ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.10.28
XML



<10R>

【スタート情報】

1コース1号艇磯部   誠.31

2コース2号艇山口   剛.15

3コース3号艇茅原  悠紀.13

4コース4号艇羽野  直也.17

5コース5号艇山田  康二.18

6コース6号艇新田  雄史.19

進入 123/456

【レース結果】

1着2号艇山口   剛

2着3号艇茅原  悠紀

3着4号艇羽野  直也

4着5号艇山田  康二

5着6号艇新田  雄史

6着1号艇磯部   誠




優出、おめでとうございます!

早速レースを振り返ります。
進入は枠なり3対3。茅原選手は3コース。
スタートは茅原選手がトップスタートを決めて、優位な展開になることが期待されました。
しかし、スタートで1号艇が大きく遅れ展開は2号艇に向きます。
スリット過ぎから絞って1号艇を抜いた2号艇が1マークを先マイ。その展開を見ていた茅原選手も2号艇の内を目掛けてまくり差します。茅原選手のターンは、ターンマークを外すことなく鋭く2号艇の内に差し込みますが2号艇には届かず2番手でバックに入ります。
バックでは4号艇との並走となりますが、内側にいた茅原選手が2マークで握って振り切り、単独の2番手となります。
その後は4、5艇身差で2号艇を追いかけますが、それ以上艇間を縮めることが出来ずそのまま2着でゴールとなりました。

1号艇がドカ遅れする展開は予想していませんでしたが、しっかり展開を見て2着を穫りきってくれました。優出出来てひと安心です。

ちょっとひねくれた感想を書くと、スタートが良かったので1号艇が先マイしていても面白かったかもしれませんね。2号艇の先マイに差し込むよりも、1号艇の先マイに差し込む方が届く可能性があったかなと思います。機力的にも2号艇の方が1号艇より上でしたし、このレースでは完全に1号艇の前に出てから余裕を持って先マイしていたのでターンも勢いがありましたからね。
せっかくトップスタートを決めた茅原選手でしたが、展開にトップスタートの利を活かせなくなったのは残念な感じがします。
少し気になるのは、茅原選手のまくり差しが届かなかったこと。確かに2号艇が有利に先マイしたので仕方ないのですが、茅原選手もタイミング見ながら余裕を持ってターンには入っていたと思いますし、実際いいコースにいい角度で入っていってましたから、正直届いていてもよかったのではないかと思ったりします。
あと道中も抜くまでとはいいませんが、もう少し2号艇を追い詰めることが出来なかったのかなとも思いますね。
まあ、2号艇の機力気配も良く、茅原選手の気配に負けず劣らずですから、先に行かれるとなかなか追いつくというのは難しいのでしょう。

ということで、茅原選手の気配は昨日より下がるようなことなく、問題無いレベルを維持していましたが、準優ともなると同レベルの気配の選手もおり、目立つ程ほどの機力ではなくなってきていますね。
今日のレース前のコメントでは「試運転は良かったけど昨日は調整がズレていました。エンジン自体はいいけどコンディションが変わると難しいですね。」と言っていましたが、今日は上手く調整合わせられたでしょうか。昨日とは天候、温度、風向きとも違いましたから、合わせるのも難しかったかなと思いますが、見た目の気配におかしなところは無かったですから、大きく外してはないのではないかと思います。

さて、あとは明日の優勝戦の枠番が何号艇になるかですね。
間もなく12Rが始まりますので、その結果を見守りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.28 20:32:21
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: