| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.10.11
XML
カテゴリ:  藻緯羅の放談
幼児が「こんにゃくゼリー」を、喉に詰まらせて
窒息した事故が、また起きたということで、
野田聖子先生が引っ張る消費者行政が怪気炎を、
上げているという。

ここでも、
他国の例が引き合い出されて、
禁止法案が検討されている。
もちろん、
目的の為に引出されているに過ぎないが、
根底には、
安保条約経済条項が、横たわっている。

喉に詰まらせると言えば、「餅」がある。
こちらは、禁止論など聞いた事もない。
そんな法律が出来たら、
世の中から「食べ物」が消滅するか、
何かを食べる時は、
有資格者が指導監督しなければならない。
なんてことに、なるかもしれない。

規制緩和といいつつも、
日本は、いつからか...
超過保護な国 になりつつ、あるのである。
この傾向は、丹羽宇一郎(伊藤忠商事会長)も、
述べている(日経ビジネス10月13日号)。

そして、
「こんにゃく」には、特殊な事情もある。
数少ない、ほぼ100%自給食品なのである。
自給率は、米をはるかに凌駕する。
驚きの輸入関税が、かかるからである。
それは、主産地が群馬県だからか?

今、消費者行政が、喫緊にやるべきことは、
消費者への啓蒙活動 」なのである。
それは、「 消費者基本法 」にも書いてある。
=====
第7条 消費者は、自ら進んで、その消費生活に関して、
    必要な知識を修得し、及び必要な情報を収集する等
    自主的かつ合理的に行動するよう
    努めなければならない。

2   消費者は、消費生活に関し、環境の保全及び
    知的財産権等の適正な保護に配慮するよう
    努めなければならない。
・・・

第17条 国は、消費者の自立を支援するため、
     消費生活に関する知識の普及及び情報の提供等
     消費者に対する啓発活動を推進するとともに、
     消費者が生涯にわたつて消費生活について
     学習する機会があまねく求められている状況に
     かんがみ、
     学校、地域、家庭、職域その他の様々な場を通じて
     消費生活に関する教育を充実する等必要な施策を
     講ずるものとする。

2    地方公共団体は、前項の国の施策に準じて、
     当該地域の社会的、経済的状況に応じた施策を
     講ずるよう努めなければならない。

=====

因みに、
食べ物を喉に詰まらせる事故は、日常茶飯事である。
救急車を呼ぶ事態は、全国で日に2、3件という。
多種の食品を詰まらせるが、「餅」が断トツである。
件のこんにゃくゼリーは、月1件にも満たない。


[楽天市場]鳥取県北栄町【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.12 12:02:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

今週も始まりました New! JJ2007さん

令和6年6月24日(月) New! たまきな さくらさん

ヤマモモ三昧 New! 元お蝶夫人さん

ひとり暮らしで何か… New! 岡田京さん

M4シリーズ搭載のMac… New! shigechan2008さん

瑞浪の柳家で鮎を食… New! nkucchanさん

ローソン「Uchi café… New! マリィ・ビィさん

ご法事後の記念写真… New! 料理長52歳さん

今年も健康診断のご… New! 木昌1777さん

朝景 湿った空気で… New! macreeeeeen マクレーンさん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! ありがとうございます。  どうやら、悪化…
元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ New! 絶対量が、理想の半分ですが。。。  毎日…
し〜子さん @ Re:2024年6月23日の朝食(06/23) New! こんばんは! 理想的なバランス、凄いで…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: