神の真実者・主とクロウの主の『のぼりまトゥインクル・クリティカル・クリスタル』

神の真実者・主とクロウの主の『のぼりまトゥインクル・クリティカル・クリスタル』

PR

Profile

のぼりま@時旅の蒼燕

のぼりま@時旅の蒼燕

Calendar

Freepage List

僕伝説の登場人物(軍&相関図つき)。


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(主人公・実在系)


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(管理者&旅の領域案内人)


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の存在達(版権型)


儀礼艦ネオエルシオール・TCCの購買部達


創造神の剣の中に眠るの武器の仲間たち


神の真実者の仲間たち&時空と次元の領域の人々&その他


カードキャプターさくらとゆかいな仲間たち(異世界・銀河特攻隊)


登魔最速伝説編、車紹介


陰陽師の袖の中の式神たち


謎関連?鍵を握る神の真実者軍の愛機達


のぼりの神の真実者・主とクロウの主服


覚醒の眼と神化する姿


僕たちの伝説 関連・具体的説明書


のぼりま天下一舞踏会の全貌


神の真実者軍のさまざまな出来事・事件


神の真実者・主とクロウの主軍の階級


具体的説明書・用語辞典


僕たちの伝説の全貌 


神の真実者の制裁


青い魔術書・のぼりまカード一覧


プロローグ 外伝・番外・特別編


のぼりまクリスタルドラゴンアーティスト


創造神の本拠地・『時空と次元の領域』


?????????????


神の真実者の極秘捜査経歴書


実績の証 1


実績の証 2


実証の証 3


マスター・オブ・のぼりまクリティカル


ゲームで使う名前一覧(らしくないけど)


NYYcup 


のぼりまよあけなのQ&A


のぼりまブルーレッテル


出会い系の受信メール内容について


のぼりまランキング&プレゼンテーション


神の領域へ


二人の管理者が選ぶお気に入りファッション


Favorite Blog

2024 株主総会 スク… New! mkd5569さん

特攻隊長 フレーラさん
Bright×Sun×Fragrance ☆あすヵ☆さん
Cafe-タイム++ 卯月マユ★。+さん
空夢日記 蓮井紗夜さん
ARIA 彼方 麗花さん
雫の水音 ムリョウ1さん
■■Rosy◆ お絵かき特攻隊長さん
coquelicot ** あや*.さん
セーラー服少女サイ… yorimo2さん
2019.02.06
XML
神の真実者・主とクロウの主
「beatmaniaIIDX26 Rootageで明日解禁するオンラインマッチングによる4人同時プレイ『ARENA』。初回はKACから施策運用からはじまり、そのあと微調整の後の本格稼働するのだが、今回は直前ということで選びそうなものを考えた」(全知全能の天地創造神の眼)



★ARENAモード・チュートリアル(wikiから参照)★

4名のリアルタイム対戦モード
1人プレー限定(2人プレー時は出現しない)で、SP・DPどちらでも参加可能。
プレースタイルは認証画面の後で選択したものとなり途中変更不可(STEP UPモードと同じ)。


基本的には同一店舗のプレーヤー同士のローカルバトルのみだが不定期開催でオンラインバトルで他の店舗のプレーヤーともマッチングできる。


モード決定後、オンラインバトル(非開催時は暗転しており選択不可)・ローカルバトル・キャンセルから選択。


キャンセルは1プレーにつき1回だけモード選択画面に戻れる。


ローカルバトルで複数人プレーする場合はその店舗内にプレーする人数分の筐体が必要となる
マッチングの受付時間は約1分。


ローカルでは参加者全員がスタートボタンを押す事で受付を終了できる。


オンライン・ローカルのどちらも人数が4人未満の場合、不足分はCPUが割り当てられる。


CPUのクラス・段位・選曲はランダムだが参加者に近い設定となる。


スコアもランダム。曲の難度と肩書がある程度考慮された成績になるが、ランダムなので詐称曲などスコアが出にくい曲でもかなりの好スコアをだして波乱や上位独占を起こすことがある。


マッチング成立後に選曲画面に移動、各プレーヤーが1曲選択する。
所属クラスに応じて選曲できるレベルに制限がある。


ローカルも所属クラスによる選曲制限がある。


解禁・常駐が必要な譜面は選曲者が解禁済みなら選曲可能。未解禁のプレーヤーは選択不可だが他プレーヤーが選曲時に限りプレー可能。


LEGGENDARIAフォルダの楽曲はVディスク消費で選曲可能、所属クラスによってはレベルや選択自体の制限がある。


DJ VIP PASS BLACKやニトロブースターが使用できないので、LEGGENDARIAはVディスクチャージが必須(金曜日orプレミアムスタート)・未解禁の旧曲の自選は救済無し。


プレーする楽曲の順番はマッチングサーバーにアクセスしたプレーヤーの順と等しい。


マッチング画面では自分のステータスは常に一番左に表示・マッチング相手はその右隣りからアクセス順に表示。


自選曲の順番はマッチング画面に移行した直後の挙動で予想できる。


例:移行と同時に出現した相手は自分より先、CPUは最後に補充されるため順番は後ろ、等。
一曲毎にEXスコア順に応じたポイントが与えられる。4曲連続でプレーして合計ポイントを競う
通常のリザルト画面と異なり、クリアランプは当該プレーの結果が表示される。


1曲ごとの成績(EX SCORE・クリアランプ)はその内容で保存・更新される。未解禁の曲でも更新される。


1位:2P・2位:1P・3位/4位:0P付与、同点時は同じポイントを付与され下位の繰り上げなし
各曲プレー開始前にオプション設定ができる。


(EX)HARDゲージの場合でゲージが0%になってもFAILEDによる強制終了がなく演奏は続行されるがスコアは0%になった時点のスコアが採用される。演奏終了までスコア加算はされなくなり打鍵音も全く鳴らなくなる。 (GITADORAのバトルモードと同じ仕様)


なお自分以外全員CPUの場合は0%になった時点でFAILEDによる強制終了となり、自身のスコアはFAILED時点の、CPUは前もって設定されたスコアとなる。


スコアが残らないオプションは使用不可・それ以外は自由


譜面の配置(STYLE)オプションのうちランダム系使用時のみ特殊で使用者全員の配置が同内容で同期され、2P側はさらにMIRRORが加わったものとなる。


プレー中のスコアグラフは「ARENA」と「なし」の2つから選択。ARENAは対戦相手とのリアルタイム比較になる。


今まではスコアグラフに各プレイヤーの順位が表示されていなかったが、2018/08/07からスコアグラフに各プレイヤーの順位が表示されるようになった。


ゴーストスコアは1位のみ2位との差、それ以外は1位との差が表示される。







神の真実者・主とクロウの主
「、、、で今作から追加した要素は2つ。」




●配置オプション表示●
各プレーヤーが使用している配置オプションがスコアグラフに表示されるようになりました。
対戦相手のオプションを見極めて勝利を目指しましょう。


神の真実者・主とクロウの主
「前作では高スコアだしたとき相手はランダムオプション設定しているのかと疑問視されていましたが、今作によりプレイしたオプションがわかるようになった。実質、この楽曲には『ミラー』とか『ランダム』いれて高いスコアを叩き出しているということがわかるようになる。これを参考に今後のスタンダードプレイや段位認定にもこのオプションをつければ、高スコアをた叩き出したり、上位のクリアランプ得たりするだろう。」



●チャットコメント機能●
マッチング画面でプレーヤーにチャットコメントを送信できるようになりました。
対戦相手とのコミュニケーションで勝負がさらに盛り上がるかも!?
※チャットコメントの設定ページは2月7日(木)公開予定です。


神の真実者・主とクロウの主
「『エルドラクラウン』のスピードバトルや『リフレクビート』など大戦前のコメントが表示される仕組み。このチャットコメントはたぶん小文字などは対応されていないようなコメント記入になると、ベーシックコース加入前提のカスタマイズになるとおもう。ここで宣言してもかまわないが、なるべく他のプレイヤーに対して不快に合わないようなコメントをお願いします。」




★予想される楽曲★

神の真実者・主とクロウの主
「、、、というわけで本題。このモードで各個人で任意で選ぶようになっているため、相手がどんな楽曲を選ぶのかがわからない。ただし、得意そうなものでもかならず法則性はあるので私なりにピックアップチョイスしてみた。一応、全クラス関係なしに考えています。」



・隠しを含む新曲全般・

神の真実者・主とクロウの主
「今作の楽曲メイン。上位、下位問わずこの新曲を試したいときに選ばれる。前作の『激走!キャノンレーサー』および『AIR RACE』の未解禁楽曲をやらされるようなこともあったので、今作も『蜃気楼の図書館』と『ARC SCORE』の楽曲も選出するときもあるだろう。人によってはこのイベントも徐々に追加するのでほぼ未解禁の状態でプレイされることも8割ほどあるので注意しましょう。」

予想楽曲>5.1.1.、めうめうぺったんたん、U.S.A.、龍王の霊廟(Mausoleum Of The Primal Dragon)、GIGA THRASH、Red. by Jack Trance、金野火織の金色提言、XENON II ~TOMOYUKIの野望~、Painful Fate、Drastic Dramatic




・旧作、家庭用からの隠し楽曲・

神の真実者・主とクロウの主
「このARENAモードでアリーナキューブから得られる楽曲が旧作の楽曲なため、場合によっては他のプレイヤーが先行で解禁した楽曲が選出されることがある。『蜃気楼の図書館』でも家庭用(プレイステーション2版)からの楽曲が出ているため、ここから来ることもあるだろう。」

予想楽曲>5.1.1.、めうめうぺったんたん、ToyCube Pf.(RX-Ver.S.P.L.)、RUGGED ASH†、DRUNK MONKY、Y&Co. is dead or alive、ハリツヤランデヴー、HYPER BOUNDARY GATE、DUE TOMORROW、op.31 叙情



・レジェンダリア譜面・

神の真実者・主とクロウの主
「原則的に特殊譜面である『レジェンダリア』にはある一定のクラス以上に達しないと選ぶことができないが、ここからくることもある。楽曲によってはトリッキーな上位譜面も存在するので注意しましょう。旧作の楽曲のほとんどは家庭用からの黒穴譜面をそのまま移植したものがレジェンダリア譜面として登場しているが、実は旧作の楽曲のANOTHER譜面も黒穴譜面として登場した楽曲があることも忘れないでほしい。」

予想楽曲>5.1.1.、めうめうぺったんたん、CONTRACT†、グレートイカロス、Übertreffen†、naughty girl@Queen's Palace†、RUGGED ASH†
Ancient Scapes†LEGGENDARIA、Verflucht†LEGGENDARIA、疾風迅雷†LEGGENDARIA、Amazing Mirage†、




・段位認定楽曲・

神の真実者・主とクロウの主
「数多くある楽曲の中で段位認定に指定されている楽曲が選ばれることが多い。『冥』や『灼熱Beach Side Bunny』、『gigadelic』、『THE SAFARI』など段位認定に選出している楽曲が多く、これに限っては通常プレイと同時に練習にもなるので選んだら即座にやってみることもありだろう。」

予想楽曲>5.1.1.、めうめうぺったんたん、quasar、天空の夜明け、冥、灼熱Beach Side Bunny、gigadelic、THE SAFARI、I Was The One、卑弥呼、嘆きの樹、G59、MENDES、naughty girl@Queen's Palace、rottel-the-Mercury、旅人リラン、NEW GENERATION -もう、お前しか見えない-




・DJ Mass MAD Izm*さん系およびスクラッチ重視の楽曲・

神の真実者・主とクロウの主
「DJ Mass MAD Izm*さんの楽曲がスクラッチ重視であるため、ここからくることがある。上位のクラス問わず『灼熱Beach Side Bunny』か続編の『灼熱 Pt.2 Long Train Running』によるスクラッチプレイでスコアが分かれることも間違いなし。大魔王のDOLCE.さんとKAC2018優勝者のLICHTさんの得意ジャンルなので絶対にこれ選んだら注意いしましょう。DJ Mass MAD Izm*さんじゃなくても大量スクラッチの楽曲は存在するので、DJ Mass MAD Izm*さんじゃなくてもいけるとおもっていたら要注意です。しかし、先週登場した『ARC SCORE』第3章はなんとDJ Mass MAD Izm*さんの楽曲なので場合によってはアークエレメンツ不足の未解禁の状態でプレイされると絶対に不利があるのでそこだけでも注意したい。」

予想楽曲>5.1.1.、めうめうぺったんたん、灼熱Beach Side Bunny、灼熱 Pt.2 Long Train Running、Red. by Jack Trance




・ノートオブジェのやたらに多い、または少ない詐称楽曲・

神の真実者・主とクロウの主
「各楽曲ともに数値難易度には詐称があるほどノートオブジェの多くあったり、少ない楽曲がある。クラスによっては数値難易度制限はあるものの、その制限を持ってでも持久戦や心理戦で持ち込もうとして選ぶような楽曲は多く存在する。Aクラスになってくれば『レジェンダリア譜面』の大量配置を選曲して持久戦に持ち込んだり、5.1.1.やGAMBOLみたいなが少数配置を選んで心理戦に持ち込むのでやや要注意。」







・5.1.1.(NORMAL譜面)・

神の真実者・主とクロウの主
「前作のARENAはクラス問わずこの楽曲が強制的に選ばれて、なぜか他の楽曲の上位のスコアを叩き出されてしまい強制敗北されるというバグ・不具合があったため、同じようなありそうな現象が起きるとしたらこの楽曲が選ばれることがある。任意で選んでくることもあるので場合によっては戦意喪失になってくることもあるが、実はそうすることの策でもあるのでこの楽曲がきても真面目にやってくださいとのこと。ちなみに私はこの楽曲を常に選ぶのでマッチングしたら即座にやることにしている。チャットコメント解禁したら告知します。」

予想楽曲>5.1.1.、めうめうぺったんたん






神の真実者・主とクロウの主
「まぁ、これらを参考に明日からの『ARENAモード』を楽しみましょう。」(全知全能の可愛い萌の千里眼)





by 神の真実者・主とクロウの主 & 夜明け前より瑠璃色な





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.06 09:08:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: