ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

ミノルロドリゴの地方・1口馬主ブログ

2022.10.01
XML

昨日の近況更新に出たエントジアスタ号の写真©ノルマンディーOC


ニュース&トピックス
募集No.45 エントジアスタの出資申込の締切について  2022年9月30日(金)


先着順となりますので、出資をご検討中の方は、お急ぎお申込みくださいますようお願いいたします。
(ノルマンディーOC公式ページより)


昨日のお知らせで、 エントジアスタ 号(募集価格1,280万円 総口数 100口)の残口数が2口になった事についてお知らせがあり完売間近であることが明らかになった。先ほどHPを見れば、残口数が1口に変わっていたので今週末にはおかげさまで 「完売御礼」 ウィンクとなるのは間違いない。

人間の心理というものは、などと大げさぶって解説するつもりはないが、残口数がまだ2桁残っているときには余り見向きもされないものだが、残口数が減ってくると「満口か!?乗り遅れたくない。」という感覚になるのか、結構あっという間に完売になる傾向がある。

フリオーソ産駒はノルマンディーOCとの相性も良く、母系も丈夫な産駒を多く輩出しており、結構長く楽しめそうな雰囲気がある。確かにJRAの路線では勝ち上れるか微妙なところであろうが、南関ならそこそこやれておかしくない。この馬を地方競馬に持ってきたのが正解といった結果を期待したい。
カタログには、「南関東三冠路線での活躍を予感させる大器で、夢は広がるばかりです。」と、まあリップサービス、セールストークであることは分かっているのであるが、夢は広がると言われれば悪い気はしない。

今年の6月には以下の通りJRAより3歳馬のダート3冠路線の新設が発表されている:


©JRAホームページから

こういったレースが設定されて地方馬たちの大きな目標になるわけですから、歓迎したいですね。
ただおそらくはJRA所属馬にかなりの賞金を持っていかれることになるのかもしれませんが、出資者としてはこのような舞台に送り込めることが一つの喜びとなりますので、究極の目標としてとらえたいところ。

エントジアスタ 号の近況も北海道オカダスタッドにおけるスピード調教が軌道に乗ってきていたが、昨日の更新によればいよいよ入厩を見据えて、関東近郊の育成場で調整することになり、30日(金)にワンクッションで福島県・ノルマンディーファーム小野町に移動されて問題がなければ、来週にも関東近郊に移動される見込みだ。入厩に向けての準備が進められることになりそうだ。

エントジアスタ号、ぜひ無事にデビューまでたどり着いて欲しいですね。頑張ってください☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.01 09:32:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: