もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

お腹がゴロゴロしな… New! じゃここうこさん

景色3つ New! パパゴリラ!さん

パエリアぢゃなくて… New! monmoegyさん

朝の散歩途中に雨が… New! marnon1104さん

交流戦で巨人がソフ… New! 楽天星no1さん

コメント新着

楽天星no1 @ Re:久しぶり(05/31) New! 久しぶりの初出勤お疲れになったかもしれ…
じゃここうこ @ Re:久しぶり(05/31) New! おはようございます 時差ボケになるのは仕…
marnon1104 @ Re:久しぶり(05/31) New! 昔夏休みが終わって学校へ行くのが おっく…
パパゴリラ! @ Re:久しぶり(05/31) New! 時差ボケってどうすると早く回復するんで…
monmoegy @ Re:久しぶり(05/31) New! 時差16時間でしたっけ? この時差が難関…
2006.08.14
XML
カテゴリ: 仕事

今晩はmotoです。土曜日のことですが自分の働いている店で”棚卸”がありました。我々も在庫を数えますが、半年に一度の大きな棚卸のため 在庫を数えるプロも来ていました。自分も冷凍庫冷蔵庫の中にも長々と入っていましたが。土曜日は一週間の中で一番忙しいのに何で土曜日にするのかはわかりませんが、思ったとうりメチャクチャ忙しかったです。その上何と3人も「病気だ」の、「具合が悪い」だの言って休んでとにかくヒッチャカメッチャカでした。差別侮辱行為になるので大声では言えないのですが、仕事に対して責任感が無さ過ぎます。一生懸命働いているのは日本人だけです。”LAZY”という言葉がぴったりです。国民性の違いとはいえヒジョーにムカつきました。日本でも最近の若者は3Kとか言って(古い言葉?)あまり働かないらしいですが。。何か言ったらやっとやる あるいは言ってもやらない とにかく積極性が全然ありません。 自分が高校を卒業して飲食業についたころの50歳代60歳代の先輩はそれはそれは厳しかったです。小学校の先生も口で言うより手が出るほうが早くやはり厳しかったです。今は時代が変わってそんなことしたら先生が訴えられる時代らしいですが、自分はそうやって鍛えられたから今我慢強くいられるのかな?とも思っています。「仕事に追いかけられるな 仕事を追いかけろ」と教わった自分としては人にやってもらうより自分でやったほうが早いので何でも自分でやろうとしていつも自分にプレッシャーをかけています。ただダラダラするより後の充実感が違います。でも「自分で何もかもしないで人を使うことも覚えろ」とよく起こられますが、、それにしても半分ヤケになってしまいました。ではまた motoでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.14 14:21:25
コメント(2) | コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: