おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2017.07.31
XML
カテゴリ: ヒロ散歩
さきたま史跡のあと、今年の4月6日(城の日)に続日本の城百選に設定された『忍(オシ)城』を訪れた
行田市は、足袋蔵町でもある、資料館には相撲取り用の足袋があり展示されていた
横綱曙は30cm、貴乃花28cm?

     10:30 忍城へ
     忍城に隣接して、郷土博物館がある
     入館料200円を支払い博物館へ


     忍城の案内図


     映画化された


     鐘楼


     御三階櫓、あずま橋、東門


     水堀とあずま橋


     御三階櫓

               11:20 約一時間の滞在で、次の場所へ

               11:35 利根導水の利根大堰の説明版   



     利根大堰の上に架かる武蔵大橋は、大型トラックも走れる。渡ると群馬県
     埼玉県行田市と群馬県邑楽郡千代田町との県境にあり
     利根川河口から154km地点に建設された


     東京の水需要を多摩川から利根川に転換すべく、1963年に利根導水路計画を立案
     いろいろと経緯があったが、時の建設大臣河野一郎(池田内閣)の政治的判断で計画   


     車道は片側1車線で、大型車がミラーをたたまずになんとかすれ違いできる程度


     1964年、東京オリンピックを前にして、東京は未曽有の大渇水(通称;東京砂漠)が起こり
     危機的状況に陥った


               取水口:大量の水を導水(1秒間に100m3?)   


               ゴミも多く流入


           取水口全景


               堤防をくぐる須加樋管;5~6ケ所?に分水             
       
               詳細情報は、「JINさんのブログ」を参照願います。
     12:00 次の場所へ移動 

     12:15 曹洞宗茂林寺へ      所在地:群馬県館林市堀工町


     文福茶釜の寺として知られる曹洞宗の名刺、青龍山茂林寺


     たぬきの八つの恵み


     本尊は釈迦牟尼仏
     旅友は、本日休みで御朱印はもらえず


     この木の横に、枝垂桜の古木が



     12:30 次の場所へ移動

     このあと、途中道の駅で昼食後、久喜ラベンダーへ行くが既に開花済であった。
     仕方なく、圏央道経由で帰路につく。
                                                                                                                      END






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.11 23:23:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: