森でのんびり

January 21, 2016
XML
カテゴリ: Yoga



毎朝、かならず、起き抜けの前に


腰椎を緩める運動と


肝経、胃経の関係する部位のマッサージ


上半身と下半身のマッサージをし続けている。




不調が感じられる時も


いろいろと回復が早くて


ギックリ○○…とか膝痛、腰痛、肩こりなど


痛みの固着化が、とても少なくなってきている。




それでも、冬になり、冷えからくる影響を


少しずつ感じてきている昨今。




朝一の身体がギクシャクしている


気がしていたけれど


枕の使用をやめてかなり回復。




そして、もう一つ始めた習慣。




夜、寝る前に肩甲骨で歩く…這うと言ったほうが


近いのかもしれないけれど





中山式 快癒器 4球式 の上を


お尻から肩まで2往復する要領で


行って帰ってくる。




脊髄の周囲には


風門、肺兪、心兪、肝兪、胆兪、脾兪、胃兪、三焦兪


腎兪、気海兪などなどツボがずらりとあるので


なんだかとっても効果的。




寝る前に調整をすることで


身体につけるべき「折り目」を正してから


自分の体重でさらにアイロンをかける感じで


朝がとてもスッキリ。




朝のマッサージには、


とても効果を感じているのだけれど


夜のこの肩甲骨歩きのもたらす


身体への影響の大きさはすごい。




痛みがあるところは、少しだけ丁寧に加重調整する。




あんまり効果が大きかったので


母にもモデルになってもらったら


母にはハード過ぎるようで


痛すぎて身体を上下にスライドさせられないという。




そこで母には、





中山式 快癒器 4球式 から降りて


そのまま仰向けになって膝を立て


床を肩甲骨で歩く練習をしてもらった。




痛みがここまで強いとなると


痛みが固着化している(お血状態になっている)可能性が高く


痛みを取るのには少し根気が必要そうですが


もう少し元気になってもらいたいと思っているところです。


梅花2016.01.09小石川植物園
梅花2016.01.09小石川植物園 posted by (C)あっこ森


写真は1月9日に小石川植物園にて撮影しました。



東京在住、
撮影は自宅から自転車で行った場所が中心です。
ごく身近な自然に目を向けています。



おかげさまで
今日は3
位からスタート!!




ランキングのポイント、毎日の励みになっています。
ありがとうございます。





お手数ですが、どうぞポチっと応援をお願いいたします。


ポチッ!


ポチ!

ここをクリックしていただくとinポイント
さらに戻って入ってきていただけるとoutポイントになります 。


コメント拝見しています
いつもありがとうございます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2016 12:19:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

マスク人 @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) おはようございます。 無事に陽気に収まる…
masatosdj @ Re:【初・梅干し】天日干し~1日目(08/13) こんばんは。 梅干し作り 楽しいでしょう…
ロゼff @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは ご無沙汰しております。 川の…
マスク人 @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) おはようございます。 お元気で安心しまし…
masatosdj @ Re:【小鳥商会】さささサービス善行メニューのあれこれ(08/10) こんばんは。 暫くぶりでお元気なご様子 …

Favorite Blog

笛吹市八代ふるさと… New! K爺さん

ドリプラで  ラムネ New! マスク人さん

仙台に移動の道すがら New! masatosdjさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

多摩川の外来植物駆… kaz3532さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: