全31件 (31件中 1-31件目)
1
この日もメイン料理ランチを求めて八重地下へ外メニュを見てみると牛すじの赤ワイン煮込み〜ピエモンテ風ふむ、牛すじはちょっとヘビーかなぁなんて思ったのですが泡ランチがしたくて入店泡ランチ?えへ…ランチは俺のなみなみスパークリングが500円なのお休みランチはコレに限るわさ←ノンベの思考セットのサラダをアテに くぴっと一献届けられたお皿は見るからにおいしそう😋シチュのようなヴィジュアルは赤ワインたっぷりで煮込まれたピエモンテ料理ならではかしら…脂肪はしっかりと落ちているけれどコラーゲンだけが残るスジはとろとろほろほろにんじんもほっくりとやわらかくほんのりと感じるトマトの酸味はミルキーなクリームがまろやかにまとめていますブロッコリのあざやかなグリーンが目にも美しい温められたパンをひたして食べるともう止まらないごちそう感あるこちらのランチ やめられないわ今年もまた度々お伺いする予定😆よろしくお願いしますなんて書きつつ、アップする前にまた行ってしまったこの日は牛すじとキャベツのトマト煮込み~フィレンツェ風またまた牛すじ …でもピエモンテとフィレンツェきっとなにかが違うのだろうとINシチュのようなヴィジュアルは変わらないもののピエモンテがドミグラスの印象だったのに比べるともっと白っぽいというかひよこ豆とキャベツが主張トマトの酸味ももっとあってあっさりといただけます豆がかなりはいっているのでお腹には溜まりますが味付けはこちらが好みかな …どっちもおいしいんですけどねInstagram はこちら(^^♪俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 31, 2024
コメント(1)
那覇空港のお楽しみは …回らない回転寿司😆飛行機の離発着を眺めながら沖縄地元のお魚となぜか石垣牛が食べられるお店10時半の開店と同時に伺いました回らない回転寿司ですがメニュは回っているので😆それを参考にしながらタブレットオーダー飲み物はもちろんクースー(古酒)そして沖縄らしいミミガーのピーナッツ和えコリコリのミミガーってシンプルにそのままでもおいしいけれどプチプチのピーナッツが好いアクセント県産のお寿司からイラブチャー高級魚のイラブチャー(ブダイ)コリコリの食感たまりませんな沖縄のイラブチャーはアオブダイではなくナンヨウブダイやヒブダイなどで毒のあるアオブダイじゃないんですよねちなみにアオブダイはエサとして毒性を持つスナギンチャクを捕食するから体内に毒を蓄積しちゃうんですってどちらにしても沖縄来たらイラブチャーは外せないわよ〜 んまっアテになりそと、島豆腐の炙りこれはピーナッツ豆腐の島豆腐というより大豆の豆腐??コク無いよ〜普通に焼き豆腐になってないかい?🤣こちらも県産のお魚、ミーバイ「ハタ類」全般のことでこちらも高級魚こちらも色はほんのり赤っぽいけれどほどよく脂がのっている淡白で上品な白身噛むほどに旨味が口の中に広がりますなもう一品はマチ(トップ写真)マチはフエダイ科、ムツ科及びハチビキ科の総称?このお魚がとってもコリコリで好みだったわ沖縄のお魚って熱帯魚の感じがしちゃうのは未だもってそうなのだけれど食べるとびっくりめちゃくちゃおいしい帰りの飛行機用に…ファミマ限定シークワーサー泡盛コーヒー泡盛もあったのだけれど冒険できず😅味の予測がついたシークワーサーちょっと甘かったけれどこれはこれでアリかもかなり南からの侵入だったので新島あたりから入り伊豆諸島をそのまま北上 …の先に富士山大島を左手に見ながらだんだん旋回し羽田へ最後まで楽しかった沖縄旅行 …来月も行くかも😀Instagram はこちら(^^♪琉球回転寿司 海來 MAP沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 4F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 30, 2024
コメント(2)
この日の宿泊は恩納村にあるリゾートホテル真新しい高台に建つ白亜の建物ロビーを抜けるとインフィニティプール越しに海 海 海!!! テンション上がるわこれってこんな曇天じゃなきゃ さぞや って感じ見上げる宿泊棟はちょっとリゾートマンション風お部屋は …広っ!!!リビングルームがバルコニー側にあるスィートタイプ!けれどキッチン、洗濯乾燥機もあるのでハワイにあるような高級コンドミニアム風謳い文句の「暮らせるリゾート」が言い得て妙もっとも …お値段的に暮らせんが手前にはベッドルームもちろんクロゼットも広々だしバスルームも広々〜なのに、こちら温泉大浴場付きなんですよん半露天風呂とサウナまでついた なのでお部屋のバスタブは使わなかったけどねバルコニーも広いわよ〜そして景色も最高とくればこのショットを撮ってしまう「ビールと海」😆なんと冷蔵庫の中にフリービールがIN←さんきゅ。それにしてもお天気が残念ロビーはバリにでもきたみたいなアジアンチック夜のインフィニティプールは幻想的ってなぜに夜のロビーにいるかと申しますとロビー階にお土産物屋さんがありましてお酒とおつまみの調達に参っていたわけ😀せっかくですもんね古酒 飲みたいし…ワインもたっぷり持っていたしそんなこんなの大宴会🤣島ビール …隠し味にゴーヤ入ってますすばらしかったのは朝食ビュッフェ和食コーナー〜 セルフ海鮮丼コーナーからイカ、ネギトロ、甘エビ、いくらに海ぶどうこれでワインがないのは残念よね洋食コーナー〜 チーズのクオリティ高っしかもホットサンドメーカーもあってグリルドチーズサンドイッチ作っちゃうパンもスイートサワードゥでナイスカレーもチーズONして食べちゃうわよスムージーやジュースもクオリティ高いですいやはや… 朝食すばらしいHIYORI オーシャンリゾート 沖縄沖縄県国頭郡恩納村仲泊1055-1Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 29, 2024
コメント(2)
この日のディナーは宿泊予定のホテルのイタリアンでコース料理をいただきますどうやら純イタリアンというよりTexMexも取り入れた多国籍料理って感じかしら海が見渡せる広々としたレストラン夕刻だったのでなんだかロマンチックロマンチックな状況じゃあなかったんですけどね沖縄近郊の食材を利用し「キロメトロゼロ」を目指しているとか…キロメトロゼロ??要は「地産地消」でしょうか?本日の鮮魚のメキシカンカルパッチョサービスが悪いわけではないんですが…お料理の説明がないのが ちょっとねライムでさっぱりのカルパッチョですがコーンチップスがメキシカンっぽいかな?あとコリアンダーが良いお仕事っぷり和牛炙り寿司どこの和牛かはわからずですが普通にローストビーフですねそして残縁だったのが白飯お米は …パサっとしていていただけないわせっかくなので赤ワインもいただきますワインのお値段はかなりお高目なのでカラフェにしておこう …せこいけど沖縄県産豚肉のトマトラグーのカサレッチェ大きなディッシュにかわいらしいポーションですが …ふくよかな香りに思わず頬が緩みますモチっとしたカサレッチャは生麺かなアルデンテの茹で加減のカサレッチャにソースが絡んでとても美味これはもう少し欲しい ←心の声です噛み締めるたびにメインはカルネアサダ カルネアサダ?とはメキシカンですなカルネアサダ=「グリルしたお肉」はブラックアンガスビーフステーキ ←アメリカンやんシトラス、クミンなどのスパイスでマリネしてからグリルしたお肉 …塩が効いていて美味美味拙い記憶だと… 細切れにしてタコスの具にするんじゃなかったっけ?ググってみたらやっぱりそうだったでもそのままでもグリルのお肉ですからおいしいに決まってるわよねデザートはバスクチーズケーキ全体にやさしいというか特徴はあまりなかったけれどリゾート地ならではのロケーションと素材おいしくいただくことができました…って やはり物足りなくこの後お部屋で続きを開催しちゃったんInstagram はこちら(^^♪ヒルサイド グリル レストラン(Hillside Grill Restaurant) MAP沖縄県国頭郡恩納村字仲泊1055-1 HIYORIオーシャンリゾート沖縄☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 28, 2024
コメント(0)
戦乱の世だった「三山時代」に活躍し琉球王国統一後の国の安定に尽力した護佐丸によって築かれた要塞の城、座喜味城国王に対抗する勢力を監視する目的でつくられ1420年頃に完成したと言われています城壁や城門の石積みの精巧さや美しさは沖縄の城の中で随一当時の石造建築技術の高さを示す貴重なグスクそれにしても軍事要塞に特化したグスクって…正面の城壁は波打つように大きくせり出ていて身を乗り出さなくても下の様子がわかるから攻めてきた敵に対峙する際有利になる工夫だそう2000年12月に中城、今帰仁城、首里城などとともに「琉球王国のグスク及び関連遺産群」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています雨降ってきちゃったわ… 標高125m程の高さがあるので晴れていたら慶良間諸島まで見渡せるらしいんですけどね楔石がある潜門城門は沖縄に現存する最古のアーチ門で強度を高めるために中央部にクサビが打ち込まれているのは座喜味城独自のもの国頭マージと呼ばれる粘土質の赤土の上に築かれているグスク …座喜味城屏風にもたとえられる城壁の曲線と幅の厚みは戦のため …だけではなく弱い地質を補って崩れにくい構造にするための工夫でもあったんだそう石をかみ合わせて積み上げた「相方積み」と本土の築城様式にある「布積み」で築かれています城壁の幅に厚みがあるので城壁の上に人が登れる…のですが、できるのは座喜味城と中城城だけだそう角角がカクカクしていなくてRなのが不思議なつくり読谷の残波岬に現れたのは…巨大シーサー😆日本一大きなシーサーが鎮座しているんですなんと …高さ8.75mだとか でかっちなみに長さは7.8mあるので …なぜ作った?シーサーは沖縄に古くから伝わる守り神ですが家の守り神や魔除けの役目があって屋根の上にあることが多いと思うのですが こちらさまは中国の方をむているそうです一列だけ海に帰りたいっていうモアイもいたけれどコヤツもモアイ?🤣Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 27, 2024
コメント(0)
那覇から国道58号線を北上して30分ほどカラフルな街並みが見えてきた…アメリカンビレッジは南欧風?それともどこ??って感じの異国風アミューズメントタウンジョーズ?がいたりもするのでさらにどこを模したか訳わからん街😃北谷のゆるキャラ「ちーたん」がマンホールに!こんなタイルを見ていると南欧かしらね?ここは雨が降りそうな天気だったので多少暗いけど…これが太陽燦々だったらきっとバエルんでしょうね表通りだけじゃなく路地に入るとこんなタイルがそこココにあってそれを探しながら散歩するのも楽しいわね人がいない写真を撮るのが難しいひとごみしかもインバウンドだらけでこんな人が入らない写真を撮ることすら困難ちょっと疲れてきたぞ消火栓も抜かりないデコレーション反対に?消防署は壁画??最後はダリ系?な建物よくわからないまま終了してしまった街散策どうかなぁ、アメリカンビレッジ楽しいっちゃ楽しいけど…あまりに作り物っぽ過ぎてただただ疲れてしまったワタクシInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 26, 2024
コメント(0)
那覇から1時間ほどでしょうか北谷にやってまいりました街並み遊園地的なところ?アメリカンビレッジでまず探したのはランチ場所😁2時間ほど滞在する予定ですがその間にランチを って言われたのクリスマスの週末なこともあってとにかく大混雑でごった返すスポットですもんね人の少なさそうなエリアへ侵入あ・・・・なんだか「鼻」がキャッチ↑こういうカンは働く方です開放的なオープンテラス席もあるアメリカンな雰囲気のバーのようコーヒーショップと自転車屋さんを併設?というか仕切りがない3店舗って感じかしらまずはビール!タップはこの日は9つ1番のオリオン・ザ・ドラフトと2のNAGOビールくぅ、うんまいねぇテックスメックスっぽいお店のようなのでワカモレ&チップスをお願いしましたらばこーきましたかー 的ライムをぎゅーっと絞ってからレッドオニオン、アボカド&コリアンダーをセルフでスリスリするのだけれど自分の好みで粒を残せるので好い感じ自家製のコーンチップもパリパリでナイスメニュにあると抗えないカラマリフリット思ったよりも大振りな輪切りのイカですねサクッと歯切れが良いのですが噛むほどにむっちりとした身厚のイカから旨味がシミシミ …頬張りながらのカラマリフリットなんて初めてかも😆ローストビーフもやってきましたおいしそうな焼き色のローストビーフしっとりとやわらかいローストビーフは甘味のあるオニオンソースとの相性が良くそこにシャキッとしたオニオンスライス晒してあるので辛味はないのですがピンクペッパーのピリッとした辛味がグッジョブ何気に添えてあるピクルスがまた美味よくばってクラブハウスサンドイッチこれがまた驚くほど美味黄色はチーズではなく目玉焼き🤪トーストされたパンが香ばしくそこにシャキシャキのレタスとカリカリベーコンフワッと香るマヨネーズの酸味チーズよりもあっさりした目玉焼きがバランスよく纏めている感じよく食べましたぁ😁そうそう、自転車屋さんゾーンはこんな感じもうここでずっと飲んでいたいわ🤣Instagram はこちら(^^♪フランキータバーン(Frankey Tavern) MAP沖縄県中頭郡北谷町字美浜34-1 レクーオキナワスパアンドリゾートプレミア 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 25, 2024
コメント(0)
阿波連、渡嘉志久(ホテルのあるところ)という2つの美しいビーチがある渡嘉敷島世界でも屈指という海の透明度は50-60mマリンスポーツが盛んですが今回は12月海には入れないわよね〜でも大丈夫、グラスボートってのがあります向かったのは阿波連ビーチ本当に透明度半端ないったら!!最もお天気がこんなだから写真にしちゃうと全然それっぽく撮れないのが残念グラスボードからはテーブルサンゴでもね、ほとんどお魚がいなかったの…これはお天気のせいというか時期時間もあったのかしら12月末から3月にかけては島の周辺を回遊するザトウクジラも現れるって言うんですけどね…30分ほどのグラスボードを降りてから阿波連の集落を散策することに歴代の祝女が祭られ、最後の祝女の屋敷跡にある拝所(ウガンジュ)、殿内小(とぅんちぐゎー)は外から見るとトタンの倉庫のようで見逃すところ…窓から覗くと大きな香炉が1個あり両隣に小さい香炉って感じでした阿波連神社ができるまでは集落内で最も重要な聖地だったそうですが…今はちょっと… んん?って感じでした写真を撮っていないので「海」😆では阿波連神社に行ってみましょって、場所は? すぐ裏でしたこちらはコンクリート造りのウガンジュその裏にコンクリート製の本殿がありましたここの本殿は本土の神社の形ですね近くには祝女が使っていたというミーガー(カーとは井泉のこと)もありましたが蓋がされていたので …もう使われていない?海に戻りますぅ阿波連の港の手前、海沿いに見えていたのは威部の前(いべのめー) …こちらも拝所鳥居がありますね〜奥にはビジュル石(ビジュルは石神)2つと香炉が5つ置かれているそうですさてさて乗合バスに乗って南端の阿波連岬園地へ阿波連集落から約3kmきただけで南端ですものね …島の大きさがわかりますビーチを見下ろすきれいな場所でして…慶良間ブルーもちょっとだけ拝めたわ今度は北へビュン 北山山頂にある展望所北山と書いて「にしやま」って読む難しさ😄島で最も高い海抜227.3mの赤間山通称にし山(北山)ややこし西展望台からは慶良間諸島が望めます…まあどれがどれだか…右側の座間味島はわかりますが…そして東展望台からは…遠くには沖縄本島も見えるのだとかずっとお天気がこんなだったので念願の慶良間ブルーには程遠い青い海でしたが海を思いっきり堪能したのは事実翌日朝は高速船でビュンっと本島に戻りますInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 24, 2024
コメント(0)
那覇での宿泊はゆいレールの「美栄橋駅」から徒歩約12分?!(ほぼ1kmもあるやん)ってことで空港からはビュンっとタクシーで行きましたわなんだか斜めってる?って感じの建物「常に変化するアート&カルチャーの今」を発信するホテル …らしいですアンテルームは「待合室」の意味ビジネスホテルですが、アートな感じがいっぱい2011年に京都に開業、続いてがこちら那覇なんだそうお部屋もそれぞれアートなんですが… 写真撮らなかったみたい😆沖縄の朝7時って真っ暗ハーバービューを望む2Fにあるレストランで朝食いただきますスムージーに始まり野菜中心のメニュがずらりカレーがとてもおいしかったわさて…これから船で渡嘉敷島に渡りますホテルアンテルーム那覇沖縄県那覇市前島3丁目27番地11沖縄本島泊港から高速船だと約35分フェリーは約70分で着く渡嘉敷島朝の時間はフェリーしかないそうでしてフェリーで …朝からバーフェリー開催しちゃった那覇から西に約30km慶良間諸島の東端にある沖縄県島尻郡渡嘉敷村に属する渡嘉敷島「慶良間ブルー」を拝みに?行ったのだけれど残念ながらお天気はグレー 海じゃなく気分がブルーだわまずはホテルに向かいます島の反対側にあるホテルですが車に乗ってしまえば約15分 近っ曇天でもこの海の青さですもんね晴れ女集結したのに… 今回は惨敗っすホテルは昔ながらのリゾートホテルかなり古くて施設は老朽化していますが景色は最高っ ランチはテラスで沖縄そばモゾモゾ …いまいちでございました(小声)もちろん生ビール飲んだのでランチはビールって感じでしたかしらねちなみに売店でオリオンビールの種類がこんなにありましたわオリオンって薄いというかライトな印象だけれどIPAはとてもおいしかったわ〜って、この後沖縄ではこれ一択😆とかしくマリンビレッジ沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1919-1Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 23, 2024
コメント(0)
那覇に到着したのはすでに夕暮れ翌朝慶良間に向かうため泊ふ頭旅客ターミナルビル「とまりん」近くのホテルにチェックインさて、ご飯どうする??もっと早ければ牧志公設市場に行ってお魚捌いてもらおうっかなぁ なんて予定をしていたのですが いかんせん遅すぎ…ホテルで紹介された近くの居酒屋さんへGOオリオンドラフトで到着の乾杯っお通しがでてきたのですが説明なし omg豆腐田楽は島豆腐なのかな、ねっとりお魚のクリーム煮というかグラタン風それと紫キャベツ …どれも良いアテでしたせっかく沖縄来たもんねと、海ぶどう好みだからしょうがないけれど 海ぶどうってどうしてこんなにおいしいのだろというか、そこまで味はないと思うのだけれど口に入れたときの汐の香りとプチプチとした食感が病みつきなのよねちょっとヴィジュアル違いなもずく天ぷらもずくを衣で纏めて揚げてあるのではなくどちらかというとたこ焼き形状のお好み焼きっていう説明が一番かな紅生姜が効いていておいしいけれど粉もん食べている感覚から離れられなくて…おいしさが伝わりにくいもずくでしたソーキもお願いしました角煮とも違う泡盛で煮込まれたスペアリブホロホロ&とろとろは誰も抗えないあまり脂のないバラ肉だったのかあっさりとした仕上がりで美味ですせっかくだからと古酒飲んじゃう王朝だったかな …喉越し良くて美味美味この日のイチバンはぐるくんのお刺身まずこの状態↑で届けられたので??でしたが「ここからが本番です、お待ちください」とご主人 …氷の上に乗せられたグルクン切り身皮付きのグルクンの皮目をバナーで炙ります見る見るうちにチリチリと香ばしくなりう〜ん、おいしそうじゃないですか皮がカリッとしていて肉厚の身は南国のお魚なのにコリッコリお刺身でいただいたのは初めてこれ …おいしぃ〜〜最後に骨を揚げてくださいましたパリパリの骨せんべい、ありがとうございます!そうめんチャンプル焼きそうめんって沖縄らしい食べ物の一つあんがいおいしい食べ方なんですよね、これ家ではやらないけど😆ぐるくんとめっちゃ難しい発音の魚のバターソテーグルクンはお刺身とは全然違うお魚みたいバターの香りプンプンなバターソテーこれはこれは… 風味があって好いですそしてなんちゃらという銀色のお魚も美味白身のお魚のバターソテーはテッパンというか間違いないってことかしらお船を模した店内は地元の人で賑わっていました…一瞬人が映らない隙にパチリ Instagram はこちら(^^♪ぐるくん MAP沖縄県那覇市若狭3-20-8☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 22, 2024
コメント(1)
羽田空港、搭乗前にもう一軒行きたかったのは第2ターミナルの中央にある商業棟の5FにあるHUBこんなところにHUBがあるの〜ってびっくりどうやら最近できたらしいのですがこんなに飲む気満々になっちゃうお店が出店?HUBって街中のビルの地下にある薄暗いアイリッシュパブの印象それが滑走路を眼下にの望むオープンなエリアテラス席もあって撮り鉄ならぬ撮り機?にも格好な場所にある訳で…気持ちよく旅立つ前に飲みまひょ😆まずは(何倍飲む気?)ハブエールをハーフパイントで コクのあるエールはいついただいても美味よんそしてフィッシュ&チップスもいっとくわレモンとモルトビネガーも良いけれどタルタルソースも捨て難いのよね、罪なヤツ小さめカットなので、カリッと感半端ないです皮付きポテトもカリッカリからの芋感残るヤツタバスコを垂らしたケチャップにダイブしてパクパクそうこうしているうちに待ち合わせの友人到着ギネスで乾杯っ サクッと空港でHUB飲みできるなんて…第2ターミナルの楽しみが増えてうれしい限りだわInstagram はこちら(^^♪HUB 羽田空港第2ターミナル店 MAP東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナルビル 5F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 21, 2024
コメント(2)
久しぶりに羽田第2ターミナルから朝イチじゃなくお昼過ぎにに出発する日第2ターミナル利用のANAは大好きなのですがプチッと飲めるところが少ないのが難点と、思っておりましたのよ幸か不幸かコロナ禍でお店がかなり変わっていてノンベにはうれしい改革でございました電車から降りてB1Fの端っこにできていた仙台の牛タン屋さん 牛タン高いけれどこちら単品メニュがランチからOKちょっと飲んでいきましょうかしらね😆お願いしたのは牛タン炙りポン酢とグラスワインオニオンスライスの上にきれいに並べられている牛タンネギ、ミョウガに白髪ネギとうつくしい そして見るからにおいしそう炙られた牛タンは香ばしく噛むごとに旨みがギュッと滲みでくるようポン酢のまろやかな酸味と香味野菜もナイスアシストこれは最高のおつまみ認定しちゃいますわでもここはこれで終了もう1軒行きたいところがあるんですInstagram はこちら(^^♪仙台牛たん 荒 羽田空港店 MAP東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル B1-24☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 20, 2024
コメント(2)
もう去年の話になってしまいますが大晦日の夕刻は俺のフレンチ神楽坂〜このところ例年こちらでお世話になっていますポイントも貯まっていたので俺のシャンパンいただいちゃいます俺のシャンパンが変わった?!シャンパーニュ・ポール・グールになっていましたセパージュはシャルドネ、ピノノワール、ピノムニエがそれぞれ同じくらいの割合かなすっきりし過ぎないさわやかさがありながら生き生きとした力強さを感じる中にフワッとハニーのニュアンスも…アミューズはサーモンと山わさびのムース 前菜の一品としてなりたっちゃう至極のアミューズさっぱりとしたスモークサーモンの角切りのはいるムースは山わさびの香りと辛味があって美味そこにパリパリのチーズ煎餅?が上品なコクもプラスフォアグラのミルフィーユうつくしいです、コレ黒いガラスのお皿にレモンハニーのソースがクロスを描いた先に見目麗しいミルフィーユサクッサクのパイ生地に挟まるフォアグラムースこれがなめらかで濃厚だけれど軽やかなフォアグラ甘味のないクリームがさらに軽やかさを演出シャンパンが消えちまう…もう一品前菜から赤海老のグラタンこの大きな赤海老、迫力の存在感フレンチならではの超級ベシャメルソースにはアルデンテのペンネも入りボリュームすごいことに…エビ味噌から溢れ出すエビのオイルとベシャメルに塗れるプリップリの赤海老コレがまたプリプリで香ばしくて美味なのよナイフとフォークでお上品に食べるなんて無理最後は手でバリバリとむしりながら頬張る幸せあまりのボリュームにお腹がほぼいっぱいなところにメイン登場😆蝦夷鹿のロースト〜洋梨と黒胡椒のソースだってメニュに蝦夷鹿がオンリストしていると抗えないわよね〜 な、ジビエ好きレアな焼き加減の草の香りの鹿のお肉は絶品ほんのり甘めの洋梨のソースには強気の黒胡椒がアクセントになっていて鹿肉に合うことといったら!パリパリの牛蒡のチップスが香ばしさをまたプラスしっとりとしたローストしたナスかな?←不明だったのよこちらもソースがしゅんしゅんしみていてなんとも美味ちょっと食べ過ぎてしまいましたが年の締めくくり、やはりこちらに立ち寄れてよかったまた今年もよろしくお願いいたしますInstagram はこちら(^^♪俺のフレンチ 神楽坂 MAP東京都新宿区納戸町12 第5長森ビル1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 19, 2024
コメント(0)
食べたいものが定まらずのランチどきヤエチカをウロウロするもどれもピンとこず… ふぅだったんですが、外メニュにあったんです「牡蠣」メニュ吸い込まれてしまい…牡蠣のトマトソースパスタ(1000円)トッピングにチーズ(50円)を追加したのですが12時前に入ると100円引きというお得感ランチはサラダ、スープ付き紅芯大根の色味がきれいなサラダはフレンチドレッシングが多めだけれどシャキシャキとした野菜たちがおいしくてセットのサラダとしては上出来スープは熱々だけれどほんわか優しいお味のたまごスープ寒い時期にはスープが付いてくるのはうれしいわそしてパスタは…見た目ナポリタン風チーズをドバッとふりかけていただくことに…チーズに隠れてしまいましたが大きな牡蠣が4粒フルフルとしたむっちりボディは火入れ抜群ちょっと味付けもナポリタン風でケチャップぽいのだけれどチーズとトマトソースの絡まる牡蠣 美味美味野菜は玉ねぎとピーマン、めっちゃナポリタン😆パスタがオイルに浸るほどオイリーすぎて…ちょっとばかし持て余しての具材のみピックアップ食べしちゃいましたわお味付けは良いのだけれど、もう少しヘルシーベースでお願いしたいと願った次第Instagram はこちら(^^♪ACORN グランスタ八重洲店(エイコーン) MAP東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ八重洲 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 18, 2024
コメント(0)
東銀座というか新富町?中央区役所の近くのカキフライの名店↑とかってに命名しておりますが…蜂の子さんにカキフライを食べに行ったら臨時休業?!?!?!omgランチ難民になる前に脳内でググる近場のお店そうだっ!ご無沙汰しているお店で牡蠣ちり(1200円)いただこうじゃないのと、やってきたのは青の暖簾が揺れる「中村家」さん古びた(失礼)3階建ての一軒家食堂ガラガラと扉を開けると満席「2Fへどうぞー」と2Fに上がるとまたまた満席「3Fへどうぞー」ともう1階上るとそこはお座敷ゆったりと座らせていただきました「牡蠣ちりライスのライス無しで」とお願いすると「ああ、単品ね」とあっさりOK単品と言っても牡蠣ちり鍋だけがでてくるわけではなくご飯用のおかかふりかけは出てくるのよね…ご飯食べない人にはこれは要らないかも ね一人用のお鍋は固形燃料で温められたまま運ばれてきくる牡蠣ちり 蓋を取ると豪華!たっぷり野菜と豆腐、大きな牡蠣が4つ鰹節と葱の入ったポン酢と、ごまだれの2種牡蠣を一旦野菜の中に沈めて…白菜、しめじ、えのき、ネギ、春菊、マロニーちゃん豆腐とどれも熱々なのでそれぞれ少しずつポン酢とごまだれに移し …ふーふーふー昆布出汁がきいていて牡蠣のエキスもあって野菜がおいしいったらありゃしないぷりっぷりの牡蠣もあっつあつポン酢もいいけれど、ごまだれもあっちゃうのですよふるふるとしたボディからあふれだす滋味深くて濃厚な牡蠣はポン酢の酸味と鰹節の香りももちろんあうけれど、コクっとしたまろやかで優しい胡麻ダレも捨てがたい…野菜野菜牡蠣豆腐きのこマロニー豆腐牡蠣牡蠣…ってな感じで気が付いたら汗ばむほど身も心も温まるすばらしい牡蠣ちりこれがランチでいただけるなんて …ただ日本酒飲みたくなるのが 困ったもんだわカキフライには振られたけれど久しぶりの牡蠣ちり甲乙全然つけられない冬のごちそう おいしゅうございましたInstagram はこちら(^^♪中村家 MAP東京都中央区築地1-4-9☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 17, 2024
コメント(2)
八重洲地下街のカレーカルテットカルテットのとおり4軒のカレー屋さんが集結銀座スイスのカレー専門店は洋食屋さんのカレーインドカレーのシターラはナンでいただくタイプ大阪のカレー、コロンビア8は日本の?カレー札幌のスープカレーの奥芝商店とタイプは様々スープカレーはおいしいけれど …プチお高めなので、なかなか普段遣いしにくくて…元祖えびだしスープカレーの名店というだけあってとてもスパイシーで複雑なスープカレーがいただけます一度一番人気の【宗谷黒牛100%おくしばーぐカレー】をいただいたことがありますが確か2000円くらい他のお安いメニュでも1580円とお高い omgでも発見したのですよ、平日限定ですが「浪漫号の始発!カリー」は1200円きっと…美味しそうだけれど高いなって方が多かったのでは?という想像ですが、始発ですからビギナー用?それでも具がない訳ではなく、チキンレッグがドンっナス、ニンジン、大根、キャベツ、ピーマン、ゆで卵と非常に具沢山 さらに「組み合わせ自由で追加のブロッコリやホールトマトなどお好みのスープカレーを完成させてください」なんて書いてある追加トッピングしちゃったら結局高くなるやん😆なので、シンプルにそのままいただきますご飯はなくてもよかったのですが、軽目でからさは辛目でお願いしましたホロホロと身が崩れるくらいやわらかいチキンレッグですが、さすがにフォークとスプーンだけで食べるのは難しいんじゃないかと😅野菜も大きめカットなので齧るしか方法がないのがどうしても食べ難さを感じてしまうスパイシーでエビの出汁がしっかりと感じられるカレーはやっぱりおいしいのですが…こうなったらスープだけでもいいかもってくらいカレー自体の美味しさと具材の食べ難さのアンバランスに少々戸惑ってしまうのだけれど …やっぱりおいしいなんだかグタグタ心の中で呟きつつ完食やっぱりおいしいんだよねInstagram はこちら(^^♪スープカレー奥芝商店 東京駅浪漫号 MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街南1 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 16, 2024
コメント(0)
牡蠣のパスタが食べたいな…リゾットでも良いんだけど…ってときはココ八重地下の南の方にあるオイスターバー本日のパスタを伺ってみると牡蠣とアサリのバジルクリームパスタとのことこれはおいしそう ってことで入店パスタはサラダと牡蠣スープが付いて1180円牡蠣スープがスープボウルというよりお味噌汁椀のような器なのがね…定食屋さんぽいかもでも牡蠣出汁がしっかりと効いているスープはクオリティ高いもの …もっと飲みたいかもパスタはバジルクリームというには白っぽいけれどミルキーなクリームソースの中にほんわかとジェノベーゼが入っている感じでそこにアサリと牡蠣の貝出汁がなじんでいますあらおいしい 牡蠣は3個 もうちょっと欲しいかなというのが正直なところですが(小声)クリームベースの牡蠣はまろやかすぎることなくピンクペッパーのピリッとした辛味がアクセントになって牡蠣の旨みが引き出されていますまあ牡蠣はどうやってもおいしいんだけどね😆クリームが重めなので、ちょこちょこと入っているきのこがナイスアシストInstagram はこちら(^^♪ザ・カーブ・ド・オイスター(THE CAVE DE OYSTER) MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 15, 2024
コメント(0)
2023年最後の忘年会…なんて書いてしまいましたがまだまだあったわ ってこと後ほど判明🤣会社関係では最後だった忘年会は大手町この日はいろんなところに出店されているワインバルの八十郎商店オフィスビルの地下廊下にも席があって一見テラス風今回はそこに通されました 屋台みたいまずはビールで乾杯っ 実はフライングの0次会おひとり様乾杯って とほほみんなが集まり前菜盛り合わせゴルゴンゾーラチーズの入った大人味のポテサラこっくりとした濃厚白レバパテこれはこれは ワインくださいっ😆トマトソースの酸味がおいしいラタトゥイユさすが八十郎さんワイン飲みのツボを押さえてらっしゃるスペイン直送という生ハムの盛り合わせ 生ハムの塩味にさらにワインがすすんじゃう後脚のハモンはジューシーな感じだけれど前脚のパレタはハモンより脂が少なくてあっさりしとしているけれど歯ごたえがあって噛めば噛むほど旨みが感じられますね五島列島直送!という鮮魚のカルパッチョ こちらなんのお魚だったか… 説明なかった気がするもしかしたら聞いてないだけ??五島列島の鯵?なんて思ったけれどもっと脂ののったお魚酸味と塩味でとろりと口の中でとけるよう季節野菜のバーニャカウダーもやってきました 芽キャベツは甘味ぎゅぎゅっとおいしい〜 スティックセニョールもほろっと苦くておいしいパプリカ、ニンジン、大根などなど …アンチョビとニンニクのソースって罪深いほどワインがすすむ罪作りなヤツだわPizzaマルゲリータ ハーフサイズがうれしいプチピッツァトマトソースの酸味とモッツァレラのミルキーなコクそこにバジルの香り 王道よね国産牛ほほ肉の濃厚赤ワイン煮込み を、お願いしたつもりでしたがローストビーフのようでしたねこれはこれでおいしいのですがこっくりとした赤ワイン煮込み食べたかったかも丸ごと玉ねぎのローストがめちゃ美味でしたが…〆のフレッシュ黒トリュフとマデラソースのクリームリゾット トリュフは細かくシュレッドされていましたが香りはまさしくトリュフ はい、テッパンのお味コスパよくワイワイしながら飲んで食べて…やっぱり八十郎商店様、さすがでございますInstagram はこちら(^^♪大手町ワインバル 八十郎商店 MAP東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 14, 2024
コメント(0)
この日も「迷ったときにはコレ」的ランチ外メニュのメイン料理は鶏もも肉のソテー ディアボラ風はい、いただきます!とばかりに入店セットのサラダを全部食べてしまうかどうか悩みつつのメイン待ち …今回は半分残しておいたわさてメインの登場… ほら、茶色🧐大きな鶏もも肉は存在感ありますその上には玉ねぎのソテーお肉の下を覗いてみたらばパプリカトマト、玉ねぎ、ズッキーニ 玉ねぎダブルつかい?!?!これはこれはラタトゥイユじゃないですかでも …茶色 そんなときのお助けサラダサラダをこんもりと添えると 映えますなブロガーあるあるですが彩り大切よねふっくらと焼き上げられたもも肉はシンプルにソテーされているけれど上から下からの野菜たちが良いお仕事っぷり特に玉ねぎの甘みがやさしいあじわいラタトゥイユはそれぞれ野菜が主張していてでも決してけんかをしない相性の良さそしてディアボラ風ですからピリッと辛味も!決して豪華ではないのだけれどなかなか家ではこうは焼けないよね ってレベル野菜の甘みと、ピリ辛頼りの味付けですが途中プチっと味変したくなるほどのボリュームでも… なんだか止められないというジレンマ?結局最後までペロリ ごちそうさまでしたInstagram はこちら(^^♪俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ MAP東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 13, 2024
コメント(0)
歩きに歩いた熊野三山一路新大阪へ向かいますこの日はこのまま新幹線で帰京する訳ですが道路事情が予想よりかなりよろしくて新大岡で小一時間暇になってしまいまして…せっかくだからプチッと飲もうぜ😆新大阪の駅は全然土地勘なくて構内マップであたりをつけてのGOだったのですが、目星をつけていたところはどこも満席 やっぱりみんな同じことを考えてる?最後にココは?と来てみたらば入れそう!!メニュを確認する間もなくビール🤣いくら疲れたと言っても真っ先にビールかよ↑毎度のことっちゃあ毎度のことだけど狙いはコレ、どて焼き牛すじ大阪名物と言っても過言じゃないと思うけど実は食べたこと ないと思う←エゼ関西人こっくりとした味噌と味醂で見た目甘そうですが予想以上にコクがあって甘くはないのですよ …ただ日本酒飲みたくなりそネーミングに惹かれて、もやしオムレツどんなのくるかなぁ でしたが予想の斜め上いく盛り付けというか味付けふわふわのもやし入りオムレツの上にマヨネーズとソース & 青のりコレって… お好み焼き!!粉なしのお好み焼き風オムレツ 最高カリカリっと手羽塩やっぱり手羽先はしょっぱくなきゃ!名古屋の手羽先はおいしいけれどどうしても甘味が勝ってしまって個人的には塩胡椒&レモンに軍配あげちゃうわどて味噌がおいしかったのでどて味噌大根とどて味噌玉子も追加招集まさしく茶色飯というか茶色つまみおでんとして煮込んだ具材にどて味噌をかけているので中は素材の出汁煮、そこに濃厚どて味噌 んまっこれで無事新幹線に乗れるというもの・・・もちろん帰路もビストロまでは言わなくてもスナック新幹線開店予定でございます😆Instagram はこちら(^^♪弦 新大阪駅店 MAP大阪市淀川区西中島5-16-1 JR東海新大阪駅 1F 飲食店街内☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 12, 2024
コメント(0)
全国の「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山その中でもとりわけ立派というか古式ゆかしいのが聖地熊野本宮大社今回は熊野三山の中では熊野速玉大社にはお詣りできなかったのですがこの本宮大社を順序どおり参拝すれば三社お詣りしたのと同じ効果があるとか…だったらここだけで良いの?って心の声世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の1つ熊野本宮大社の鳥居はなぜか本宮から500m歩くとけっこうかかる大斎原に建っています大斎原は「おおゆのはら」と読むようです高さ33.9m、幅42mの日本一大きい鳥居確かに …でかっ 昔からこんなに大きかった訳ではなく2000年に建立されたコンクリート製ですそもそもこの地に本宮があったのだそうですが熊野川と音無川の中州だったこの地は1889年に起きた大洪水によって流出…そのため高台となっている現在の場所に遷座することになったのですそれではいざ本宮大社杉木立が整然と並ぶ林の中「熊野大権現」の奉納幟が立ち並んでいる158段の石段… また階段下った訳ではなく上りきってから上からパチリ …段数の割にしんどかったわ元は大斎原に境内があったころの東門がこの神門しめ縄がすばらしく立派神門をくぐり抜けると檜皮葺の立派な社殿さてさてこの熊野本宮大社は参拝順が大切看板標識も出ているくらい…①証誠殿(本宮・第三殿) 家津美御子大神(素戔嗚尊)②中御前(結宮・第二殿) 速玉大神③西御前(結宮・第一殿) 夫須美大神④東御前(若宮・第四殿) 天照大神⑤満山社 結ひの神(八百萬の神)お参りの作法は各殿共に、二礼二拍手一礼まずは正面にある本宮、第三殿から主神の家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)いわゆる熊野権現の中心的な神で平安時代から修験道で崇拝され熊野信仰の広がりとともに各地に祀られるようになりました修験者?山伏?の法螺貝の音が…そして速玉大神(いざなぎのみこと)をお祀りする第二殿速玉大神は衆生の苦しみ、病気を癒す薬師如来として過去世の救済夫須美大神(いざなみのみこと)をお祀りする第一殿またお妃の夫須美大神は現世利益を授ける千手観音菩薩そう、ご夫婦の神様なのです右手に移動し天照大神をお祀りする第四殿天照大神はいざなぎのみことの娘で交通安全、大漁満足、家庭円満、夫婦和合、長寿の神第五殿はとても小さく…八百萬の神結びの神様なんですね珍しく?真面目にきちんとお詣りして参りましたこちらにいらっしゃいました八咫烏なんとヤタガラスポストです(現役です)日本を統一した神武天皇を大和国まで先導したという神武東征の故事に習って「導きの神」として信仰のある八咫烏、「八咫」とは大きく広いという意味だそう太陽の化身で三本の足があってそれぞれ天・地・人をあらわすといわれています日本サッカー協会のマークも八咫烏ですよねサッカーを初めて日本に紹介した中村覚之助氏が那智の出身だったことから使われているそうですさてさて長い熊野歩き そろそろ終了ですInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 11, 2024
コメント(0)
熊野信仰の霊場として長い歴史がある熊野三山の一つ、那智山もともとは那智の滝を中心にした神仏習合の修験道場だったのですが神仏分離によって明治初期に那智大社から青岸渡寺は分離されていますその際、熊野那智大社の行者堂は取り壊さてしまいましたが青岸渡寺の境内に再建されていますちなみに青岸渡寺は那智大社のお隣に位置していてどこからどこまでがそれぞれの敷地か今一歩わからないですが…熊野那智大社の朱色と対比するかのような木色天台宗の青岸渡寺の山号は那智山本尊は如意輪観音菩薩西国三十三所第1番札所となっています本堂および宝篋印塔は重要文化財に指定されていてここも世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部平安時代中期以降から広まった熊野参拝ですが青岸渡寺も熊野那智大社も創建の時期等ははっきりしていないそう伝承では仁徳天皇の時代(4世紀)に天竺から渡来した裸形上人による開基とされているそうですが…那智の滝を中心とする自然信仰の場として早くから開けていたと言われています中世から近世にかけて熊野那智大社と一緒に7寺36坊もの坊舎を有する大修験道場であったのは間違いないみたい神仏分離で、熊野三山の他の2つ、熊野本宮大社と熊野速玉大社では仏堂は全て取り壊されましたが熊野那智大社は西国三十三所の第一番札所であったことから残ったそう1874年に天台宗の寺院として復興寺号は豊臣秀吉が大政所の菩提を弔うために建てた高野山の青巌寺を由来として「青岸渡寺」と名付けられたそうです熊野本宮大社に行く前にランチ熊野川沿いにあるドライブインドライブインって懐かしい響きよね和歌山の名物になっている近大マグロの食べ比べですって赤身、中トロ、大トロとはなっていましたが…至って普通というかそこまで差がわからない(やっぱ味音痴?)アユの塩焼き はい、おいしー和歌山名物の1つ、熊野牛とのことすみません、こちらも存じなかったです熊野牛のすき焼きう〜ん、おいしい和牛なのでしょうけれどもう少し部位のよろしいところプリーズ筋が多くて、噛みきれませんでした とほ瀞峡めぐりの里 熊野川Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 10, 2024
コメント(0)
熊野本宮大社・熊野速玉大社と共に熊野三山を構成する熊野那智大社大きな鳥居からお詣りいたしましょ熊野夫須美大神を主祭神としかつては那智神社、熊野夫須美神社、熊野那智神社など名前はいろいろあったらしいちょうど紅葉が終わりどき… 秋らしい気候でございますまた…熊野十二所権現や十三所権現那智山権現とも言う らしい熊野那智大社の社殿および境内地は世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産の一部です …ここもねこの日階段ぜめだったわぁ〜できれば温泉はこの日に入りたかった😃ってくらい階段多かったのよ、この日手水はかっこよい龍さん …2024年の干支よね全国約4000社余ある熊野神社の御本社の熊野三山 …こちらもググって知ったけれど4千社もあるのね階段上って もう少しか?と思いきやまだ続く階段 合計467段だそうですようやく本殿に到着ご祭神「熊野夫須美大神」の御神徳により「結宮」と称される縁結びの宮であり別宮、飛瀧神社の那智御瀧は延命息災八咫烏は交通・海上の安全の守護御神木の梛の木は無事息災 御神徳のある神社なんです神日本磐余彦命の御東征を起源としていて「西暦紀元前662年、神日本磐余彦命の一行は丹敷浦(現在の那智の浜)に上陸一行が光り輝く山を目指し那智の瀧を発見その御瀧を大己貴神の現れた御神体として祀り神日本磐余彦命の一行は天照大神より使わされた八咫烏の先導により、無事大和の橿原の地へ到着」神日本磐余彦命は紀元前660年2月11日に初代天皇神武天皇としてご即位先導の役目を終えた八咫烏は熊野の地へ戻り現在は烏石に姿を変えて休んでいる…という伝説「その後、熊野の神々が光ヶ峯に降臨され御瀧本にお祀りしていましたが仁徳天皇5年(317年)に山の中腹へ改めて社殿を設け熊野の神々・御瀧の神様をお遷し申し上げました」これが熊野那智大社の始まり伝説なんですってInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 9, 2024
コメント(0)
2004年世界遺産に登録されている「紀伊山地の霊場と参詣道」”全ての道は熊野本宮の聖地につながる”?ローマじゃないの??って心の声熊野古道とは熊野三山(熊野本宮大社熊野速玉大社、熊野那智大社)に通じる参詣道の総称で主に6つのルートがあリます紀伊路(渡辺津 - 田辺)小辺路(高野山 - 熊野三山、約70km)中辺路(田辺 - 熊野三山)大辺路(田辺 - 串本 - 熊野三山、約120km)伊勢路(伊勢神宮 - 熊野三山、約160km)大峯奥駈道 (吉野 - 熊野三山)けれど…紀伊路は世界遺産の構成に含まれていません日本では初めての道路が世界遺産に登録された古道で世界遺産全体でもスペインの「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」に次ぐ2番目の登録なんだそう今回歩いたのは大門坂歩いたなんて言ったらおこがましいくらいプチッと体験散歩程度ですけどね…熊野古道の中でも、当時の面影を特に美しく残していると言われる「大門坂」聖地の「那智山」へ約640mの石畳が続いていますかなり滑りやすい苔むした石段と樹齢800年を越す老杉に囲まれた古道往古の熊野詣はこの道をお着物で歩いていた?のですからかなり過酷だったのね…沿道に「当時の熊野詣」コスプレ屋さんがあったので… まるで平安時代の雅でしたわ古代から中世にかけて本宮・新宮・那智の熊野三山の信仰が高まり位の高い方々から庶民までが熊野を参詣したとか…「蟻の熊野詣」と言われたくらい多くの人々が切れ目なくこの参道を歩いていたなんて記述を目にするとすごいものね大門坂は熊野那智大社への参道で中辺路の一部、この先に那智の滝ってところ中辺路は最も多くの参詣者が歩いたとされる参道でその最終地点は熊野本宮大社すぐ先にあるのは那智の滝那智山の奥に位置する大雲取山を源流としいくつもの支流が流れ込み落下しているのが日本三大瀑布の「那智の滝」落差133m、幅が13mあり滝壺の深さは10mと迫力銚子口の岩盤に3つの切れ目があルため三筋になって落下することから「三筋の滝」とも世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成資産になっています 滝自体が飛瀧神社のご神体になているんですねそのため本殿も拝殿もなく直接滝を拝むようになっています滝の飛沫に触れると「延命長寿の霊験がある」という伝説があるらしい…確かに飛沫は飛んでくるけど …どだろねヤタガラスの絵馬がかわいい熊野のお守りは八咫烏それぞれみんな少しずつ違っていてそれぞれ楽しい ←すみません、言い方!でも、だって、楽しかったのよ😆Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 8, 2024
コメント(0)
この日の宿泊はホテル浦島源泉かけ流しの温泉が有名な老舗のお宿特に太平洋の絶景が一望できる大洞窟温泉「忘帰洞」紀州藩の徳川頼綸公が来遊された際『帰るのを忘れさせるほど心地よい』と言われた温泉 …だそう兎にも角にもこんなに海のそばで硫黄泉の温泉に入れるなんて至福でございます船着場から見るホテルは… でかっ亀のモチーフの船が迎えにきてくれるのですが決して「島」にあるわけではなく半島になっていて車だとかなりかかるの かしらね?またしてもお部屋に入ったころはすでに真っ暗夕日を眺めながらの洞窟温泉は叶いませんでしたが朝に期待をいたしましょうかしかし大きなホテルなものでお風呂が遠いのよ食事の前に時間は45分くらいしかなく行くのに軽く10分強、ってことは帰りも同様なので、めちゃくちゃ焦って洞窟風呂あ〜もうちょっとゆっくりしたかったあディナーはビュッフェまあ大型ホテルですから致し方ないですが今一歩情緒に欠けるレストランでしてマグロのお刺身とお寿司をちょこっと 本当にまぐろオシの和歌山ですがお寿司のマグロは少し干からびており断念さんまのお寿司もありました…これがね 酢飯がいまいっぽなのが残念マグロのメンチカツはおいしかったですが…なんだかちょっとがっかり気分が抜けずさっさとお部屋に戻り部屋飲みとあいなりましたうつくしい朝焼け刻々と明るくなる朝…どこから朝日が昇ってくるのかなぼーっと見ておりましたら来ました来ました(トップ写真)朝日はついつい拝んじゃうわもちろん朝も洞窟風呂へGO遠い方ではなくて宿泊していた日昇館にも小さめでしたが洞窟風呂ございましたホテル浦島和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 7, 2024
コメント(0)
ランチの後近くを散策していたところ何やら趣のあるお寺がありました国宝に指定されている千手観世音菩薩や日光・月光菩薩などを安置している天台宗の古刹階段の下から見える仁王門重要文化財に指定されていますがこちらは1700年の再建山号は天音山、新西国三十三箇所第5番札所入母屋造で本瓦葺きの本堂も重要文化財壁板に南北朝時代(1357年)の墨書があるためその頃の竣工と推定されているそう1764年に再建された三重塔は和歌山県指定有形文化財ですってそもそも道成寺は能や歌舞伎で有名になった「安珍清姫」伝説で知られているお寺『参拝の途中、一夜の宿を求めた僧・安珍に清姫が懸想し、恋の炎を燃やし裏切られたと知るや大蛇となって安珍を追い最後には道成寺の鐘の中に逃げた安珍を焼き殺した』という「安珍清姫の物語」… 怖っこの悲恋が11世紀の「法華験記」に記され「道成寺物」として能楽や、人形浄瑠璃歌舞伎でも演じられるようになったのだとかかなりおどろおどろしい話の後ですがマンホールがかわいくて …ギャップあるな和歌山県の海沿いをどんどん東へ向かいます串本にあるのは和歌山の絶景の1つ橋杭岩陸から大島に向かって海中に約850m列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っているの規則的な並び方はまるで橋がここにあって崩れ落ちて杭だけ残っているよう だからこの名前?実際は海の浸食によって岩の硬い部分だけが残りあたかも橋の杭だけが立っているみたいな奇岩なんですけどね吉野熊野国立公園にあって国の名勝天然記念物に指定されていますその昔、昔弘法大師が天の邪鬼と串本から沖合いの大島まで橋をかけることが出来るか??という賭けを行った …とか弘法大師が橋の杭をほとんど作ってしまったため天の邪鬼はこのままでは賭けに負けてしまうと思ってニワトリの鳴きまねをして弘法大師にもう朝が来たと勘違いさせた …とかそのため弘法大師は諦めちゃってどっかに行ってしまったため杭だけが残った… ってこの伝説なかなかおもしろいわInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 6, 2024
コメント(0)
白崎海洋公園を出て御坊に向かいますこの日のランチは伊勢海老&クエ豪華な組み合わせだこと…ハタ科の高級魚、クエ… なかなか食べる機会ないですもん体長1m以上になる大型魚でけっこうグロテスクなヴィジュアルけれど脂ののった上品な白身のお魚ってな感じでよく説明されていますよね少しだけれどクエ刺しもいただけましたフグのような淡白な身だけれどもう少しやわらかめの食感 美味なり〜クエ寿司も…酢飯がおいし …お刺身と同じ厚さカットでそのためかクエ自体の味の差はわからずただおいしい白身 ね伊勢海老って漢字で「伊勢」って書くのは三重県産のものだけなんですって知らなかったぁ …今回は「伊勢海老」ですっぷりぷりの身はプリプリなのにとろけるような…甘味を感じる伊勢海老 これはこれは…美味茶碗蒸しにもクエの身が入っていました食べ方としては本当にフグと同じなのかクエ鍋もてっちりの如しゼラチン質がたっぷり含まれた皮とほろほろポクポクとしたクエの身最後にご飯とたまごで雑炊までクエ天ぷらもありましたがこれは 冷めちゃった😆一度に配膳されちゃうとこういうことあるよね〜でもクエっておいしいお魚だって認識できたわInstagram はこちら(^^♪あんちん MAP和歌山県日高郡日高川町鐘巻1745-3☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 5, 2024
コメント(0)
朝ホテルを出て向かった先は「あらぎ島」えっとえっと…内陸に向かっているのですが「島」?日本の棚田百選に選ばれた「あらぎ島」に近い国道480号線沿いにある道の敷地内にあるというかそこから10分ほど山を登ったところにある展望所…から見えるのは2013年に国の重要文化的景観に指定された「あらぎ島」ほぼ雫型?ちょうちん型?に蛇行した有田川にポツンと取り残されたかのような場所にある棚田自然が生み出したとは言え偶然の神秘展望所は有田川を挟んだ対岸にあってまるで「島」のようなところにある棚田見放題😆クリスマス前だったのでこんなお飾りもって、これってハロウィンも兼ねてるやん🤣今度は有田川を下流に向かって走り由良町にある和歌山県立自然公園「白崎海洋公園」海の色 きれっ …でもさ“日本のエーゲ海”までは…って、海の色のことじゃなかったんだわ「白の海岸美」からエーゲ海に称されているらしい由良町は紀伊水道に面した県の南西部ってところ青い海と、日光が当たると特に煌めく白い石灰岩約2億5000万年前にできたものらしい古生代ペルム紀の石灰岩でフズリナやウミユリなどの化石が発見されているそう↑って、どんな生物か全然わかんないけどそれにしても青い海どころか群青色の海だわ石灰岩はサンゴや貝殻が大量に集まって長い年月をかけて固まった炭酸カルシウムが主成分セメントや肥料の原料として採石されていた時代もありここも採石場あとがそのまま廃墟で残っていましたちょっとググってみたらば…「フズリナ」はアメーバーなどと同じ単細胞生物石灰質の殻を持った1cmくらい、古生代に絶滅「ウミユリ」はヒトデやウニと同じ棘皮動物の一種現在でも一部の深海で生息しているんですって白い石灰岩に似合うように…なんてことは ないのでしょうけれどなぜか黄色い花の多い場所季節柄つわぶきも多かったけれど…磯菊もいっぱい… あと無知らずの花も黄色だったわ白い岩の後ろに青い海って確かに異国感でも…エーゲ海とは… 言ってあげない(小声)海の色には癒されたわInstagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 4, 2024
コメント(0)
みかんに現を抜かしている間に?夕暮れの時刻は終わってしまいホテルに到着したときにはすでに暗かった orzここで夕日見ることができたらよかったなっていうロケーションにあるホテル曰く…「イタリアの風を感じる、オーシャンリゾートステイ」を売りにしているんですもん「みかん」より夕日がよかったな部屋でゆっくりする時間もなく慌ただしくレストランへ…「総料理長が支配人を務めるホテル」なので楽しみイタリアンリストランテのCaroecaraせっかくなのでワインをいただきましょシェフからのエントラータはスープ垂らしたオリーブの香りが好いわアンティパストはプロシュートのサラダモッツァレラとトマトと生ハムはテッパンバルサミコのドレッシングもザ・イタリアンプリモピアットはトンノ・ブッタネスカいわゆるツナのトマトソースパスタ和歌山はマグロの産地ですが…このツナはツナ缶かなアンチョビ、オリーブ、ケッパーの塩味とアラビアータのような唐辛子の辛味があってソースはおいしいのだけれどツナがちょっとボソボソセコンドピアットはアジのソテーなぜかここは日本語でそのまま書いてあった鯵のソテーはアサリとドライトマトのソテー鯵ってイタリアでも使う?使うか…な?イワシも食べるしね、ありなんでしょアサリの出汁が出ているのでアクアパッツァみたい…個人的には塩焼きが良かったかも😆この日はセコンドは2品…テルッツォ?豚肩肉のロースト〜大葉のバニエットソースん?バニエットソースってイタリアンパセリのソースよね大葉のイタリアンパセリソースって言い方😆メニュにはそう書いてありましたが届けられたお皿のソースはグレービーのようでした豚肩肉は脂もなくとってもしっとりドルチェもありましたよパスタから、お魚もお肉もというなんともボリュームたっぷりなコース料理クラシカルなイタリアンでしたがちょっと重かったかなこちらのホテルは大浴場はないのだけれど徒歩3分のところに温泉施設があるのですお腹いっぱいだったけれどもちろん温泉入りに向かいましたわよヒャッホーって感じで戻ってきて…熊野古道麦酒いただきますっお部屋からは朝焼け …この夕焼け版が見たかったのさ温泉施設は朝はやっていないので朝風呂ってわけにはいかなかったけれど快適なリゾートホテルでしたね朝ごはんに…和歌山ラーメン!!セルフで麺をしゃぶしゃぶして用意されているスープをかけて…麺は伸びちゃっていたけれど豚骨醤油のスープ旨し😋それと数種類の梅干しが用意されていてヒャッホ〜和歌山マリーナシティホテル和歌山市毛見1517番地Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 3, 2024
コメント(2)
那智の滝を見てみたい …日本3大瀑布ですもん熊野古道歩いてみたい …世界遺産ですもん熊野大社、熊野那智大社にも… けども和歌山南東部って交通の便があまりよろしくなくて個人で行くのはレンタカー頼み旅行に行ったならば(行かなくても)飲んじゃうのでレンタカー旅はノーチャンスわが友が探してくれたのが全部行けるツアーハイ、万難を排して馳せ参じまするぅまずは新幹線で新大阪まで …名古屋じゃないんだそこから一路南下するわけですが紀伊半島西側ですから、いろいろ寄り道日が傾きかけたころに到着したのは有田「ありた」じゃなく「ありだ」と読むことを今回初めて知り申した… 似非関西人連れて行かれたところはみかん畑?!?みかん王国和歌山県ですから…銀座や表参道にも出店されている観音山フルーツパーラーの畑観音山フルーツガーデンまあ時期が時期でしたからみかんがたわわみかん狩りはその場で食べるのは幾つでもOKってヤツ …でもみかんってそんなに食べられない映え狙いなのか「どこでもドア」があったり…とにかく時間潰しをしていたのはパフェ待ちだったのようやくパフェができあがったようですやっぱりみかんパフェなのよ😀前月までは無花果パフェだったらしいけれどこの月はみかん …なんだかさ 差がないかい?無花果は好きなのだけれど、みかんはさほど…クリームは苦手なのでみかんだけいただきましたぁおいしいけれどやっぱりみかんはみかんありがたさがわからず …終了😆観音山フルーツパーラー和歌山県紀の川市粉河3186-126Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 2, 2024
コメント(2)
あけましておめでとうございます旧年中はお世話になりました今年もよろしくお願いいたします かれこれ4年海外にも行かず国内をくまなく?めぐっているような日々そんな状態が今年も続きそうですいつになったら海外再デビュできるかしら?さて、今年の我が家のおせちは… こちらも相変わらずのオツマミおせちで乾杯 数の子忘れたし… 買っていたのに出し忘れ とほ大きな変化なく、のんびりゆっくりそんな一年に …にはなったことない気がするのでそうでありたいと思いつつも「あっ」っという間に時間がすぎ例年通り気がついたら年末になっている気がするわそんな拙宅ブログを今年もよろしくお願いいたします Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますにほんブログ村こちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします
January 1, 2024
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1