おしゃれ手紙

2007.08.21
XML
カテゴリ: 昭和恋々
飯そうけ2
暑いので、冷蔵庫に入れてなかった、ご飯が2回もいたんで、ギラギラとし始めた。(ノД`)
でも、こんな時は、捨てない。
ちゃんと、水で洗って、お茶漬けにして食べる。
子どもの頃、みんなそうしていたので、今もそうしている。

子どもの頃は、冷蔵庫のある家は、村には一軒もなかった。
朝、炊いたご飯は、朝ごはんを食べた後、どうしたのか・・・。

飯*そうけ(しょうけ)*に入れて、風通しのいい所に吊るしておく。 これがご飯の保存方法だった。

「そうけ」とは、竹で編んだ籠。
ザルのこと。
ご飯を入れるから、飯そうけと言う。
「しょうけ」 という地方もあるが私たちは「そうけ」と言っていた。

昔は写真のそうけの下に、15cm程の長さの竹を半分に割ったものが付いていた。
それが、そうけの足で、直に底が着かないようにという工夫。
いつか、私が直してみようと思っている。

このそうけを実家で見つけて、持って帰った。
もう、たぶん、これにご飯を入れて保存することはないだろう。
でも、これは子どもの頃の思い出がある道具なのだ。
捨てることは出来ない。

飯そうけ、それは、冷蔵庫がなかった頃の暮らしの思い出につながる・・・。


竹細工で目の細かく編んだのがそうけ、荒く編んだのが籠。

♪かごめかごめ籠の中に鳥は・・・。
の籠や、山に行く時、担いで行くのは目の荒い竹製品は籠。


「しょうけ」は本来中国語で,「そーき」(漢音), あるいは「しょーき」(呉音)と発音する。

こんな所から、「そうけ」派と「しょうけ」派が出来たのではないだろうか。

□今も飯そうけを作っている人がいる!! 写真

◎人気blogランキングへ◎



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★8月21日 **三尺流れて水清し/「くわばら、くわばら」** UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.09 21:17:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『イラク水滸伝』(復… New! Mドングリさん

表立って語られない… New! hoshiochiさん

抹茶&黒蜜の白玉クリ… New! ぶどう^_^さん

映画『道』 New! あけみ・さん

シャーロック・ホー… New! maki5417さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: