リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…
ハンサムクン3714 @ Re:稼ぎ方改革(02/07) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
リカーマン1号 @ Re[3]:空気を変えていかなければ(11/28) もちろんそういう意図は毛頭ありませんが…

フリーページ

2011年09月25日
XML
カテゴリ: お酒の話
先日の「発泡酒」、「第3のビール」の話で思い出したこと。

以前にも書いたかもしれないけど、このネーミングが良くない。
「発泡酒」は現行酒税法に以前から存在するカテゴリーだが、
元々現在の“ビールもどき”商品を想定しているわけではない。
「第3のビール」に至っては、酒税法にすらそのような名称はない
(酒税法上では「リキュール類」に区分される)。

誰がそんな名前をつけたのか、今となっては知る由もない。
さすがにメーカー側は気が引けるのか、「新ジャンル」という呼称を用いているが、
こちらの方がよっぽど分かりづらい。



そこで私の提案だ。
「発泡酒」は 「準ビール」 、「第3のビール」は 「合成ビール」 ......
これでどうだろう?

いずれもその特質をズバリ端的に言い表していると思うのだが.....。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月25日 18時04分56秒
コメント(4) | コメントを書く
[お酒の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: