトソースを、ぜひストックしておきましょう!製氷皿で冷凍して、凍ったらフリージングバッグ(ジップロックなど)で保存します。1ブロックに大さじ1くらいの量を目安に入れると使いやすいですよ。(→生トマトで作るトマトソースの作り方はこちらをご覧ください)【材料】ホールトマト缶詰 1缶 (ダイストマト缶などでも可)【作り方】(1)深めの耐熱容器にトマト缶をあけ、ふつふつと沸騰するまでレンジでチンする。(2)いったん取り出し、トマトを潰す。ふんわりラップをかけて、再度3分~5分くらい加熱する。●ポイント●電子レンジのワット数や缶詰の水分量などによって加熱時間はだいぶ違うと思いますので、様子を見ながら調節してください。トロッとした感じになればOKです。加熱しすぎてぶくぶく沸騰すると飛び散って大変ですので、ふんわりラップをするのがおすすめですよ。このトマトソースを使った離乳食レシピの検索はこちら!子育て・育児のブログ集 ↓ レシピが役立ったらクリックで応援お願いします(^^
2006年10月30日
閲覧総数 755
5
以前、フライパンでソテーするさつまいもスティックを作りましたが、やはり固くなってしまいました。そこで今回は電子レンジだけで、柔らかくて食べやすいスティックを目指してみました。●やわらかさつまいもスティックサツマイモ50gくらい【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】さつまいもは洗って丸ごとラップしてチンする。(オートモードでOK)【作り方】チンしたさつまいもを5mm×5mm×30mmくらいに切り、水少々(大さじ3くらい)を加えてラップしレンジ加熱する。沸騰したら取り出し、そのまましばらく置いておく。粗熱が取れたら、水分を切る。●今日のポイント●うちの子は、スティック状にしても噛み切らずに全部口に突っ込んでしまうので、一口で食べても大丈夫なくらいの長さにしました。最初に8割くらい丸ごと火を通しておいてから、刻んで水分を足して再度チンしてあげると、つかんでも崩れず、歯ぐきでつぶせるくらいの柔らかさにすることができました。皮は固いので、食べづらそうにしていたら除いてあげてください。●キャベツ納豆ゆでキャベツ15g ひきわり納豆1/4パック【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】キャベツは柔らかく茹でるかレンジ加熱して、月齢に合わせて刻んで冷凍したもの。【作り方】解凍したキャベツと納豆を混ぜる。●今日のポイント●さつまいもスティックと合わせるなら、むせたりしないように、もっとスープ系のものが良かったかもしれませんね(^^;納豆でべたべたしたおくちに手づかみでさつまいもを突っ込むので、ちょっと大変なことになってしまいました。手づかみメニューの時は、納豆は避けましょう・・・つД`)子育て・育児のブログ集 ↓ レシピが役立ったらクリックで応援お願いします(^^
2006年10月27日
閲覧総数 39085
6
結婚記念日に、去年も行った京王プラザホテルのビュッフェ食べ放題レストラングラスコートで食べてきました。(去年の様子はこちら)いつもより高級なものが食べられてちょっとおしゃれなところで、しかも子連れで食事がしたい…そんな条件がかなうレストランは、なかなかないのでここは貴重です!ルーは去年は果物くらいしか食べられなかったけど、今年はかなり色々なものを食べました。マカロニグラタン、チキンのサラダ、肉だんご、お魚の蒸したのetc...←たくさん取りすぎて、結構残してしまいました(^^;まるで離乳食のような野菜のムースみたいなものもあって、試しにとってみたけどルーは口に入れたとたん吐き出して×でした。最近、べちょっとしたものを嫌がる傾向があります。かぼちゃの煮物とかも、味は甘くておいしくてもべちょべちょしていると吐き出してしまいます。こないだニンジンを丸かじりしていたことを書きましたが、生のにんじんスティックがあったので与えてみたら、20cmもあった長いスティックをボリボリ完食でした!!大人用の食事はもちろん種類も豊富で高級食材もたーくさん!フォアグラは茄子のソテーが添えられていて、とろけました~でも今回一番うれしかったのは、デザートに栗アイスがあったこと!私アイス大好きなんです~♪栗アイスにキャラメルソース、ストロベリーアイスにベリー系のソースをかけて、ショートケーキにチーズケーキにムースルーにも少しあげたけど、ほとんど一人でたっぷり食べちゃいました!このあとも、おなかはいっぱいだったけど、最後にオレンジシャーベットとレモンシャーベットを堪能。満足です~3歳までは無料とはいえ、平日ディナー大人2人で1万円ちょいですので決して安くないですが、食べ放題にありがちなうるささや雑然とした雰囲気もなく、かといって子どもが騒いだらどうしようとヒヤヒヤするような場所でもないので、わりと落ち着いておいしいものが食べられます。小さい子ども連れで行く場合は、当日でもいいので電話で予約しておくのをオススメします。希望すれば、丸テーブルのボックス席のような場所をリザーブできるので、他のお客さんに気兼ねなく食事ができますよ。←ママたちの育児ブログも見られます。←レシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2007年09月14日
閲覧総数 300
7
小さい頃ごはんになめ茸をかけて食べるのが大好きだったけど、いつも母に「かけすぎ!」と怒られて、たくさんかけさせてもらえなかったなあ…。えのき茸を使って薄味に手作りすれば、小さい子でもたくさんかけて食べられる、おいしいなめたけができます。●なめ茸えのき茸 大1パック(正味180gでした)しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ2(和風ダシの素 お好みで)【作り方】えのきだけは1cmくらいに刻む。深めの耐熱容器に材料をすべて入れ、ラップしてチンする。沸騰してきたらラップをはずしてかき混ぜ、とろっとした感じになるまで加熱する。●今日のポイント●加熱時間は、1000Wで5分くらいでした。エノキの分量は適当で大丈夫です。水がたくさん出るので、調味料だけでとろっとした感じになります。火にかけて煮るレシピを見かけたので、レンジでもできるかな?と思ってやってみたら、とっても簡単にできました!表記の分量だと薄味なので、大人用につくるときはしょうゆ大さじ2くらいにしたらいいかな。お好みでやってみてください。きのこ類は、食物繊維やビタミンが豊富だから体にいいって分かっていても、小さい子にはなかなか食べさせづらいですよね。このナメタケなら、キノコが苦手な子でもきっと食べてくれると思います。←みんなの今日のこどもごはんは何かな?←レシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2007年04月21日
閲覧総数 1171
8
ここ2、3日ルーがヨーグルトを拒否するようになってしまいました。いままでは、たくさんごはんを食べた後でも、別腹!って感じで喜んで食べてたのに…今日はパルシステムで買ったいつもよりちょっと高級なさくらんぼジャムで食べさせてあげようと思ったのに…口に入れてあげても「うべぇぇっ」という顔をして舌をつき出して、両手で舌をかきむしるような仕草で思いっきり拒否さくらんぼジャム、実がまるごと入っててとってもおいしかったよ?吐き出すなんてもったいない~そういえば、ふみさんとこのジンスくんもヨーグルトをあまり食べなくなったと書かれていた気が…この時期(1~2歳)特有の「好きだったのに急に食べたくなくなっちゃう病」なのだと思うけど、ヨーグルトがダメとなると毎日のおやつレパートリーが減っちゃうなぁ。←他にもそんな子いるかしら?←おやつレシピも探せるレシピブログはこちら!↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2007年06月28日
閲覧総数 84
9
かぼちゃを手づかみで食べられるようにスティックにしました。レンジで比較的すぐ柔らかくなるし、しっとりしていて甘いから、きっとぱくぱく食べてくれますよ。●かぼちゃスティックかぼちゃ適量【下ごしらえ(時間短縮のコツ)】かぼちゃはワタを取り、ラップして軽くチンする。【作り方】チンしてある程度柔らかくなったかぼちゃの皮を剥き、スティック状に切る。器に入れて適当に水を加えてラップし、再度チンして沸騰させ、しばらくそのまま置いておく。粗熱が取れたら、水気を切って盛り付ける。●今日のポイント●さつまいもスティックと同じ手順ですが、かぼちゃの方がすぐ柔らかくなるので作りやすいです。大きい塊のままで柔らかく火を通してしまってもいいのですが、そうするとスティック状にする時ボロボロしたりべとべとして切りにくかったりするので、このような2段階の加熱方法にしています。スティックの大きさは、その子の食べ方に合わせてあげてください。うちのは相変わらず全部口に突っ込むので、小さめの5mm×5mm×30mmくらいにしてます。他の子の離乳食の進み具合、気になりますよね・・・→
2006年11月13日
閲覧総数 13845
10
箱根旅行の2日目は、強羅からケーブルカー→ロープウェイと乗り継いで大涌谷を見て、芦ノ湖を海賊船に乗って渡るというオーソドックスな箱根観光をしました。温泉につかってのんびりするのが主な目的だったのであまり観光は考えてなかったけど、私は箱根はじめてだったので、一応は押さえておこうということで。参考にしたのは、こちらのサイト。→箱根ナビ初めての箱根というページや、箱根のまわりかたを紹介するページなど、とても分かりやすくて情報量も豊富です。これはロープウェイの順番待ちをしているところ。途中で窓から富士山がバーンと見えて、眺めは最高でした。さて、この日のメイン観光だった大涌谷。土曜日だったので、すごい混雑。観光バスがどんどん到着して、人がわらわら降りてきて、みんな黒たまご買ってます(^^;ここは「箱根火山最後の水蒸気爆発をおこした爆裂火口」だそうで、今も噴煙が立ち昇り、硫黄の匂いが立ち込めています。ここでまた誤算が。火口を見るのですから、当然山の上の方までずーっとのぼっていかなくてはならないわけです。またもベビーカーがお荷物に。そして着いた頃にルーが寝てしまい、彼もお荷物に。ゆるい坂の階段だけど石があちこちにゴツゴツしているし、ルーをのっけてベビーカーを押して歩けるような道ではありません。私がスリングでルーを抱っこして、旦那が3人分の荷物とベビーカーを抱えて、ひーひー言いながら山道を登りました!途中、旦那が「こんなところに子供を連れてくるのは親のエゴだ、意味ない」とか言い出したり、喧嘩になりかけたりして、もう散々でした・・・でも確かに、小さい子を連れて行くのに向く場所ではありませんでした。これから行く方は気をつけてくださいね~その後は、ロープウェイが工事中だったので振り替えのバスに乗って芦ノ湖まで行き、海賊船に乗船です。ルーはまだ寝てましたが、ここで寝かせてたらほんとに意味ない!無理やり起こして、初めての船を体験させました。眠そう・・・(^^;ぽけーっとしてたので、何がなんだか分かってなかっただろうな。3歳とかもうちょっと大きい子だったら、色んな乗り物に乗れて大喜びだったと思いますが。もっと大きくなったら、また連れてきたいねと旦那も言っていました。この後は、寄木のひみつ箱をおみやげに買ったりしました。これはからくりの箱で、決まった手順で箱のある部分をちょこっとずつ動かさないと開かないんです!面白いですよ~あと、箱根湯本までの帰りのバスを間違えて、山道を経由するものに乗ってしまって、車に弱い私はひどいバス酔いしてしまって、もうぐったりでした・・・(酔い止め飲んでたのに。)全体的に、もっと事前に下調べしておくべきだったなーという反省点が多い旅行でしたが、これもまあ、思い出かな。たぶんルーの記憶には残らないかもしれないけど、ずっと3人で一緒に過ごせた2日間は貴重でした!←他のママ達の旅行記も探してみよう。↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね
2007年04月15日
閲覧総数 19763
11
おっぱい卒業してから、私ちょっと太ってしまったみたい・・・。チョコは少し我慢して、妊娠前からダイエットおやつとしてよく作っていた牛乳寒天を、ルーと一緒に食べることにしました。無糖で作って、後からシロップなどをかけていただくヘルシーおやつです。お砂糖を入れて作るよりも少しの甘さでおいしく食べられますよ。●牛乳かん粉寒天2g 牛乳250cc 水250cc【作り方】水と粉寒天を鍋で火にかけて2~3分沸騰させる。チンして軽く暖めた牛乳を加えてよく混ぜ、タッパーなどに流しいれて冷ます。固まったら、1~2cm角くらいの角切りにしてメープルシロップ等をかける。●今日のポイント●粉寒天はこちらのお店のものを愛用してます。粉寒天を煮溶かすのは電子レンジでも出来ないことはないのですが、やっぱり鍋でぐつぐつしたほうがおいしくなります。冷たい牛乳を加えるとうまく混ざらないことがあるので、室温に戻すかチンして暖めたほうがうまくいくと思います。かけるのはメープルシロップのほか、はちみつやチョコシロップ、黒蜜など色々楽しめますよ~右の写真は、バナナとヨーグルトをあわせてはちみつをかけた「バナナヨーグルト牛乳かん」です。ダイエット中のお母さん!ぜひ赤ちゃんと一緒にどうぞ(^^←おいしそ~と思ったらぽちっと一票お願いします!
2007年01月09日
閲覧総数 1557