暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1239)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2015年06月06日
XML

おはようございます

プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!

バラ
<バラ科>

バラには一季咲き、四季咲きと開花時期はさまざまですが・・
関東では一般的に一季咲きで5月~6月、四季咲きで5月~11月頃くらいです。

この時期、綺麗に咲いたバラを元気に長く楽しむために
「花がら摘み」作業をしますが・・

その後。。皆さんは、どうされていますか~?

写真: バラジャム2

綺麗な姿を楽しませてくれた~バラの利用方法はいろいろありますが・・

我が家では毎年、「薔薇ジャム」を楽しんでいます。
O(≧▽≦)O ワーイ♪

☆~バラジャムの作り方レシピ~☆

<材料>
・無農薬のバラの花びら:100g
・グラニュー糖(砂糖):80~100g(お好みで)
・レモン(汁):1個
・水:100cc

写真: バラジャム4

1.バラの花を収穫します

バラの花はその日に咲いた新しいお花を収穫します。
バラの花びらをガクから丁寧にとり、花びらのみにします。

写真: バラジャム3

*付け根部分は少し苦みが出るので、
気になるようでしたらガク近くを切り取って下さい。

写真: バラジャム5

2.花びらを綺麗に洗い軽く水気を取っておきます。

ボウルに花びらを入れレモンの絞り汁をかけて、花びら全体に行き渡るよう混ぜます

写真: バラジャム6

その後、しっかりと花びらを揉み込んで花びらの色素を出していきます

写真: バラジャム7

3.花びらと絞り汁に分けます

写真: バラジャム8 写真: バラジャム9



残った絞り汁はあとで使用するので分けておきます

写真: バラジャム10

4.絞った花びらを煮ます

絞った花びらと水・砂糖を入れてコトコト15~20分ほど煮込みます。

写真: バラジャム11

水分が1/3ほどになったら、一度火を止めて冷まします。

写真: バラジャム12

5、花びらの絞り汁を入れて、再度火にかけます

じっくり弱火でコトコト・・・コトコト・・・♪

写真: バラジャム14

6.煮詰めたら~出来上がり!

やや水っぽく感じますが、冷めるとトロリとジャム状になりますのでご安心下さい。


☆自家製バラジャムの完成☆
写真: バラジャム15


☆~花がら摘み~☆

ちょっと面倒な花がら摘み。
でも、お花達を元気に長持ちさせるには、やっぱり必要な作業でした方がいいです。

<理由その1>
タネ(種)ができやすい植物は花がらをそのままにしておくと、
タネができて株が弱りやすくなります。
開花期間が長い種類でもタネを作った後は花つきが悪くなります。
また、タネを作るという行為は子孫繁栄の為、
植物はタネを作るときには沢山の栄養・エネルギーを使ってしまうんです。

そこで、早めに「花がら」を摘むことで、
タネに回す栄養やエネルギーを株や花に集中させることができます。
タネを取る目的がなく、花をたくさん咲かせ続けたい場合は、
こまめに「花がら摘み」を行うのは鉄則ですね。

<理由その2>
落ちた花がらが腐ってきたり、害虫の棲家になったりします。

<理由その3>
萎れた花がついたままの状態はあまりキレイではないですよね。


☆~花がら摘みのタイミング~☆

早すぎたらダメという事はありませんので、
花がら摘み作業を兼ねて綺麗な内に必要な分は切ってしまって、
お部屋に飾ったりとしても良いですね。

また、水やり前などで「クタッ」となっている時は避けた方がいいです。
この状態の時に摘むと、残しておく方の茎なども痛めてしまう可能性があるようです。
水やりの後や涼しい時など、株全体が「シャン」としている状態がベスト。

写真: バラジャム

出来上がったバラジャムは~紅茶に入れて~楽しんだり・・

朝食のパンにのせたりすると~

ちょっと豪華な一日のスタートが迎えられるかも?

写真: バラジャム2


我が家では野菜とのコラボでバラを育てているので~
害虫予防の薬剤は使っていないので・・
安心して食べられるのが、良いでしょ☆
ぺろり
今日はちょっと肌寒い涼しい週末となりました。
気温差でウッカリ風邪をひかないよう注意して過ごしましょうね♪






「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています



プランター菜園 ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



レシピブログのランキングに参加中♪ 
よろしければクリックしてくださいね♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月06日 09時18分03秒
コメント(30) | コメントを書く
[ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: