ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
January 10, 2012
XML
カテゴリ: 着物が好き!

友人で 「主治医を持っていない」 と言う人が随分居る。
アレルギー体質の私から見れば羨ましいけど其れは本当に良い事なのか?
今や殆どの病院窓口には「紹介状のある方」「一般初診患者」と
二通りある事を認識している人はどれだけあるのだろう?
紹介状は勿論 主治医が書くから主治医が居ないと紹介状無し。
当然 治療費の支払金額も変わって来る。

主治医に長年診て貰って居ると加齢により徐々に身体に合う薬と
同じ成分だが替えた方が良い場合など適切な診療を受けられる。

数年前から流行りだしたジェネリックも同じ成分だけど身体に合う・
合わない・は発生する。
自律神経失調症の私は安定剤が処方されているが是が一時期 他の
薬に替えられた事があった。
セレナールからリーゼ・是は私には駄目だった。眩暈がする。
結局 元の薬に戻して頂いた。
アレルギー体質の場合 薬は限られた中から選ばなければならない。
ペニシリンショックのある私はピリン系の薬は要注意。
解熱・鎮痛剤も薬局で市販されている薬は危なくて服用できない。

今はロキソニンも街の薬局で売って居る時代だけれどガスター10は
市販されているがガスター20は市販されて居ない。

風邪薬は勿論の事 飲み物も10年前オペ後にステロイド剤投与の後遺症
で突如 身体のサイズが7号から11号に変わってしまった時に
つい買ってしまった「減肥茶」是はコンビニで購入したけれど
全く身体が受け付けなかった。

下痢と嘔吐・多分お茶の中の漢方薬のナニカが身体に合わなかった
と思われる。

年末年始と主婦の忙しい時期 チョイト薬を飲み忘れた。
五十肩の薬 と こむらがえり の予防薬 共に漢方薬の顆粒
芍薬甘草湯68 ツムラです 保険効きます二十湯は88

ツムラから出ているが主治医の処方なので保険適用
ただ気を付けなければならないのは数字が似通っている。68・88!
袋のデザインも色も同じ。この二つの顆粒は同じ日に服用しては
ならない決まり。痛みの無い時はツイ忘れて服用しなかった。
3日前からサボっていたバイオリンの練習を開始したら肩が!
バッキバキ・・悲鳴を上げた。慌てて二十湯を服用。一日2回。
今日は少しマシ・・明日はどうかな?

自分の身体の事は自分しか判らない。身体に聞きながら毎日を
より快適に過ごして行かないと駄目な歳になったと思う。
主治医が新しい薬を処方する時 何の為にどの症状を緩和するのか
チャント説明して呉れる筈。
教えて貰えなければ聞きましょう。
患者に答えを呉れない医師は主治医として失格です。
また処方された薬が身体に合わない時は早めに申し出て替えて貰う事
も大事です。同じ効果のある他社製品に替えて貰いましょう。
是は患者の意志ですから躊躇する事はありません。その度に主治医も
「この患者に此の薬は駄目・是も駄目」 とカルテに追記して呉れます。

薬代金は払うのだから服用する人にとって身体に合う事が一番大事。
家族の誰が何の薬を服用して居るか メモしておく事も大事です。
イザと言う時 患者が何の薬を服用していたか本人が話せない場合も
想定しておくべきです。
我が家では夫婦共に処方薬を服用して居る為二人の薬は共にメモして
貼りつけてあります。私は総ての薬を暗記して居ますが気絶したら
自分の口から伝える事は不可能ですから。
今はコンピューターで殆どの薬についての知識も得られる時代。

主な薬の種類
http://allabout.co.jp/gm/gc/302599/

薬の調べ方・薬辞典
http://allabout.co.jp/gm/gc/302600/

薬検索内フリーワード検索
http://allabout.co.jp/r_health/healthdb/medicinedb/

一家の主婦たるものは家族の誰がアレルギーなのか何の薬は服用不可
なのかも知っておく必要があります。

災害時  避難用準備品に必ず処方薬2週間分の予備を! と何度も
書きましたが薬が切れた時点で患者は凄く不安になるからです。

例えば私は心臓病も持っているから常にポケットにはニトロがある。
エレベーターで1Fに降りる・ソンナ短い時間でもポッケにニトロが
在ると無いとでは安心感が全く違います。

同じ様にペットと暮らす家族であれば犬猫の緊急時の手当ての仕方
何の薬を何時・どの様に飲ませるか?多少のお勉強はしておいた方が
飼われる方も飼い主も安心できる筈。

我が家には酸素ボンベが常時8本・減圧機が2個 イザとなれば二頭
一緒に酸素テントに入れなければならなくなっても大丈夫。

薬は懇意にしている動物病院院長から送って貰って居ます。
抗生剤バイトリル 大阪から ステロイド系プレドニゾロン
この2種類の薬を使うには筋肉注射なので注射針は細いモノを。
脱水症状が起きた時に使う保液ソルラクトと点滴に必要なタコ管・
注射針・総て揃えて居ます。食事を食べなくなった時の特別食も
二種類 常備して居ます。
ダクタリ動物病院から
ブドウ糖液・タウリン補給のフェロビタール・ニュートリカルは総合高カロリー等。

院長曰く 「普通の獣医より猛勉強したんやから是だけあれば大丈夫やな」
大阪から何時も必要な薬品は超特急で送って頂いて居ます。
彼女他の命を預かって居るのはワタシ・・そう思って居ます。
でも3匹に減ってしまった猫達も未だ元気で飛び回って居ます。
平均18・5歳の猫達です。何度も病気してその都度治りました。
大阪の院長は 「未だ生きとんのか~?」 と笑いますが・・・

問題はブルドッグです。犬は和犬に比べて洋犬は寿命が短い。
独身時代 飼っていた柴犬「若綱号」は21歳まで生きた。
グレートデン等の大型犬は平均寿命7年と言います。
調べたらブルドッグも9年と記されて居ました。うぐ!

詳しい犬・猫の平均寿命
http://www.benly.jp/jyumyou.html


基本的に人間の食事はロンに与えない主義で彼女が大喜びする鶏
の丸焼きは一年に2度位しか与えません。味が付いて居るから。
その代わり牛肉や鶏肉はスローフードに手間かけて煮込みます。

良くハンバーガーをホイッと愛犬に与えている人を見かけますが
ハンバーガーには玉葱が入って居ます。葱類特に玉葱は「玉葱病」と
言う怖い病気が犬猫共に存在しますから御用心下さい。

同じ意味で「すき焼」のお肉を与えるのも危険です。
長葱のエキスが肉には入り込んで居るのですから。与えるなら
最初に別鍋でしゃぶしゃぶにして上げましょう。
我が家のロンは何時もそうです。ステーキの時も人間用を焼く前に
必ず塩胡椒無しの肉をサット焼いて別の皿に取ってから人間用の
調理に掛ります。

我が家のアプチン最長齢猫は24歳でした。あと2週間で25歳だった。
迎えに来て呉れたお寺さんも驚いて居ました。
今 居る3匹の猫達も爺さん婆さんですが元気です。
ロンちゃんは何年一緒に居られるか?希望としては15年は生きて
欲しいなぁと思いますが筋肉質な体型と骨量が半端じゃ無い犬種
なので何とも言えません。

頑張ろうね~ 長生きしてよね・・・

ロン我が家に来た時は生後45日目 体重4.5キロでした。
45日目我が家に来た日

2012年現在 体重21キロ 逞しくなりました(オッサンに見えますが・・)
お正月のロン

嬉しいニュースが届きましたね~☆

おめでとう~!

着物はこうでなくっちゃ!大和なでしこ☆和服なら髪形も こうでなくっちゃ!

監督もオメデト!

監督もダブル受賞で嬉しいね 

(泥鰌が出て来なければモット嬉しかった!)と思った人は多かった筈。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 11, 2012 03:13:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[着物が好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: