ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

ボートレーサー茅原悠紀選手を勝手に応援するブログ

2024.05.15
XML



<4R>

【スタート情報】

1コース1号艇青木 幸太郎.08

2コース2号艇森   智也.14

3コース3号艇萩原  秀人.12

4コース4号艇中村  有裕.13

5コース5号艇茅原  悠紀.07

6コース6号艇杉江  浩明.11

進入 123/456

【レース結果】

1着3号艇萩原  秀人

2着4号艇中村  有裕

3着1号艇青木 幸太郎

4着2号艇森   智也

5着6号艇杉江  浩明

転着5号艇茅原  悠紀

<11R>

【スタート情報】

1コース1号艇茅原  悠紀.08

2コース2号艇吉川  昭男.15

3コース3号艇和田  操拓.16

4コース4号艇郷原  章平.13

5コース5号艇定松  勇樹.12

6コース6号艇岩永  雅人.09

進入 123/456

【レース結果】

1着2号艇吉川  昭男

2着6号艇岩永  雅人

3着4号艇郷原  章平

4着5号艇定松  勇樹

5着1号艇茅原  悠紀

6着3号艇和田  操拓




前半レースは転覆で失格。後半は逃げれず大敗。
予選トップを狙おうとしていたことが嘘みたいな結果となってしまいました。前半の転覆だけでも久しぶりで衝撃的でしたが、後半は初日に続いて逃げることが出来なかったことで激震が走りました。
それは世間も同じで、11Rは11万舟という大穴を提供することになっています。

前半レースは、1周1マークで3号艇のまくり差しが決まったことで、茅原選手のまくり差しが突き抜ける事は無かったですが、先頭の3号艇に次ぐ2番手でバックを走ります。
そして、1周2マーク。先マイする3号艇に対して内から4号艇がターンしていたこともあり、茅原選手は握って回ることになりましたが、ホームに舟を向けようとしたところでグリップが抜けて宙を舞って転覆してしまいました。

後半の11Rは、トップスタート決めて盤石の逃げ態勢を作れたと思っていましたが、1周1マークで4号艇がまくって来たことに反応して、内が空いたところに2号艇の差しが入り、また4号艇にもまくり切られ失速し、5番手まで下がってしまいました。
その後は懸命に着を上げようと走ってくれてはいましたが、前を行く5号艇を捕まえることが出来ないままゴールとなり、5着で終わりました。

4Rの転覆は単独での出来事でした。
舳先は綺麗に返っていましたが、舟はまだ横に滑っている状態であったタイミングで転覆してしまいました。リプレイを見ていると、茅原選手のターン姿勢が腰高になっているようにも見えますし、荷重が後ろになっているのが気になりました。ハッキリとは言えませんが、荷重を後ろに下げたタイミングで舟が浮いたようにも見えます。
他の艇の動きを見てみると、そこまで水面が荒れているような動きもしていませんから、水面状況の問題と言うより、茅原選手の操縦の問題で転覆した可能性が高いかなと思いますね。
転覆したのも辛かったですが、転覆してからレスキュー艇でピットに戻ったのはレースが終わったあとのことになっていました。2周目、3周目と他の艇が2マークを旋回する内側で茅原選手は待つことになり、レースが終わるまで頭を何度も下げていた姿を見るのが辛かったですね。

前半レースの結果を考えると、11Rは何としても勝って面目躍如たる活躍をして欲しかったのですが、それも叶わずでした。
このレースに関しては茅原選手の落ち度は少なかったと思います。それよりも展開が悪かったと思っています。
そもそも1コースでトップスタートをい決めているのに逃げれない時点で展開に難ありです。このレースでは3号艇と4号艇と6号艇の3艇が絡み合って出来た展開にやられたと思っています。
まず6号艇が茅原選手と変わらないタイミングでスタート決めたことで、6号艇の攻めがまくりになります。それを見た4号艇は叩かれないために抵抗します。ここで3号艇がしっかり壁になっていれば問題無かったのですが、スタートで遅れていたため壁になれませんでした。
そうなると、6号艇に抵抗するために握った4号艇はそのまま茅原選手に向かってまくってくることになり、それを見た茅原選手は抵抗せざるを得なくなったわけです。
6号艇に押されるように4号艇が握ったら壁がなくて1号艇に届いたという展開です。
茅原選手としては出来る事はほとんど無かったでしょうね。出来ることとしては、4号艇の攻めに飛びつかず、淡々とインモンキーで回ることぐらいだったと思いますが、仮に飛びつかなかったとしても4号艇に叩かれていたかもしれず、何とも言えないところです。不運だったとしか言えないでしょう。

茅原選手の転覆は昨年の11月以来ですから半年ぶりのことです。茅原選手はアグレッシブなターンをしているので、他の艇を巻き込まないのであればたまに転覆するのは仕方ないとも思うのですが、今日は予選トップを目指す1走目だったのでタイミングが悪かったです。まあ、そういう気合いの入るレースだったからこその転覆だったのかもしれません。
また11Rで逃げれなかったこともショックですが、これで1コース3連続逃げ失敗したことの方がショックです。今後のイン戦に変なプレッシャーが掛からないか心配です。
それにしても、2連続イン戦で勝てず、転覆もしてということが起こってしまうとは、びわことの相性の悪さ恐るべしです。

とはいえ、転覆で大きな怪我をしていなかったようで何よりです。
後半レースもしっかり出走していましたし、明日の番組にもちゃんと名前があります。

最後に気配ですが、今日の気配は悪くなかったと思います。
スタートも届いていましたし、展示データもタイムがちゃんと出ていました。
ただ、転覆の原因に気配が関わっていることが有るのか無いのかが気になるところですが、特に情報はありませんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.15 20:42:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

To do@ Re:G2第6回全国ボートレース甲子園 ドリーム戦出場選手発表(06/10) なびつうさん いつも有り難うございます …
To do@ Re:G1戸田プリムローズ開設68周年記念 最終日 番組(06/03) なびつうさん いつも有り難うございます …

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: