あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/07/27
XML
クレジットカード情報を含む詳細な顧客情報の流出

ネットでクレジットカード情報を送信することの危険性が(メールや、SSLを採用していないサイトでカード情報を送信すると、送信途中で第三者が情報をのぞき見することが可能、とかそういう話)よく話題にされてましたけど、前から、通信段階でどれだけ気を付けていようとも、クレジットカード番号の情報を持っている販売店(加盟店)の方に悪用しようと思う人がいたら、これはどうしようもないんじゃないか、とは思ってたのです。加盟店の側は、氏名、電話番号、住所などの情報まで持ってますものね。もし、報道されている内容が本当であるならば、今回の件は、加盟店の側が個人情報を売ったということになるわけですから、ある意味、クレジットカード取引の信用に対する根本が揺らいでしまうわけで、ホントに怖い話だなぁ、と。厳密に考えれば、クレジットカード発行者の側だって、悪用は可能ですけども、こっちがそんなことをしたら、それこそ自分の首をしめちゃうことになるから、まぁ、そうそうはないと思ってもいいとは思うんですけども。


ちなみに、さらに追い打ちをかけたのが 上海ガニ、特定外来生物指定 のニュース。生きたまま輸入する料理店も許可が必要となったら、やっぱり減りますよねぇ・・・。日本に帰ったら、大久保のお店で上海ガニを買って自分で蒸して食べようと楽しみにしてたのに・・・どうなっちゃうんだろう。くっすん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/28 08:46:15 AM
コメント(8) | コメントを書く
[いろいろごちゃごちゃ考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: