ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2015.01.25
XML
カテゴリ: スノーボード
今週も我が家のホームゲレンデ「オニコウベスキー場」に行ってきました。

今週はカミさんが体調不良で行かないとのことで、
久々に娘たちと3人でのお出かけでした。

カミさんが居ないと上の娘がカミさんの代わりに車中で相手をしてくれます。
娘なりに気を使ってくれているのが嬉しいです。

下の娘はせっかく部活が休みなのに、
スノボで体を動かすのは嫌じゃないのか~と考えてしまうのですが、
進んで一緒に行って気分転換しているのは良いことだと思います。
大人になってもそういう気分転換の仕方は必要だと思います。


ここ数日、大崎市では積雪もなく、
スキー場のコンディションは悪いかな~と思ったのですが、
古川辺りに比べると気温が低く、春スキーみたいな感じで溶け雪で滑る感じでした。

でもガリガリのバーンで滑るよりはいいですね。
そうは言っても転倒すると痛そうなので、娘たちを先導しつつ、
無理をしない感じで滑っていました。

娘たちが上達しているのか、ボードの性能がいいのかはわかりませんが、
娘たちは斜度を気にしないで滑れるようになってきました。
午後からはボードでは初となる山頂に連れて行って滑ってみましたが余裕そうでした。

こんな感じで毎週滑っていれば、来年あたりは、かなり上達するんじゃないかな~。

スノボのシーズンは限られているので、今年は残り4・5回くらいと思いますが、
行ける週は積極的に連れて行きたいと思います。

  • 150125oni01.jpg
  • 150125oni02(V.2015_01_27__07_54_49).jpg


上:天気が良くてゲレンデから見える景色が良かったです。
下:午後3時半頃、飛行機雲がくっきり見えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.27 19:57:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: