MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2019年03月16日
XML
テーマ: 九州発見♪(524)
カテゴリ: 川の流れに
夜明ダムです。このダムは九州電力が所有する水力発電専用のダムです。

このダムの貯水池には、二ヵ所の取水口がありました。

下流側にあるのは、この近代的な取水口です。

近くに行って撮影してみました。耳納山麓地区への取水口だそうです(→→→​ こちら ​)


そして、このやや古いタイプは、袋野用水の取水口です。袋野用水とは、寛文 13 年(1673)にうきは市北西部の荒野に筑後川の水を引き、田畑を潤そうとうきは市吉井町の大庄屋田代重栄(たしろしげよし)と重仍(しげより)親子が私財を投じ、完成させた施設です。
袋野堰と袋野隧道(=トンネル)があることで知られています。この袋野隧道は全長2kmに及ぶかんがい用の水路トンネルだそうで、このように今も使われており、3年に1度、トンネルの中を見学できるそうです。(→→→​ こちら ​)



元々の袋野堰は、この位置ではなく、この上流にあったようです。詳しくは、この動画で確認して下さい。



筑後川流域をブラブラと歩き回った記録を気が向いた時にアップしています。


人気ブログランキングへ

筑後川を行く(その38) 袋野堰





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年03月16日 00時10分09秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桧原湖、4回目 New! Saltyfishさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

--< めっくんはうす … New! いわどん0193さん

相模原市立博物館 New! 幹雄319さん

映画「ONE LI… New! かねやん0701さん

不安定なお天気と色… New! クレオパトラ22世さん

最近ネットで買った… New! し〜子さんさん

UFO記念日(空飛ぶ円… New! ただのデブ0208さん

面接の練習 New! うめきんさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: