あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/11/03
XML
今の部屋、まだ固定電話をひいてなくて、しかもネット環境が調ってないものだから、ノート型パソコンから、AirHって接続するんですけども、128Kでは、DSLや光に慣れてしまった身としては少々しんどい。早くネット環境を整えなければ。

それはともかく、休日なので、興味のある特別展、上野科学博物館の真珠展か、上野博物館の葛飾北斎展か、世田谷美術館の王宮とモスク展(だったっけ?)に行こうかと思っていたのに、ここのところの引っ越し疲れが出たのか、目が覚めたら、例によって例に如く例の通りでした。あうあう。したがって、それからてれてれ準備しても、閉館までに間に合わないと思われたので、急遽予定を変えて、イグアスの滝に行ったときから気にしていた「 ミッション 」という映画を借りてきて見ることに。

この映画、イグアスの滝を十字架上の人が落ちていくという有名なシーンと、音楽が私の好きな「夕陽のガンマン」シリーズのエンニオ・モリコーネだっていうのと、ロバート・デ・ニーロが出ているってことくらいしか知らなかったのですけども。

だいたい、私の文章で、上記のような「○○しか知らなかったのですが」という前振りが出てきたら、「うぎゃー、知らなかった失敗した」という風に続くことが多く。今回もそのとおり。

文字通り、うぎゃー、知らなかった失敗した~ なのです。うえーん、又救いのない映画を見ちゃったよー。カンヌ映画祭で金の獅子賞(だっけ?)を受賞したそうですけど、まぁ、ヨーロッパの人は好きそうだけど、だけど、だけど、だけど・・・あんまり後味がよくなさすぎて、翌朝寝坊しちゃいましたよ(って、寝坊をした直接の理由は、携帯電話を目覚まし代わりにしているところ、携帯がマナーモードになっていたせいである)。

いやー、ホント、映画は事前にもうちょっと情報を調べてから見た方がいいよなぁ(って、全然 以前の経験 (←Million Dollar Babyで失敗した過去日記)が身になっていません)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/05 02:02:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: