ONの徒然なるまま日記

ONの徒然なるまま日記

PR

プロフィール

sallysallu

sallysallu

コメント新着

sallysallu @ Re[1]:50歳の決意表明(04/10) chiichan60さんへ これからも応援よろしく…
chiichan60 @ Re:50歳の決意表明(04/10) こんにちは。 大きな目標に向かって進ん…
sallysallu @ Re[1]:乳輪・乳頭の再建-4-(07/14) chiichan60さんへ コメントありがとうござ…
chiichan60 @ Re:乳輪・乳頭の再建-4-(07/14) 今日は。 やっと3回目のアートメイクが終…
sallysallu @ Re[1]:乳輪・乳頭の再建-3-(04/23) chiichan60さんへ コメントありがとうござ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

6/15(土)は映画「オ… New! chiichan60さん

POWER'Sのブログ部屋 POWER'Sさん
mammy's smile blog mammy2053さん
はっぴぃらいふ よしどりさん
Rira my rira rira0408さん
ママのブログ terumama1210さん
コロコロ☆ニコニコ☆… ゆうママ☆☆☆さん
我が家の小さなアン… ryuku0121さん
カザハナ FRESA1500さん
めるりぃな日々 めるりぃ =^-^=さん
2023.02.24
XML
カテゴリ: 発達障害
なかなか更新できていませんが,どなたかの参考になればと思い,書き綴ろうと思います.
===
息子くんは先天性心疾患があり,出産して数時間,低酸素状態になっていました.幸い,身体機能に障害は出ませんでしたが,幼少時から行動が少し変だなと感じていました.
小学校に入って,3年間は何度か学校に呼び出さたり,電話で注意を受けました.4年生になり,息子くんと相性ばっちりの先生に出会い,生活態度はやや落ち着きました.
中学校に進学し,学校での生活は落ち着いているようでしたが,成績が壊滅的な状態になっていきました.試験勉強は最終的には親子喧嘩になりますし,提出物の管理は全くできていない状態でした.
保育園時代から,発達障害を疑ってはいたのですが,時々,知人の小児リハビリテーション科医師に相談して,それ以上に行動することはありませんでした.
さすがにこのままでは,いけないと思い,発達障害に関するエッセイ漫画を数冊購入して読み進めました.
ある日,息子くんが目に涙をためて,私に「ぼくは発達障害なの?」と声をかけてきました.
私の部屋にあった本を読んで,「自分が周りと違うこと,困っていること,悩んでいることがすべて当てはまったから」と.
もう避けては通れないのだと思い,二人で相談をして,発達障害専門病院を受診することにしました.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.10 12:43:21
コメント(0) | コメントを書く
[発達障害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: