| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2009.11.24
XML
テーマ: たわごと(26610)
カテゴリ: 健康・医療・介護
 日本人の平均寿命では、
男女格差が顕著である。
その理由は、何だろう。

遺伝子的な要因?
環境的な要因?
ザバイバル力?

藻緯羅が思うに...
長寿の秘訣とは、

・適した食事
・適度な運動


その点では、
「今の高齢者は、専業主婦の時代を生きてきた」、
ことが、
優位に働いていると藻緯羅は思う。

「職務」ほど、精神的にキツいものはない。
常に「納期」と「説得」を強要される。

主婦なので、メニューの決定権がある。
亭主の好みも念頭にはあろうが、
自己の欲求が優先されてしまうであろう。
自然な欲求は、足らない栄養分を自然に補う。
それは、亭主には適合しないだろう。
外食も、ほとんどしなかったから、
不要な食物の摂取を強要されることも少ない。

家事労働は、育児も含めて、かなりの運動量で、
しかも、全身を使っている。
往時は、食品の買い物は毎日である。
しかも、何分も歩くのが普通である。
しかも、米・大根・きゃべつ・芋などは、重い。
坂道を歩くことも少なくない。
洗濯も重労働である。

かくして、自ずと体に良い生活をしていた。
今は、
職業を持ち、自炊が減り、
保育所に預け、買い物は車。
いずれ、男女格差は、縮まるかもしれない。



それでも家族―夫が大麻を育てた日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.25 20:45:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

公園 New! むむむぽんさん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

今日のランチは、イ… New! mlupinさん

足の吊理が大分治っ… New! 笹峰霧子さん

網戸の網替えました。 New! ふろう閑人さん

福井県観光素晴らし… New! 女将 けい子さん

ヤマザキ もっちぎり New! haji999さん

6/17(月)懸念のプ… New! さとママ3645さん

和食のファミレスで… New! 曲まめ子さん

6月第2週 月曜日の… New! あらぴー3425さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: