一番栄養価が高いのはオレンジカリフラワーでしょうか?

白いカリフラワーはどうしてもブロッコリーと比べると栄養価が劣るような印象がありますね。

関東は毎日暑そうですね~、お気をつけて。

(2014年08月04日 12時22分01秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1213)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2014年08月04日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

カリフラワー
<アブラナ科>

雪のように真っ白な姿が美しいカリフラワーは、キャベツやブロッコリーと同様、

地中海沿岸原産の野生種ケールを起源とする野菜で、

ブロッコリーのつぼみが突然変異により軟白化したといわれており、

頭頂部のつぼみの塊(花蕾)を食用とすることから、別名「はなやさい」とも呼ばれています。

日本ではホワイトカリフラワーが流通の大半を占めていますが~

最近では色々な色・形などの種類が栽培されています。

じゃぁ~~~~ん!!

写真: カリフラワーの種類

折角栽培するなら~
お好みの種類を選んで種から栽培、または苗から栽培してみてもいいかもね☆

・ホワイトカリフラワー
白い花蕾をもつもので最も一般的なカリフラワーです。
「スノークラウン」など

・紫カリフラワー
花蕾が紫色でアントシアニンを含んでいます。
「バイオレットクイーン」・「 パープルフラワー 」など
*紫カリフラワー2種の違い☆ コチラ

・黄緑カリフラワー
黄緑色したカリフラワーで栽培期間がやや長い中晩生種。
遠州みどり 」など

・ロマネスコ
黄緑色で1つ1つの塊がゴツゴツ尖っているのが特徴。イタリアの伝統野菜で人気が高い。
別名、「 サンゴ礁 」・「うずまき」などで販売されることもある。

・オレンジカリフラワー
花蕾は薄っすらオレンジ色でカロテンを含んでいます。
ホワイトカリフラワーに比べ甘く栄養価も高い。
オレンジブーケ 」など

写真: 種まき1
写真: 種まき2


<種まき時期>
寒冷地:6月中旬~7月中旬
中間地:7月中旬~8月中旬
暖地:8月上旬~8月下旬

育苗用トレーなどに培養土を入れ、中心に、指で蒔き穴をあけます。
種を3~5粒程度播き、薄く土をかけ、十分に水をあたえます。防虫ネットをかけておく。

*夏は、種の乾燥を防ぐため、少し深めにするのがよいでしょう。
また表面の蒸発をふせぐため、新聞紙や不織布、もみ殻などをかけておくと更に発芽率もup!


写真: カリフラワー1

<間引き作業>
1.双葉が揃ったら~良い芽のものを3本残し間引きます。
2.本葉が2~3枚の頃、生育の良くない苗を1本取り除き、2本にする。追肥。
3.本葉が3~4枚の頃、生育の悪い苗を1本取り除き、1本に間引く。

*間引きするのが、もったいない!面倒!って方は
発芽したら、最初っから小さなポットに植え付けるといいでしょう。


写真: ブロッコリー苗

種まきから約1ヶ月後、

直射日光の当らない風通しの良い場所で、

じっくり育苗して本葉4~6枚ほどの成長していれば~植え付け時期です

写真: カリフラワー

<植え付け時期>
8月中旬~9月上旬
植え付け後には害虫被害にあわないよう、
防虫ネットや寒冷紗などし害虫対策しっかりしましょう
*植え付けの2週間後、1回目の追肥と株元に土寄せすることを忘れずに♪

<追肥・土寄せ>
植え付けから2週間後2週間の1回のペースで追肥を行ないます。

追肥後、株が倒れないよう株元に土寄せをします。

写真: カリフラワー2

<軟白作業:外葉折り>
ホワイトカリフラワー栽培の場合だけ、この作業をします
時期は、白い蕾が出来始めた頃。
光を当てないよう~大きく育った外葉を3~4枚以上折って蕾を包むよう遮光します。

「外葉を内側へ折り込んで、花蕾の上にかぶせるようにして折る」
これが・・外葉折りの作業(軟白栽培)です。

この作業は、カリフラワーを色白に育てる重要なポイントなんです( v ̄▽ ̄) イエーイ

カリフラワー6

蕾全体がすっぽりと隠れるように包み込めば~日差しも当たらず

おのずと白くて綺麗なカリフラワーができる!ってことになるんです。

*ちなみに、オレンジや紫色の品種などは外葉折りをせず

日に当てた方が発色が良いので、白カリフラワー限定の作業です!!

写真: カリフラワー3

カリフラワー栽培の成功するポイントは・・

「できるだけ~外葉を大きく育てること!」

防虫ネットをかぶせ、丁寧に追肥をして肥料切れすることなく大きく育てましょう!!

写真: カリフラワー2

<収穫時期>
10月下旬~12月中旬
花蕾の直径が15センチほどになったら~収穫可能です♪

覆っていた外葉を開き、花蕾の下を包丁などで切って収穫です。
収穫のタイミングが遅れると~風味や食感も損ねるので早めに収穫しましょう!


☆~補足~☆

まだまだ小さな苗だけど~紫カリフラワーだけは、すでに本葉がほんのり葉っぱが紫色。
(*≧m≦*)プププw スゴイね♪

写真: 紫カリフラワー1



さてさて~~
何色のカリフラワーを栽培するか決まったかな?
おススメは~やっぱり甘いオレンジカリフラワーに大仏頭のロマネスコかな☆
大笑い





「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月04日 09時02分20秒
コメント(38) | コメントを書く
[ブロッコリー(茎・カリフラワー)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
カリフラワー 
種類が豊富でわくわくしちゃいますね♪

間引きしたものは 食べちゃうのかな?

6種類 収穫して 写真に撮れるなんて
素晴らしいです!!!

拍手

(2014年08月04日 09時25分59秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
epuron5153  さん
おはようございます。
私も先週種蒔きしました。^^
今回も、オレンジ美星、美星を蒔きました。
食べきりサイズで我家にはちょうど良いです。 (2014年08月04日 10時01分18秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
 お早うございます

我が家では、最近ブロッコリーに宗旨替えしたのかカリフラ

ワーをさっぱり見掛けることが無くなりました、お百姓さんも

洗濯バサミを持って一個一個日覆いするのが大変なのかどうか

は知りませんが、偶には色白のカリフラワーにも魅力をそそら

れますが、年金生活者が何謂うかと家内に叱られそうで・・・ (2014年08月04日 12時01分56秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
ジュラ2591  さん

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
*ろびん*  さん
今が時期なんですね!
食べるのは好きですが・・・こういう実がなるものはハードルが高いですねぇ(>_<")

ちなみに、ホームセンターに行ってもなかったら悲しいので(ちょっと遠いし)、ネットでわけぎの球根を頼んでみました♪

楽しみです(^O^) (2014年08月04日 13時07分58秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
オスン6757  さん
こんにちは~

カリフラワーも種類が豊富になっていますね。
今年はオレンジ美星(食べ切りサイズ)とカリブロを作ります。
先日種を播き、暖かいせいか4日で発芽しました。
今月末位には定植出来ると良いのですが・・・

(2014年08月04日 13時46分29秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
花花ちゃん2009さん
>カリフラワー 
>種類が豊富でわくわくしちゃいますね♪

>間引きしたものは 食べちゃうのかな?

>6種類 収穫して 写真に撮れるなんて
>素晴らしいです!!!

>拍手


-----
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
カリフラワー可愛いですよね~
各種いろいろ楽しめるので秋冬野菜の主役級の存在です!!

我が家では間引きももったいないので~
全部ポットの植え替えちゃいます(笑) (2014年08月04日 13時50分36秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
epuron5153さん
>おはようございます。
>私も先週種蒔きしました。^^
>今回も、オレンジ美星、美星を蒔きました。
>食べきりサイズで我家にはちょうど良いです。
-----
(*≧m≦*)プププw
やっぱり~オレンジカリフラワー美味しいですよね☆
折角種まきするなら~
ちょっと違ったものが蒔き甲斐がありますね(笑)
(2014年08月04日 13時52分58秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
凄く綺麗ですね。
色々な形もありますし、自分で作れたら
嬉しくなります。
(2014年08月04日 13時53分14秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> お早うございます

>我が家では、最近ブロッコリーに宗旨替えしたのかカリフラ

>ワーをさっぱり見掛けることが無くなりました、お百姓さんも

>洗濯バサミを持って一個一個日覆いするのが大変なのかどうか

>は知りませんが、偶には色白のカリフラワーにも魅力をそそら

>れますが、年金生活者が何謂うかと家内に叱られそうで・・・
-----
σ(^_^;)アセアセ...
最近めっきり白いカリフラワーをスーパーで見かけなくなりました。手間がかかるのかブロッコリーよりもお高いお値段。
これが~消費者からカリフラワー購入を遠ざける原因ですよね
色々なカリフラワーが人気になれば~またスーパーでいっぱい並ぶ日も近いかな??
(2014年08月04日 13時55分36秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>一番栄養価が高いのはオレンジカリフラワーでしょうか?

>白いカリフラワーはどうしてもブロッコリーと比べると栄養価が劣るような印象がありますね。

>関東は毎日暑そうですね~、お気をつけて。


-----
栄養素によってそれぞれですが~
1番おススメはオレンジカリフラワーです。
本当に甘くて美味しいの(= ̄▽ ̄=)V やったね☆

今日も暑いです!!
そして・・・明日も・・
毎日どう涼しく過ごせるか?が悩みです。
(2014年08月04日 14時00分43秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
*ろびん*さん
>今が時期なんですね!
>食べるのは好きですが・・・こういう実がなるものはハードルが高いですねぇ(&gt;_&lt;&quot;)

>ちなみに、ホームセンターに行ってもなかったら悲しいので(ちょっと遠いし)、ネットでわけぎの球根を頼んでみました♪

>楽しみです(^O^)
-----
(*ノω<*) アチャー
実もの野菜、ハードルが高いように感じますが~
ブロッコリーなら
防虫ネットくらいで上手に収穫ができますよ☆

HC遠いんだ~辛いですね~~。
ネット購入なら時間も無駄にせず安心ですね♪
(2014年08月04日 14時07分14秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
オスン6757さん
>こんにちは~

>カリフラワーも種類が豊富になっていますね。
>今年はオレンジ美星(食べ切りサイズ)とカリブロを作ります。
>先日種を播き、暖かいせいか4日で発芽しました。
>今月末位には定植出来ると良いのですが・・・


-----
O(≧▽≦)O ワーイ♪
さすが~準備は着々と進んでいるんですね~♪
この時期は発芽は早くって種まきも楽しく感じます。
あとは~害虫被害にあわないよう~
上手に苗作りをしていきたいですね☆
頑張りましょう!!
(2014年08月04日 14時09分10秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん
>凄く綺麗ですね。
>色々な形もありますし、自分で作れたら
>嬉しくなります。

-----
(v^ー°) ヤッタネ ☆でしょ。
秋冬野菜は緑や白と単調のものばかりなので、
カラフルなものが菜園になると~
ちょっと楽しくなりそうでしょ☆
(2014年08月04日 14時17分23秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
こんにちわ♪

カラフルカリフラワー!
宝石箱みたいね!!

こちらは砂漠みたいです^^ (2014年08月04日 15時21分34秒)

根岸さん  こんにちは  
maria...monica  さん
  見ているだけでも楽しい 色々なカリフラワーですね ひょいと小人さん達が 顔を覗かせそうです (2014年08月04日 16時28分15秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
ゆたろ3  さん
私 苗作りの時期失しちゃいました
もう こちらでは間にあいません
打っている苗たかいから今年は秋ブロッコリーは頂いた苗10本のみ
失敗したな~

本当に綺麗なカリフラワー
こんなの採れたら飾りたいです(^▽^アハハ 
(2014年08月04日 16時31分32秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
こんにちは
いつもここにおじゃますると、作りたくなっちゃうんです。
カリフラワーは大好きな野菜の1つなんです。
最近はいろいろな種類のカリフラワーもスーパーで売っているようになってうれしいです。
オレンジのはまだ買って食べたことないので今度見つけたら食べたいです。
洗濯バサミで止めるんですね。いろいろ工夫が必要なんですね。
我が家は遅れて植えたオクラがやっとなりだしました。
(2014年08月04日 16時43分55秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
俺的菜園生活(畑大好き爺さん) さん
カリフラワーでは無くブロッコリーの種蒔きを今日しました。ポットでは無く直播です。日光を好むので浅くしておきました。半日日陰(午前中)になってます。でも籾殻をしてないので早速明日掛けてきます。また害虫除けでトンネルもやりたいと思います。 (2014年08月04日 17時07分21秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
わぁ~いカラフルなカリフラワー♪
スーパーでは高くてなかなか手が出ません(>_<)
でもそろそろ食べたいなぁ~

(2014年08月04日 17時26分59秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
去年、白色のカリフラワーを苗から育てたのですが
あまり大きくならず、採り遅れて色も悪かったので
今年リベンジしようと思ってます。
でも、他の色も育てたいのよね~。
場所がないから育てた事のない色にするか
リベンジが先か・・・。
悩むところですε-(‐ω‐;)
(2014年08月04日 18時09分39秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>こんにちわ♪

>カラフルカリフラワー!
>宝石箱みたいね!!

>こちらは砂漠みたいです^^
-----
゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。 キャァ♪
癒されますよね~♪
今年は大きな花束にしてみようかな~☆(笑)
(2014年08月04日 18時45分46秒)

Re:根岸さん  こんにちは(08/04)  
根岸農園  さん
maria...monicaさん
>  見ているだけでも楽しい 色々なカリフラワーですね ひょいと小人さん達が 顔を覗かせそうです
-----
(*≧m≦*)プププw
ね♪可愛いでしょう~!!
我が家では秋冬野菜の主役級の存在ですっ☆
(2014年08月04日 18時49分40秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
ゆたろ3さん
>私 苗作りの時期失しちゃいました
>もう こちらでは間にあいません
>打っている苗たかいから今年は秋ブロッコリーは頂いた苗10本のみ
>失敗したな~

>本当に綺麗なカリフラワー
>こんなの採れたら飾りたいです(^▽^アハハ 

-----
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
今年はいつまでも雪が残って夏野菜の出だしが遅かった分、
忙しかったので苗作りの時間がなかったのでしょうね~
残念ですね。。
他の野菜で数を揃えちゃいましょう!
そろそろ冬の準備も始めなくっちゃね☆
(2014年08月04日 18時51分44秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
すわんのマーチさん
>こんにちは
>いつもここにおじゃますると、作りたくなっちゃうんです。
>カリフラワーは大好きな野菜の1つなんです。
>最近はいろいろな種類のカリフラワーもスーパーで売っているようになってうれしいです。
>オレンジのはまだ買って食べたことないので今度見つけたら食べたいです。
>洗濯バサミで止めるんですね。いろいろ工夫が必要なんですね。
>我が家は遅れて植えたオクラがやっとなりだしました。

-----
いやー゚。(*^▽^*)ゞ
毎日暑いですが~気分はもう~秋冬野菜ですね~♪
色々栽培したいものが多くて困っちゃいます。

オクラ・・元気で嬉しいですが~
この猛暑は何とかしてほしいな~~~~(笑)

(2014年08月04日 18時54分10秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
俺的菜園生活(畑大好き爺さん)さん
>カリフラワーでは無くブロッコリーの種蒔きを今日しました。ポットでは無く直播です。日光を好むので浅くしておきました。半日日陰(午前中)になってます。でも籾殻をしてないので早速明日掛けてきます。また害虫除けでトンネルもやりたいと思います。
-----
(*ノω<*) アチャー
直まきでブロッコリーの種まきですか~?
そちらの天候はどうなのかしら??
少しでも土が乾かないようにして「防虫ネット」すれば~
上手に発芽するでしょう!!
被害のないことを祈ります☆
(2014年08月04日 18時58分36秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
いもようかん♪さん
>わぁ~いカラフルなカリフラワー♪
>スーパーでは高くてなかなか手が出ません(&gt;_&lt;)
>でもそろそろ食べたいなぁ~


-----
o(*^▽^*)oあはっ♪。。でしょ♪
そろそろ~夏野菜にも飽きてきたころだし~
秋冬野菜を食べたくなってきましたね。。
もうじきです。。☆
(2014年08月04日 19時00分08秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
こうめまま★さん
>去年、白色のカリフラワーを苗から育てたのですが
>あまり大きくならず、採り遅れて色も悪かったので
>今年リベンジしようと思ってます。
>でも、他の色も育てたいのよね~。
>場所がないから育てた事のない色にするか
>リベンジが先か・・・。
>悩むところですε-(‐ω‐;)

-----
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ 悩むよね~
でもこの悩んでいるときって意外に楽しい~♪
苗は一般的に8月中旬以降に販売されますので、
今から決めて場所を確保してあげてね~~~~☆
(2014年08月04日 19時13分21秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
うちのトミー農園でも今週末がブロッコリー、カリフラワーの畑の準備で、2週間後が定植です。
もうそんな時期なのですね。 (2014年08月04日 19時58分45秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
よっしーせおさん
>うちのトミー農園でも今週末がブロッコリー、カリフラワーの畑の準備で、2週間後が定植です。
>もうそんな時期なのですね。
-----
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
2週間後に定植予定なんですね~♪
我が家もそのころには定植できたらいいな~☆

(2014年08月04日 21時24分43秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
0328はな0328  さん
カリフラワーとブロッコリー少し種まきしましたが、今週末にはもっと種まきしないと間に合わなくなりそうですね。頑張ろう!
最近バッタも葉っぱを食べていることに気づきました。マンションにはバッタがいなかったもので…💦バッタも菜園には害虫になるんですね。
カラフルなカリフラワー全種類を写真に撮れるなんてすごいですね! (2014年08月04日 23時28分26秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
こんばんわ。
ブロコリーやキャベツ等の種をまく時期になりましたね。
盆過ぎに、植えようと種は買ってます。
残っていたブロコリーの種を冬にまいて、春に植えたのですが
葉っぱばかりで、実をつけ気配がなく、引き抜きました。
植える時期を過ぎると、ダメなんだなぁと実感しました。 (2014年08月05日 00時33分51秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
yarnam  さん
以前、カリフラワーのなかに虫がたくさんいて、少しトラウマ。
ロマネスコは大丈夫なので、今年は紫くらいから、リベンジしてみます。 (2014年08月05日 00時34分42秒)

Re:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
HiraoKK  さん
おはようございます。
ひえー 夏野菜もまだ十分食べていないような気がするのですが、もう秋野菜の種蒔きの時期なのですね。
最近連日雨で、夏らしくない北部九州です。
カリフラワー、今年はオレンジ美星に加えて、カリブロの種も購入しました。
種まきが楽しみです。ポイントを教えて頂きありがとうございます。 (2014年08月05日 08時32分16秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
0328はな0328さん
>カリフラワーとブロッコリー少し種まきしましたが、今週末にはもっと種まきしないと間に合わなくなりそうですね。頑張ろう!
>最近バッタも葉っぱを食べていることに気づきました。マンションにはバッタがいなかったもので…💦バッタも菜園には害虫になるんですね。
>カラフルなカリフラワー全種類を写真に撮れるなんてすごいですね!
-----
8月中旬頃になれば~徐々に園芸店やHCでも秋冬野菜苗が販売されますので、栽培したい野菜のリストを作っておくと~
種まきの忙しさも軽減されますよ~♪
(v^ー°) ヤッタネ ☆
でも種まきって楽しいよね♪

(2014年08月05日 08時33分52秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
まっちゃん80986611さん
>こんばんわ。
>ブロコリーやキャベツ等の種をまく時期になりましたね。
>盆過ぎに、植えようと種は買ってます。
>残っていたブロコリーの種を冬にまいて、春に植えたのですが
>葉っぱばかりで、実をつけ気配がなく、引き抜きました。
>植える時期を過ぎると、ダメなんだなぁと実感しました。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
葉物野菜は意外に多少時期を過ぎても収穫可能ですが
実物野菜は時期を過ぎてしまうと、本当に葉っぱ以降~
実がつかなくなっちゃには、ビックリしちゃいますね。。
やっぱり適期ってあるんだな~って、感心させられます。。
(2014年08月05日 08時36分44秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
yarnamさん
>以前、カリフラワーのなかに虫がたくさんいて、少しトラウマ。
>ロマネスコは大丈夫なので、今年は紫くらいから、リベンジしてみます。
-----
σ(^_^;)アセアセ...
無農薬で野菜を栽培するなら~虫はつきもの。。。
少しずつ慣れて多少虫がついても笑い飛ばせるようにしたいですね。。って私もキャベツや白菜で害虫被害にあってボロボロの葉を見てトラウマになったっけ。。(笑)
(2014年08月05日 08時46分00秒)

Re[1]:カリフラワー栽培☆夏の種まき時期と方法・品種選び♪ (08/04)  
根岸農園  さん
HiraoKKさん
>おはようございます。
>ひえー 夏野菜もまだ十分食べていないような気がするのですが、もう秋野菜の種蒔きの時期なのですね。
>最近連日雨で、夏らしくない北部九州です。
>カリフラワー、今年はオレンジ美星に加えて、カリブロの種も購入しました。
>種まきが楽しみです。ポイントを教えて頂きありがとうございます。
-----
九州や四国・・・台風の影響を受けて連日受けているようで
毎日ニュースで様子を見るたびに心が痛くなります。。
日本全国均一に雨は降ってほしいものですね。。。

人間にとっては8月は夏ですが~
野菜たちにはすでに、秋冬野菜の種まき月間です☆
(= ̄▽ ̄=)V やったね☆
(2014年08月05日 08時56分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: