小室等といえば六文銭ですね。「キング・サーモンのいる島」という実質上唯一のアルバムを持っています。もちろんアナログですが。
洋楽中心に音楽を聴いていた時分に、なんで買ったのか、まったく覚えていません。
いまでも、たまに聞いています。のんびり聞けて、なかなかいいアルバムですよ。重い内容が含まれていません。

このあたりの感覚、雰囲気、価値観を持った音楽は、もう滅んでしまったのでしょうか。
近年は、売れることをひたすら追い求めているような楽曲ばかりになり、疲れてしまいますね。 (2023.06.15 04:27:53)

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.06.14
XML



先日の ライトミュージックコンサート の影響からか、梅雨空にこんな曲が浮かんできます。
雨の日はジムを休むことにしています。

月、火と二日間ダンスフィットネス(サルサ、ラテンダンス、ズンバ)と筋肉トレーニングをやったので、体にはちょうど良い休みです。

今日は夕方から英会話の予定です。
スピーチの順番はまわって来そうにありませんが、少し考えてみようかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.14 12:00:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小室等「雨が空から降れば」(1974年ライブ)(06/14)  
ilovecb  さん
こんばんは。




ダンスフィットネス、英会話・・・充実した毎日を送られていますね。

身体に、心に、刺激があって、いいですね。



(2023.06.14 18:35:54)

Re[1]:小室等「雨が空から降れば」(1974年ライブ)(06/14)  
maki5417  さん
ilovecbさんへ

コロナも下火になったので、5月から他にもチャレンジです。
おいおいブログアップします。
(2023.06.14 21:18:41)

Re:小室等「雨が空から降れば」(1974年ライブ)(06/14)  
クロンシュタット さん

Re[1]:小室等「雨が空から降れば」(1974年ライブ)(06/14)  
maki5417  さん
クロンシュタットさんへ

フォークが若い世代にどう受け止められているかは疑問というよりは、彼らは知らないでしょう。

フォークの時代とは無縁の世代の彼らですが、彼らなりに新しい音楽を生み出し楽しんでいるのでしょう。
アメソンやロックを演奏したグループも楽しそうでした。 (2023.06.15 08:26:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: