MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2018年11月22日
XML
テーマ: 九州発見♪(524)
カテゴリ: 川の流れに
九州を流れる大河、筑後川を巡り歩いた記録です。
筑後川中流域で、有名なかんがい施設と言えば、この朝倉三連水車ですね。

山田堰で取水された筑後川の水は、この堀川用水路をながれ、

この水車でくみ上げられて周辺の農地を潤します。
220年以上の歴史を刻む三連水車は、毎分6000リットル以上もの水を供給。
下流にある2基の二連水車とともに、筑後流域に広がる合計約35ヘクタールの水田を潤しています。

この三連水車は菱野の三連水車と呼ばれています。

水車でくみ上げられた水は、このマスの中に流れ込み。

地面の下にある導水管を通って、サイフォンの原理で田畑へ流れて行きます。


こちらは、三連水車の下流にある三島二連水車です。


さらにその下流にある久重二連水車です。

大量の水を、電気も重油も使わず、流水の自然のエネルギーだけでくみ上げています。




筑後川流域をブラブラと歩き回った記録を気が向いた時にアップしています。



人気ブログランキングへ

筑後川を行く(その36) 朝倉三連水車





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月22日 00時10分10秒
コメント(47) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

--< めっくんはうす … New! いわどん0193さん

相模原市立博物館 New! 幹雄319さん

映画「ONE LI… New! かねやん0701さん

不安定なお天気と色… New! クレオパトラ22世さん

最近ネットで買った… New! し〜子さんさん

UFO記念日(空飛ぶ円… New! ただのデブ0208さん

面接の練習 New! うめきんさん

昨日梅雨入り。旦那… New! neko天使さん

女子会だよ New! あきてもさん

伊藤園「お~いお茶… New! super☆makoさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: