ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2023.11.18
XML




今年17回目となる優出を果たし、賞金ランキングを維持することに成功。
次節チャレカでトップ6以内でのグランプリ選考を狙うことになります。

今節は今年の茅原選手を象徴するような内容でした。
どういった部分でそれを感じたかといえば、次のようなことからです。
・引いたモーターの勝率は39番目
・予選では2勝した
・予選3日目は得点を稼ぎたい場面だったが展開が無かった
・優勝戦では連に絡めなかった
モーター良くなかったり、展開無くても中間着でまとめたりと、悪い流れになりそうな事は起きていますが、それでリズムを崩すこと無くちゃんと結果を出すところは今年の調子の良さを象徴していると思います。
決して今年の茅原選手は運が良いわけではありません。今節は上記のこと意外にも、予選でそれなりの結果を出しているのに準優1号艇を獲得出来なかったり、予選4番目で突破しても優勝戦で6号艇になったりと、頑張っても頑張っても運気が茅原選手に向いてくれることは少ないです。それでもしっかり結果を出してくれて、優出までしてくれるというのは今年の茅原選手らしさを象徴していると思います。
例えば昨年までなら、3日目の勝負所で振るわなかったら、4日目の1号艇も逃げられないことも頭をよぎるところでしたが、今年に関してはそんな不安を抱かずに済むという感じですね。

それにしても、モーターは中堅ぐらいの方が茅原選手に合っているように思えてしまいますね。
いいモーターを引いた時よりも、いい気配でレース出来ている気がします。
何だか微妙な気もしますが、いいモーターを引かなくても期待が出来るという点では嬉しいことかもしれませんね。

あと、優勝戦ではなかなか結果が出せませんね。
今年記念レースで優出したのは10回。その内連に絡んだのは4回だけ。地区選優勝と、クラシック3着、宮島周年2着、そして三国周年3着。それ以外は4着3回、5着3回となっています。
優勝戦だけの3連対率は40%。今年の全レースの3連対率は78.7%と比べるとかなり低くなっています。
また、地区選除いて9回も優勝戦走れば1回ぐらい優勝しても良さそうなものですが、なかなか優勝出来ないのはもどかしく思います。
しかし、このことはグランプリで優勝ことのフラグかなと思ったりしています。ここまで大きなレースで優勝出来ていないのは、グランプリで優勝するために温存しているみたいなことです。まあ、そんなもったいぶらなくてもいいのですが、そう考えると楽しくもなります。

グランプリ選考レースも、あとチャレカ1節を残すのみですから、今はチャレカの行方が気になるばかりです。休みもそこそこに、すぐにチャレカが始まりますので、楽しみにしておきましょう。

最後は今節の注目レースですが、準優勝戦です。
準優勝戦も、例に漏れず流れも、展開も無く、1マークを回って5番手に位置していたのに道中捌いて2着まで盛り返したのは、まさしく今年の茅原選手を象徴するレースでした。賞金ランキングを考えても今節優出出来たことは大きな意味がありましたから、このレースの走りも大きな意味があったと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.18 18:28:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: