おしゃれ手紙

2020.07.09
XML
カテゴリ: 映画
チア・アップ! ■♪音が出ます!!

今、わたし史上最高のとき

余生を自由に過ごすため、シニアタウンに引っ越してきたマーサ。
静かに暮らしたいと思う彼女だったが、隣人のシェリルに「昔、チアリーダーになりたかった」と話したのを機に、チアリーディング・クラブを作ることになる。
しかし、オーディションに集まったのは、チア未経験に加え、めまいや坐骨神経痛などの持病を持つ人ばかりだった。
周囲に笑われながらも練習を重ねる彼女たちは、全米チアリーディング大会への出場を決意する。

この映画の老人たちは、私と同じような歳。
チアって大変だと思うけど、映画の中の動きぐらいなら、70代でも大いに出来る。
いや、いい運動になるから、やった方がいい。

以前、テレビで平均年齢が70歳以上のシンクロナイズドスイミングをやっている集団を見たけれど、楽しみながらいい運動になっていた。

一人で孤独に運動をするのは、大変だから、チアとかシンクロナイズドスイミングなど、すごくいい運動だ。

私は、スポーツジムの中のフラのクラスに週2回通っている。
音楽を聴きながら体を動かすのって、老人むけだ。
主人公のマーサを演じたのは、ダイアン・キートン。

1946年1月5日生まれの74歳というが、美しい。

ダイアン・キートンといえば、■ アニー・ホール
ダイアン・キートンの代表作『アニー・ホール』
(1977)はおしゃれスタイルの宝庫。
この作品は、ウディがダイアンのために書きおろした作品で、ホールはキートンの本名の姓、アニーはニックネーム。
メンズサイズのパンツにベスト、そして「ラルフ ローレン」のネクタイを締めたスタイルは、“アニー・ホール・ルック”として当時大流行。
「彼女は天才なんだから、彼女が着たいものを着せよう」と、ウディも全幅の信頼を寄せていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.09 08:31:57
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

雨が降ったから New! ブルーミント555さん

2023-5-15 関東沿岸… New! h1212jpさん

ウォーキング・デッ… New! hoshiochiさん

映画の話 インフィ… New! KINNKOさん

蔵春閣 de  大倉… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…
maki5417 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 香炉峰の雪 雪のいと高う降りたるを、例…
天地 はるな @ Re[1]:大河ドラマ「光る君へ」と百人一首(03/04) maki5417さんへ 「源氏物語の女君」私も…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: