三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2020.11.18
XML
Google、新型コロナの感染予測を日本で提供
日経新聞 11-17

【シリコンバレー = 奥平和行】米グーグルが人工知能( AI )を活用して新型コロナウイルスの感染者数などを予測する取り組みを広げる。米国に加えて日本でも 17 日(日本時間)に公表を始めた。各地で感染者が再び増加の兆しをみせるなか、行政や医療機関が患者の受け入れ体制の整備に活用するといった用途を見込んでいる。

17 日に「 COVID-19 感染予測(日本版) 」の公表を始めた。米国では米ハーバード大学などの協力を得て 8 月にシステムの運用を始めており、日本が 2 カ国目となる。日本では都道府県ごとに、今後 28 日間の陽性者数や入院・治療患者数、死亡者数などを予測し、毎日更新する。

17 日公表の 11 15 日から 12 12 日までの予測では、日本全体の新規の陽性者数は 5 3321 人、死亡者数は 512 人だった。厚生労働省によると 1 月から 11 15 日までの国内の陽性者数の累計は 11 7809 人。 予測どおりだと約 1 カ月で 45% 増える。 都道県別の陽性者数は 1 6877 人の北海道がもっとも多く、東京都( 1 164 人)、大阪府( 7756 人)が続いた。

米国で蓄えた知見に加えて、新型コロナにまつわる厚労省の公開情報やスマートフォンの利用者の協力を得て集めた人混みに関するデータなどを使って日本向けを開発した。グーグルは「感染予測が完全に将来を当てることは不可能だが、ほかのデータと組み合わせることで医療機関などに有効活用してもらいたい」としている。

データはホームページ( https://datastudio.google.com/c/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/EfwUB )などを通じて閲覧できるようにする。






今日の東京の感染者は過去最多の 493 人です。

気のゆるみと精神論を強調する分科会の尾身さんの語り口は、切迫感がなく 他人事 のように聞こえます。
IOCのバッハが来日していたので忖度したのでしょうか。

それに引きかえ、このAI予測は忖度なしです。
全国的にもひどい数字ですが、 北海道 の予測は悲惨ですね。
医師会会長がこのままでは医療崩壊すると言っているのに、緊急事態宣言も出さずGO TOもそのままです。
本州との隔絶なんてならないように、もっと早めに対応すべきではないでしょうか。
スガに訴えても、体よくあしらわれていたように見えます。


死亡者ゼロの当県の死者予測は、3人です。
昨日高齢者施設で30人のクラスターが出たので、その可能性はあるかもしれません。
はずれることを願っていますが、どうでしょうか。
注目したいです。


それにしても、こんなニュースに接すると日本は AI後進国 だなと思ってしまいます。
アベが7月と言っていた国産のワクチン開発も、どうなっているのでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.11.18 17:00:04
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Google、新型コロナの感染予測を日本で提供 ~ 日本はAI後進国?(11/18)  
夢穂  さん
独身の日セールに備えて、中国では無人の
配達マシーンを導入したとテレビでやって
いましたが、様々なインフラ面において、
日本は最先端ではないと思います。今日の
ネット記事にあったコンビニの1品無料の
サービスも始めたのは韓国らしいし。もう
他国の真似しか出来ないのか (2020.11.18 17:16:16)

Re[1]:Google、新型コロナの感染予測を日本で提供 ~ 日本はAI後進国?(11/18)  
maki5417  さん
夢穂さんへ

鳴り物入りの特区も加計学園だけのためだったようです。
本当の最先端技術の実験区にしてほしいです。

PCRアプリもいまひとつです。
(2020.11.18 22:31:00)

Re:Google、新型コロナの感染予測を日本で提供 ~ 日本はAI後進国?(11/18)  
クロンシュタット さん
この国の、先端技術の取り込みは、為政者もですし、一般国民も、このあたりが限度ではないでしょうかね。
表計算の検算に電卓ですし、電卓のお供がそろばん、そういった国民性ですから。

欧米の感染者数の、悲惨な爆発に対して、アジア諸国は「お上の指示」に従順なためなのか、感染者数の桁が違うように思えます。
が、どうしても、検査数の絶望的な少なさが、その背景にあるのではとの思いがぬぐえません。
日本での検査が、毎日10万単位で実施されていたら、感染者数は、日々1万人越えなのではないでしょうか。
東京都の493人という数字に驚く現状が、さらにマスコミがこれでもかと493人を強調する姿勢が、とても的外れに感じます。

飲食店や旅行業の仕事が失われて行っても、まだまだ人手不足の業界は山ほど存在しています。
働き手の全国的な配置転換を構想し誘導するのが、スガ君の仕事だと思うのですが。 (2020.11.19 04:11:00)

Re[1]:Google、新型コロナの感染予測を日本で提供 ~ 日本はAI後進国?(11/18)  
maki5417  さん
クロンシュタットさんへ

表計算の検算に電卓

さすがに今はそれはないでしょう。


東京都の493人という数字

小池知事が、検査も最大の8000件と強調していたのが、おかしかったです。
現在の検査キャパは、2.5万で4万に拡大するとも言っていましたね。
キャパがあるなら積極的にやって隔離すべきかと思いますが、どうなのでしょう。

ひとつの都市で感染者が出たら200万件も行う中国とは大違いです。
こんな調子ではなかなかおさまらないでしょう。
もっとも重症化しなければ良いとも考えているようです。
でも、軽症ですむかは誰もわかりません。 (2020.11.19 15:36:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: