あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2006/01/07
XML
昨日、知人とBSE問題等について話をしてまして、例によって例の如く「アメリカ政府のやり方が個人的にきにくわーん」と一人で怒ってましたら、なんとびっくり。

アメリカは、日本でBSEが見つかって以来、日本産の牛肉の輸入を禁止しておきながら、日本に対しては、アメリカの牛肉を輸入せよ、と主張していたということを意外と皆さん知らないのね・・・。結構、情報通の方々ばっかりだったので余計びっくり。

アメリカ産の牛肉の安全性云々の問題は別にして、そういう相互性のないやり方が気に入らんのだってば、というと、結構納得してもらえましたが、これって、安全性云々の前に、もっと報道されていてもいいんじゃないか、という気がしますが・・・。あんまり報道されると都合が悪いのかなぁ、と、人の悪いことを考えたくなる一瞬です。

ちなみに、日本がアメリカ産牛肉の輸入を解禁したので、アメリカでも日本産の牛肉が解禁になったようです。そりゃそーだよねぇ・・・。これで、日本産の牛肉輸入を認めないことについて文句も言わずにアメリカ産の牛肉輸入を認めるようなことをしてもらっちゃー、日本国民として困りますぅ。

しかし・・・ このニュース 結構すごいな・・・今まで全頭検査を実施してても、「牛肉の安全性が確保され」ているとは思わなかったということなわけですね。

と、ちょっと皮肉な気分の おちゃのこさいの でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/07 11:57:49 PM
コメント(6) | コメントを書く
[いろいろごちゃごちゃ考える] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: