三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2023.04.10
XML
カテゴリ: 時事問題



統一地方選 でにぎやかな地域もあるでしょうが、当地はひっそりとしています。
前半は県議選ですが、定数3に対して立候補者が3人。
告示即全員当選 です。

投票用紙は送られてきましたが、主張や公約を記した 選挙公報 は配られることがありませんでした。

昨年の 市長選 も無投票でした。
今回の県議選も4割の選挙区で無投票だそうです。

活力がないというか、衰退のあらわれなのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.10 00:00:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:告示即全員当選(04/10)  
クロンシュタット さん
少なくともここ10年以上は、選挙のたびに、「投票率が前回よりマイナス○○%」という醜態が続いています。
もう投票率50%越えなど、よほど重大な争点か、ポピュリズムの嵐がない限りは望めなくなってしまうのでしょう。
人類の歴史において、普通選挙を獲得するまでの先人の努力や犠牲など、特に現代の若者には、まったく無縁なのでしょう。

景品や罰則でもって投票行為を促すのも、海外では実施されているようですが、事実上の一党独裁の日本では無理でしょうね。
とにかく投票率が下がるほど政権党には断然有利ですから、30%程度が狙い目とされているのかもしれません。

私のポリシーは、「棄権した人間は政治や社会に文句を言うな」です。投票権を得てから1回たりとも棄権したことがありません。
学生時代都議選投票日に台風が直撃しやっとの思いで投票所にたどり着きましたが、さすがに職員や立会人以外は一人もいませんでした... (2023.04.10 04:46:10)

Re[1]:告示即全員当選(04/10)  
クロンシュタットさんへ

当地は無投票でしたが、選挙があっても神奈川県みたいなのは困ったことでしょう。
やっぱり黒岩が当選しました。
不倫は犯罪ではないですが、彼の卑猥なメールが公開されてニュル岩なんて言われる始末です。
神奈川のトランプと言われないだけましなのかもしれません。


選挙権獲得の歴史を思えば、棄権はできません。
教育の現場はどうなっているのか気になります。
教えるほうも、選挙に無関心なのではないでしょうか。

シルバー民主主義に無力感を感じるなら、若者は2票未満投票できるなんていう特例法もいいかもなんて夢想しています。
それよりも、まずはネット投票でしょうか。 (2023.04.10 08:43:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: