おしゃれ手紙

2019.09.16
XML
カテゴリ: 詩歌・名文
おじいちゃん、おばあちゃんの最後のつとめは、孫や家族に自分が死ぬところを見せることではないか。
池田清彦

死がベールの向こうに置かれる。
街には犬の死骸すらない。
延命処置で、「いまわの際」をしかと看取(みと)るのも難しくなった。
生と死は一続きなのに、死は見えにくくされる。
死を特別扱いせずに、死骸が鳥たちに啄(ついば)まれ、きれいな白骨になって「土に還る」という自然のサイクルを心に留めるべしと、生物学者は言う。
「ほどほどのすすめ」から。
2019.1.31朝日新聞「折々のことば」

「子どものために犬を飼うといい」という一文を読んだことがある。
犬は、子どもが小さいうちには、よき遊び相手となる。
子どもが少し大きくなると、人間より寿命が短い犬は、死ぬことによって、子どもに命は永遠ではないということを教える。
核家族や医療の発達によって、人間の「いまわの際」を見ることが出来ないので犬に求めたのだと「折々のことば」を読みながら思った。
今日、9月第3月曜は、敬老の日。
折々のうた:塩田
折々のうた:蝉と蛍
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.09.16 00:02:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

2024年5月の読書ま… New! ばあチャルさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

風立ちぬ New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

可愛い薔薇 New! アトリエもこさん

フェイジョア、シナ… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: