ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.11.14
XML



<2R>

【スタート情報】

1コース1号艇高倉  和士.14

2コース2号艇飯島  昌弘.20

3コース3号艇西村  拓也.14

4コース4号艇茅原  悠紀.20

5コース5号艇長嶋  万記.31

6コース6号艇太田  和美.34

進入 123/456


【レース結果】

1着1号艇高倉  和士

2着3号艇西村  拓也

3着4号艇茅原  悠紀

4着2号艇飯島  昌弘

5着6号艇太田  和美

6着5号艇長嶋  万記

<9R>

【スタート情報】

1コース1号艇秋山  直之.14

2コース2号艇福来   剛.17

3コース3号艇磯部   誠.14

4コース4号艇山下  昂大.14

5コース5号艇豊田 健士郎.10

6コース6号艇茅原  悠紀.08

進入 123/456


【レース結果】

1着5号艇豊田 健士郎

2着1号艇秋山  直之

3着2号艇福来   剛

4着6号艇茅原  悠紀

5着3号艇磯部   誠

6着4号艇山下  昂大




気が早いですが、予選突破おめでとうございます!
明日、無事故完走出来れば、得点率6.17以上が決まりましたから大丈夫でしょう。
ですが、両レースとも勝手に思っていた着より一つずつ低い着だったんですよね。もう少し余裕で今日の勝負駆け条件をクリアしてくれるかと思っていたのですが、ギリギリという結果となってしまいました。
明日の予選上位通過を狙った状況については、明日の番組の記事の中で書きますので、ここからはレースを振り返っていきます。

まず2Rですが、展示でピット離れよく2コースに入っていた茅原選手でしたが、本番は枠なりの4角に収まりました。
スタートで踏み込めなかったのがこのレースでは勿体なかったですね。スリットから出て行く感じは本番もありましたから、横並びでいいのでスタートが決まっていれば一撃まくりもあったかなと思うところですが、このレースのスタートは0.20と茅原選手にしては遅めでした。
1マークではスムーズな2番差しで上位陣に続きますが、早めのスタート決めて早く1マークを回った1号艇と3号艇には届かず、3番手でバックを航走。
バックで前の3号艇との艇間を詰めて2マークが面白くなりそうでしたが、3号艇に完全にマークされて、それを嫌った茅原選手は内に切り替えて2マークを回るのですが、そこに後ろにいた2号艇が更に潜り込んで回ってきたために、茅原選手は2号艇の動きに合わせながらのターンとなってしまい、3号艇に遅れをとることになります。
結果、ここで3号艇との艇間も開いてしまい、上位の隊形が固まって、茅原選手は3着でのゴールとなりました。

次に9Rですが、ここは早いスタートを決めてくれました。しかし、このレースは6号艇。6コースからまくれるほどのリードをスリット付近で作れなかったので、1マークはセオリー通りの最内差しに構えることになります。
しかし、差しに構えて向きを変え始めたその時でした。4号艇が操作ミスだと思いますが振り込むような動きで大きな水しぶきと、引き波を作り、そこに茅原選手は突っ込んでしまい、茅原選手の艇もバタついてロスしてしまいます。
その結果、4番手でバックに入りますが、前の3艇との艇間は既に大きく開いており、ここからの追撃は難しかったですね。それでも、道中で3番手の2号艇に迫る部分もあり頑張ってくれていましたが、このレースは風も強く吹いていたせいか、茅原選手の艇もバタつくことが多く、2号艇を抜くことは決めきれず、そのまま4着でのゴールとなりました。


9Rは不運なところもありましたし、風も強くターンで攻め切れない場面もあったので仕方ないかと思いますが、2Rはもう少しやれたかなという感じがします。
2Rの1周2マークが勝負所だったと思うのですが、そこが中途半端な捌きに見えましたね。まず、内に切り返さずギリギリまで3号艇を追って並走になったところでツケマイというのもありだったかもしれません。逆転まではいかなくても、2周目まで勝負に持ち込めていたかもしれないなと思います。
一方、内に切り返すにしても、もう少し3号艇の懐近くに入るように潜っていればまた違った展開になっていたかなとも思います。まあ、後ろから来ていた2号艇の存在があったので、内に切り替えつつ2号艇も抑えて回りたかったのかなと思いますが、ちょっと2号艇に気を取られすぎたせいで、旋回中も2号艇をケアしなくてはいけなくなり、結果3号艇に振り切られてしまいました。とはいえ微妙な位置関係でしたから、どう判断してどんな結果になるかも運次第という感じでしたので、正解はないかと思ったりもしています。

ということで、惜しくも今日でオール3連対は途切れてしまいましたが、それでも3日目にして予選突破当確になって良かったです。勝負駆けを4日目に繰り越してしまうと、また流れが変わってしまいそうですから、明日は何もきにすることなくスッキリした気持ちでレース出来るわけですから、今日予選突破を決めることが出来たのは大きな結果だといえます。

さて気配の方は、変わらず良いと思います。
2Rの展示ではピット離れの良さも見せてくれましたし、9Rでは道中3番手を追い上げるシーンも見せてくれました。展示タイムも変わらず出ていますし、3日目ではありましたが、何も心配することのない気配だったでしょう。
茅原選手も2R後には「レースが終わってからペラはザッと調整をしたけど足は良かったと思うので後半も、これで行くつもりです。」といっていましたし、9R後も「展開的に仕方ない。足は変わらず全体にいい状態。調整は外さないように。」といっていますから、気配に問題はないようです。
やっぱり今日は展開が向いていなかったですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.14 19:38:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! なびつうさん いつも有り難うございます …
たいぞー@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! 僕の記憶だと何年か前の住之江オールスタ…
oks@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! メモリアルまでの斡旋は入っていますが、…
なびつう @ Re[1]:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! こつおさんへ バックに入った途端に頭下げ…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: