おしゃれ手紙

2017.05.27
XML

NHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」

心をつくし、身をつくし・・・いつかきっと。

大坂に生まれた天涯孤独な少女・澪(みお)が、料理の腕だけを頼りに江戸に行き、艱難(かんなん)辛苦を乗り越えながら、やがて一流の女料理人になるまでの波乱万丈の物語を8回連続で描きます。

NHKドラマ「みをつくし料理帖」 ■が面白い。
*5月27日(土)はお休みです!

上方と江戸の違いがあちこちに出ている。

例えば、初回「はてなの飯」の時。
季節は秋。
「つる家」という蕎麦屋の店主・種市(小日向文世)は腰を痛め、上方から来た女料理人・澪(黒木華)に板場を任せることになった。
その初日、澪が張り切って作ったのは戻り鰹の時雨煮。

初物好きの江戸っ子は、初鰹は競って食べるものの、秋の戻り鰹は“猫またぎ”と言って口にしない。

●戻り鰹をいれた握り飯、澪が握った形が俵型。
これは■ 朝ドラ:ごちそうさん ■でもやっていた。
関西と関東ではおにぎりの形が違う。
昔は、関西の、おにぎりの形は俵形がが一般的で、三角は、葬式の時に食べるということ。
脚本は 藤本有紀。
連続テレビ小説「ちりとてちん」 ■、
木曜時代劇「ちかえもん」など、記憶に新しい。
どちらも大好きだ。
第二回 とろとろ茶碗蒸し ■では、 東西の出汁の違いが描かれている。
江戸時代の西と東の違いが分かり面白い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.16 10:20:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

みちばたかれん New! 歩楽styleさん

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

★ 歯科医院は過当競… New! sunkyuさん

電気・ガスの契約ト… New! machiraku_hokkaidoさん

逃亡者 New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…
@ Re:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 女学校 堺女学校=泉陽高校ですね。 短大…
maki5417 @ Re:5/18-3:千葉県・銚子は国のとっぱずれ/銚子タワー/千人塚(06/24) 車社会の房総半島で銚子電鉄の役割は何な…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: