SAC.COM

PR

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

カレンダー

フリーページ

2018年02月07日
XML
カテゴリ: 環境・自然災害
 度々大地震の起こる台湾でも、今回は特に強い揺れをも
たらした地震。
     ​
 少なくとも4人死亡
 日本人含め243人負傷
 2018年2月7日 ロイター
 米地質調査所(USGS)によると、台湾東岸の花蓮市
付近で6日夜、マグニチュード(M)6.4の地震が発生した。
 現地当局によると、これまでに243人が負傷、少なくと
も4人が死亡した。
 市長によると行方不明者は約60人。
 …(略)…

     ​
 花蓮市は台湾花蓮県の県轄市。
 花蓮県は台湾東部中央に位置し、西は台湾中央山脈、
東を太平洋に面する地勢である。
 面積は台湾の県の中で最大。
 大部分を山岳地帯が占め、平地は僅か7%。
 人口の大部分もこの平地に集中している。

     ​
 JIJI.COM
 花蓮県は太魯閣渓谷で有名。
 立霧渓沿いにある大理石が浸食された渓谷。
 断崖絶壁が約20キロにかけて続く。
 景勝地として知られ、1934年には次高タロコ国立公園
として日本の国立公園に指定された。
 現在は太魯閣国家公園に指定されている。
 「タロコ」の地名は流域の台湾 原住民タロコ族の言葉
で「連なる山の峰」を指すという。

     ​

 台湾の人々にとっての「太魯閣」は、日本人にとっての
富士山のような景勝地。
 Wikipedia の曖昧さ回避にも太魯閣に下記が記載され
ている。
 太魯閣国家公園
 台湾鉄路管理局の列車太魯閣号。
 台湾原住民の一つの民族集団太魯閣族
 花蓮県の路線バス事業者太魯閣客運(中国語版)
 大魯閣集団(中国語版)(台湾の繊維・不動産業)
 大魯閣草衙道(高雄市のショッピングモール、テーマパーク)

     ​
 中華民国・台湾はユーラシアプレートとフィリピン海
プレートの境界上位置する。
 地殻上部は地質時代のいくつかの島弧が両プレー
トの衝突により合体したもの。
 フィリピン海プレートの下に潜ったユーラシアプレー
トが剥がれた結果、隆起したと推定されている。
 台湾の地震帯はこれら合体した地質構造の境界に
対応しており、これまで大地震が何度も起こっている。
     ​
 2018年1月17日「台湾北部地震」
 台北市北投 〔地震の規模〕マグニチュード5.7〔震度〕
 台北市 --- 震度2
 新北市 --- 震度3
 台北市新義区 --- 震度3
 宜蘭市 --- 震度3〔影響等〕





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月07日 20時47分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[環境・自然災害] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Ta152R

Ta152R

お気に入りブログ

しげるが我が家にや… New! nkucchanさん

RISE UP at … New! maki5417さん

源氏物語〔24帖 胡蝶… New! USM1さん

ヒカルさんのX記事… New! 為谷 邦男さん

スターランドさかた… New! 越前SRさん


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: