MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2019年02月14日
XML
テーマ: 九州発見♪(524)
カテゴリ: 九州ぐらし
2月9日(土)~2月11日(月・祝)の3日間、福岡県大川市にある、風浪宮(ふうろうぐう)において「風浪宮大祭」が開催されていました。
筑後地方の三大祭りの一つに数えられる風浪宮例大祭は通称「 おふろうさん 」と呼ばれています(→→→ こちら です)。

邪気退散の願いを込めて昔と変わらぬ伝統衣姿で走る筑後地方の三大火祭りの一つ「裸ん行(はだかぎょう)」や、お神輿3基と共に市内を約4キロにわたり巡幸する「お潮井詣り」など行われていたのですが、あいにく三連休、仕事があって、MoMo太郎が風浪宮に参拝できたのは、最終日の2月11日(月・祝)の午後4時ごろでした。
それでも、ちょっぴり、お祭りの雰囲気を味わえました。
こちらが、風浪宮の鳥居です。

露店なども出て、賑やかなお祭りの雰囲気でした。
のぼりなども飾られて、いかにも伝統あるお祭りというところでしょうか。お祭りも終盤だというのに参詣する善男善女の方も多かったです。

丁度、太鼓演奏が奉納されているところでした。

まだ、寒いのにこの衣装で太鼓の演奏、若い人は元気があってよいですね。

女性の方も参加されていて、一段と華やかな感じがしました。

こちらが巡幸されたお神輿なんでしょう。
そしてこちらが、本殿となります。

次回は風浪宮とはどういう神社なのか、紹介したいと思います。


【つづく】


人気ブログランキング

風浪宮大祭「おふろうさん」(その1)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月14日 00時10分12秒
コメント(42) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

酷過ぎる健康保険料… New! 歩世亜さん

ベゴニアのダブルの… New! dekotan1さん

白内障手術後のケア New! まちおこしおーさん

気分転換 New! ゆういん2000さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

近所の近くに咲いて… New! 蘭ちゃん1026さん

2匹目は40cmオーバー… New! Saltyfishさん

森林植物園の紫陽花… New! かねやん0701さん

--< 神社の榊( さか… New! いわどん0193さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: