サックス初心者の記録

PR

プロフィール

のびemon

のびemon

カレンダー

コメント新着

のびemon @ Re:J.Michael 初期不良認めず(10/20) この日記に補足したいことあるので別に書…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.20
XML
カテゴリ: 楽器練習環境
職場の昼休みは8インチAndroidGoタブレットでフルート練習。
ペダルは安い方。
フルート練習に使う楽譜に繰り返し記号が無いので特に問題なし。
使えなくはないけど、LEKATOを二つ買っておいた方が良かったと思う気持ちに変わりなし。

家に戻ってからはChromeBookタブレットでカーブドソプラノサックス練習。
GoogleDriveの同期がなかなかできず原因がわからず練習時間が半分無くなった。
なんでこうも色々使い勝手が違ったり判り難かったりするんだろうか・・・
昔のWindowsCEやWindowsMobileの方が親OSとの共通性良かった。

繰り返し記号あるけど、LEKATOなら戻りやすい。
10インチの横置きなので表示量や戻れる量が少ないのが難点。
12.7インチ縦置きならもっと見やすいだろうなと追う。
8インチ横置きとほぼ同じ表示幅だから多分サイズ的に大丈夫だろうけど、ストレートのソプラノサックスだと少し距離が必要だからなぁ・・・
けど、14.5インチタブレットはお値段が一気に3倍くらいに跳ね上がる。
そこまで行くと中古のiPadの方が安いかもしれない。
カーブドソプラノ練習がひと段落したらストレートソプラノで13.3インチ縦置きを試してみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 20:58:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: