うるとらわいるど7さん
やっぱりあまり置いてないんですね・・・売り上げがあがらないと次が出ないんだけど売ってないんじゃ困ります。
小学五年生版「ウルトラマンタロウ」がまさにタケル少年編なのですが単行本は3編のみの収録残り9編の完全復刻が望まれます・・・。
あとカンケイないですが『小学館BOOK』に掲載されたもので石原豪人が絵を描いた「SFウルトラマンタロウ」という絵物語がありましてこれにでてくる宇宙人画がすごい。名前もミラミラ星人とかモント星人とかモヤモラ星人とか物凄いです。

(2007.11.26 23:26:45)

怪獣亭非日常

怪獣亭非日常

2007.11.22
XML
カテゴリ: 怪獣漫画王
コロコロ30周年シリーズのMyFirst BIG(平たくいえば小学館のコンビニコミックね)版「ザ・ウルトラマン」をやっと見つけました・・長かった。
皆さん結構苦労されたみたいですが私も実に8軒廻りました・・。

そのうち2軒は同じコロコロ30周年シリーズの『いなかっぺ大将』がありましたので売れてたのかもしれませんが・・・。コンビニにおける配本のランク付けがあるとしたら『ザ・ウルトラマン』は低いのかも。講談社の『仮面ライダーSPIRITS』2巻本は結構どこにでおあったのに・・・
結局売っているのを見つけたコンビニには2冊もありました・・。 うーん。

アマゾンではコンビニコミックの新刊は基本販売されてないのですが中古・プレミアの方では300円の本書が既に1000円・・のプレミア状態。
ですがこれだけ探してないともう面倒なので買っちゃうのもありかな・・という気にもなりますね・・。

中味の方はもういいよという感じの御馴染み『ザ・ウルトラマン』の『ジャッカル編』はいいとして今回の目玉は初めての単行本(といっていいのか、コンビニコミック・・)収録になる31ページの『ウルトラ5兄弟対ヤプール人』。
小学二年生の増刊号(昔はよくありましたが今はどうなんでしょう)に掲載された『ウルトラマンA』のエピソードでエースキラーとバラバが登場する13、14話の続編というべきエピソード。光の国が地球と激突しそうになるというどっかで聞いた様な展開になっています。空が割れて強豪怪獣(超獣じゃないところがイイ)4体が現われるのが見どころでしょうか。

内山まもるが現在『てれびくん』で展開している南夕子の登場が話題の『戦えウルトラ兄弟』は来年には単行本になるみたいでまずはめでたい。
当然『コロコロ一番』に掲載された分と『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟超全集』に収録された映画のコミカライズは収録されるだろうけれどせっかくなのでDVDのおまけ漫画(というより絵物語かな)も含めて単行本化してほしいところ。

あとは昭和期の単行本未収録がなあ・・・。
今回の本、『死闘!ジャッカル対ウルトラ兄弟!!編』とあるので『セブン対ファイタス編』とか『ウルトラ兄弟対バルタン帝国編』とかがあるに違いない(希望的観測)。

宇宙囚人207さんの同人誌『ザ・ウチヤママモル』(なんて素敵なタイトル)で調べるとここ数年に渡り発売されたコンビニ本『帰ってきたウルトラマン』から『ウリトラマンレオ』の4冊の分を単行本に収録済みと考えて内山版の未収録は以下の通り。

『決戦ウルトラ兄弟対11大怪獣』読みきり73ページ
『ウルトラマンA 怪獣はかばの決闘』読みきり29ページ
『かがやけウルトラの星』読みきり93ページ
『ウルトラ戦士銀河大戦争』連載、内山版アンドロメロス180ページ
『ウルトラマンタロウ(小学五年生版)』112ページ(うち60ページが単行本未収録)

で500ページ弱・・・来年の映画に合わせてでもいいので単行本化を強く希望します。

コロムビアミュージックエンタテインメント ウルトラマン/ウルトラマン生誕40周年記念 ウルトラサウンド殿堂シリーズ(8) ザ・ウルトラマン
↑こっちじゃなくて・・・↓こっちだってヴぁ


レジェンドヒーローリターンズ ザ・ウルトラマン メロス(ノーマルVer.)【インスパイア】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.22 23:04:39
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ザ・ウルトラマン  
キメラギメラ さん
あっ、無事購入できたんですね!
良かった、良かった。
ちなみに私が購入したセブンイレブンでは5,6冊置いてありました。
まぁ、そこは食玩なんかでも怪獣物はしっかり置いてあるところなので、結局は仕入れ担当者の好みでしょうか・・・。
未収録物は今後も同じような仕様になるかと思いますが、一気に読みたいところです。
「内山まもるウルトラ漫画全集」とか出ないものでしょうか。 (2007.11.23 00:39:01)

Re:ザ・ウルトラマン  
大阪歩  さん
キメラギメラさん
お騒がせしました。
>仕入れ担当者の好みでしょうか・・・。
文中にも書きましたがその辺どうなんでしょうね。
通常は売り上げランクによる自動発注だと思うのですがコンビニの雑誌の仕入れ方というのを調べてみたくなります。
「内山まもるウルトラ漫画全集」・・欲しいなあ・・・。内山さんだけでなく埋もれたウルトラ漫画は多いのでその辺やって頂きたいですね。 (2007.11.23 01:04:16)

Re:内山まもる版『ウルトラマン』復刻への道(11/22)  
うるとらわいるど7 さん
私も、近所のコンビニ6件回り全滅でしたが、
職場の近所のコンビニで無事購入できました。

内山先生のウルトラというと
タロウのタケル少年登場のインベーダー編も
是非読んでみたいですねえ。
(いつかでないかなあ....。) (2007.11.25 23:35:42)

Re[1]:内山まもる版『ウルトラマン』復刻への道(11/22)  
大阪歩  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オオサカ歩

オオサカ歩

カレンダー

コメント新着

オモチャンネル@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 第1期の怪獣ばかりですね。知名度高いのか…
ガシャポンウルトラ怪獣500大好き!@ Re:CCPのケロニア・・マニアックだなあ(03/03) 僕もケロニアが好きです。初代のケロニア…
ウルトラギャラクシー大怪獣バトル大好き!@ Re:好きな怪獣ランキング(07/15) 僕も怪獣好きです。バルタン星人はやはり…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 「名作」だと思います。 教材として使って…
怒りの同調〜ムルチからゾアムルチへ〜そしてソフビについて@ Re:「怪獣使いと少年」・・・「怪獣使いの遺産」を観る前に(11/11) 僕はこの作品を中2のときDVDで見ました(…
ブルマアク最高!!!〜メフィラス星人〜@ Re:「メフィラスの遊戯」ウルトラマンメビウス第47話(03/10) メフィラス星人と初めて出会ったのは、「…
新たな戦いの地平で@ Re:ソノシート「帰ってきたウルトラマン」アーストロン登場・夏休みの怪獣(07/18) ソノシートが登録商標だったことに驚きで…
オオサカアユム@ Re[1]:坂井孝行の「モスラ」三部作を単行本で読みたい(06/19) タンタンタンさんへ 航平が苦しんだ末に出…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: