ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2024.03.27
XML



<3R>

【スタート情報】

1コース1号艇前田  将太.09

2コース2号艇竹田  辰也.07

3コース3号艇板橋  侑我.07

4コース4号艇末永  和也.17

5コース5号艇高橋  竜矢.22

6コース6号艇茅原  悠紀.21

進入 123/456

【レース結果】

1着1号艇前田  将太

2着4号艇末永  和也

3着2号艇竹田  辰也

4着6号艇茅原  悠紀

5着3号艇板橋  侑我

6着5号艇高橋  竜矢

<9R>

【スタート情報】

1コース1号艇深川  真二.03

2コース2号艇中野  次郎.03

3コース3号艇茅原  悠紀.05

4コース6号艇海野 康志郎.07

5コース4号艇原田  幸哉.07

6コース5号艇武富  智亮.06

【レース結果】

1着1号艇深川  真二

2着3号艇茅原  悠紀

3着2号艇中野  次郎

4着6号艇海野 康志郎

5着5号艇武富  智亮

6着4号艇原田  幸哉




連日の勝利はなりませんでしたが、枠番、気配を考えれば順当な着でまとめることは出来たというとろでしょう。

3Rは連絡みも狙えるレース内容でしたが、機力で負けて届かずでしたね。
1周1マークは2号艇がまくりに構えたことで、差しに構えたのは4号艇と茅原選手だけになる展開になりスムーズに回ることが出来ました。その結果バック3番手の2号艇に追いつき2マークの内を回ります。
2号艇と同体で2マークを出ますが、内を回った分と機力分で茅原選手は残すことが出来ず、ホームストレッチで2号艇に先行を許すことに。
それでも、2周1マークでの外に振ってからの差し攻めは、もう一度2号艇を捕らえるには十分なターンをしてくれます。しかし、ここでも機力不足に泣かされ2号艇には届かず。
結局2周2マークで2号艇に上手く差し場を塞がれて完全にリードされてしまい4着が確定しました。
あと、このレースではスタートが勿体なかったですね。想定通り5号艇のスタートが凹んでいたのですが、茅原選手もそれに付き合ってしまい展開を作れませんでした。まあ茅原選手がいいスタートを決めていてもスロー勢が0台決めていたので大きな展開にはならなかったかもしれませんが、まくり差しぐらいは6コースからでも狙えたかなという感じでした。

9Rは結果以上にいいレースが出来ていたかと思います。
進入で6号艇海野選手が動いたことで、コースに動きがあり、茅原選手は3コースは主張するも少し深めの起こしとなります。それでも全艇0台というタイミングでスタート決めるなか茅原選手も踏み込んだスタートを決めて問題無し。
そして1マークですが、まずここで無理せず外を回したところが良かったですね。機力を考えると引き波の無いところを握って回す方が艇団に埋もれず着獲りはできます。
そして見せ場は1周2マークでやってきます。バックストレッチで茅原選手は2番手を2号艇と並走しながら外側を駆け上がり2マークに入ります。しかし、内の2号艇の後ろには6号艇も突いてきており、2マークの展開が難しくなります。
ます、2号艇が先に回ることになりますが、それに合わせるように6号艇が内を小回りします。そうなると茅原選手としては2号艇の外を回さざるを得ない展開になるわけですが、茅原選手の選択したのはパッと見で差し場の無い2号艇と6号艇の間でした。6号艇に付け回る形で2号艇の内を差し抜けます。
狭いところを攻めたとはいえ、握って勢いよくターンしたことで機力優勢な2号艇を差し切って、単独の2番手になることに成功した茅原選手は、そのまま2番手を維持して周回して2着でゴールすることができました。

2日目の見所は何と言っても、9Rの1周2マークのターンでしたね。
狭いところを突いたわけですが、あの6号艇に対するツケマイが完璧でした。あの瞬時に色々判断しないといけない状況で、よくあれだけ綺麗なツケマイが決められるものだと感心してしまいます。
レバー握るタイミング、角度、ターン姿勢、抜群でした。その結果、6号艇との間隔が一糸乱れぬターンとなって表れていました。

気配の方は、変わらず苦しそうです。

9Rの前のコメントでも、「足は普通ですね。全体に上積みを図って特徴を出せるようにペラをやっていきます。スタートの足も普通ですね。」とこれまで通り「普通」を連発していました(笑)
それでも、3Rと9Rを比べれば、9Rの方が乗りやすくなっているように見えたので、いい調整が出来ていたのかなと思います。ただ9Rの展示データを見ても一つも色は付いてないですし、展示タイムも変わらず出ていないので、目に見えて上積みが出来ているわけではなさそう。調整が合っているレベルかと思うので、まずは明日も調整を外さないようにしながら、引き続き上積みを狙って作業の方も頑張ってもらいたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.27 19:56:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

たいぞー@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! 僕の記憶だと何年か前の住之江オールスタ…
oks@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 2R・8R(06/26) New! メモリアルまでの斡旋は入っていますが、…
なびつう @ Re[1]:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! こつおさんへ バックに入った途端に頭下げ…
こつお@ Re:SG第34回グランドチャンピオン(尼崎) 2日目 番組(06/25) New! これは痛い... ただ休みがSGにはかかって…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: