しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Favorite Blog

我家で咲く花たち! … だいちゃん0204さん

甘利山で出会った花… New! himekyonさん

金柑の実と花 hiromomoさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.10.28
XML
カテゴリ: 山野草
☆ウォーキングコース(玉川上水)で、ツワブキの花を見かける時期になりました。
  • ツワブキ1.JPG

☆ツワブキは、日本海側の石川県、太平洋側の福島県以西の海岸付近に自生するキク科ツワブキ属の多年草です。東伊豆では自生しているツワブキを見かけましたが、ツワブキは園芸植物として公園や庭などに植えられています。
  • ツワブキ2.JPG

☆ツワブキの葉は腎形で、光沢があり厚く、縁に不揃いな鋸歯があります。
  • ツワブキ3.JPG

☆ツワブキ(石蕗、艶蕗)の名は、葉が丸くフキのようで光沢がありつやがあるので、艶葉蕗(つやばふき、艶のある葉のフキ)から転訛してツワブキになったという説、「厚葉ブキ」から「あ」が省略されて「つわぶき」になったという説があるそうです。
  • ツワブキ4.JPG

☆ツワブキの花は、舌状花と筒状花からなる美しい花です。
  • ツワブキ5.JPG

☆ツワブキの1つの花(頭状花序)は、40~70個の花からできており、周りに10~15個程度の舌状花があり、内側は筒状花です。
  • ツワブキ6.JPG

☆5枚の小さな花びら(先端が5つに分かれる花冠)がある筒状花も外側から咲いてきています。ツワブキは雄性先熟で、雄蕊が先に成熟して花粉を出し、その後雌蕊が花粉を押し出すように伸びてきます。この写真では、頭状花序の中央はつぼみ、その周りに茶褐色の筋が見える集約雄蕊の先端に星形の花粉が見える雄性期の花、外側は集約雄蕊の中から雌蕊が伸びて花柱の先端が2つに分かれている雌性期の花が見えます。
  • ツワブキ7.jpg

☆ツワブキの花言葉は、「困難に負けない」「愛よよみがえれ」「謙譲」「謙遜」「先見の明」「いつも笑顔で変わらない」などがあるそうです。「困難に負けない」は、海岸の岩の上や崖で咲いていることから名づけられたのでしょうか。「謙譲」「謙遜」は、晩秋に日陰で咲いている花の姿から名づけられたのでしょうか。
  • ツワブキ8.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.28 03:53:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: