ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2018.07.26
XML

ノルマンディーファームの1歳馬達、おお、可愛い!©Feel NOCより

先週の函館日刊スポーツ杯で残念な結果に終わった ディバインコード 君ですが早くも続戦の意向が公式ページ上に示された:

©公式ページより

ひと息入れるのかと思えば、早ければまた中2週で新潟ですかびっくり
または9月最初の新潟マイル。続戦が良いかどうかはさておき、ここで次走候補にマイルが入りましたね。クラブ・陣営側の思惑はいかがなものでしょうか?

実は私もディバインコード君の今後の路線について先週のレースの後、以下のような質問状をクラブ側に提示しております:

春以降1200m路線を4戦。降級後も1600万下5着と短距離路線転向がうまく行っているように見えません。私はマイル戦のようにスタートで先手が取れず、また後半の上り時計、切れ味勝負にも分が悪いのでは、この先も短距離路線を継続するには逃げなどの脚質転向が必要と思いますがどう思われますか?この馬の今後の路線等の方針についてのお考えをお聞かせください。

以前栗田師は近況報告の中で「 短距離で大きいところを取ろうと思ったら、短距離のスペシャリストにならなければなりません。」 と仰っていて、だからこそこの4戦は1200mを集中して使っておられたのだと思いますがこれ以上1200mのみを選択することは避けてほしいという気持ちでした。

脚質転向については言わば、「ブラフ」で1200m路線を継続するならそこまで考えないといかんのでは?という問いかけです。この質問については、クラブ側からは「27日(金)の近況報告を参考にしてください。」とだけ回答ありましたが、少し軌道修正がされたものと感じています。

1200mのスペシャリストよりは 「今日の東京地方は1400m、時々1200mが見えますが、所により一時マイルが降るでしょう。」 的な感じで結果を求めていく方が良いのではないでしょうか?

今回8/11のレースに出すとなると復帰後中1週、2週、2週+輸送で4戦目となりますから、対応は慎重にして欲しいですね。

栗田先生、どうぞよろしくお願い申し上げます☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.07.26 00:38:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: