もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

朝の散歩道を歩いて… New! marnon1104さん

巨人・オリックス戦… New! 楽天星no1さん

早すぎる朝断捨離する New! じゃここうこさん

町内会行事 New! パパゴリラ!さん

入院3日目 New! monmoegyさん

コメント新着

moto,jc @ Re[1]:ねこちゃん(06/09) New! 楽天星no1さんへ おはようございます コメ…
moto,jc @ Re[1]:ねこちゃん(06/09) New! じゃここうこさんへ おはようございます …
moto,jc @ Re[1]:ねこちゃん(06/09) New! marnon1104さんへ おはようございます コ…
moto,jc @ Re[1]:ねこちゃん(06/09) New! パパゴリラ!さんへ おはようございます …
楽天星no1 @ Re:ねこちゃん(06/09) New! 親猫同士が仲が良くて子猫同士も仲がよく…
2020.11.16
XML
カテゴリ: 出来事
 昨日の土曜日 定期後続をしている雑誌を受け取りに紀伊國屋書店に出かけた 以前働いていた日系食料品店の建物内にあるのだがその日系食料品店はコロナの影響で入場制限をしていて特に食料品の買い物がなくて雑誌1冊受けとるだけでかなりの時間並ばなければならないので ましてやポートランドは冬は雨期 雨の中外に並びたくないので3冊雑誌を定期購読しているのだが2冊ずつ受け取るようにしている で2冊分定期購読延長のお知らせが来た あたしが定期購読している雑誌はすべて rakuten kobo 電子書籍で購入して読める 普通の雑誌を年間購読すると割り引きもあるのだが日本の1.5倍の値段 例えば日本で1000円のものは 約$15 1500円ほどになってしまう 電子書籍ならほぼ日本円同じ値段で購入できる 以前何回か電子書籍を購入したのだが慣れないので何とも読みづらい 本屋さんで高い雑誌を定期後続を更新するか 電子書籍にするか? 悩む

雑誌を受け取った後 食料品店の八百屋を見たら 松茸 があった オレゴン産 と書いてあったがオレゴンのどこから来たのかはわからない しかし$59.99/lb では 誰も買わないのではないだろうか?

本屋さんに行く前にトヨタディーラーでオイル交換と新しいワイパーを付けてもらった オイル交換はともかくワイパーくらい自分でつけられないとディーラーに限らず取付費が別にかかって高い you tube みたら取り付け方が動画にあったので次回からは自分でやってみようかと思うのだがなにせとにかくあたしは不器用で機械ものは全然だめ なのでオイル交換のついでにやってもらうのだが? 何でも自分でデキる人が羨ましい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.16 00:00:06
コメント(4) | コメントを書く
[出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: