おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2020.07.09
XML
カテゴリ: 海外旅行
このブログは、新型コロナウイルスの関係で2度目のスペイン旅行を楽しんでいます。
スペインの旅四日目の夜は、グラナダへ到着後フラメンコショーへ。
スペインを代表する民族芸能といえばフラメンコ。もともとはスペイン南部のアンダルシア地方
で生まれた民間芸能で、ジプシーが深く関わっている。東方から流浪を続けていたジプシーたち
が15世紀ごろアンダルシアにたどり着いて定住し、土地の民謡を自分たち流にアレンジしたもの
それがフラメンコの原形だ。

平成20年6月9日(月) 21:34
ホテルへ到着後フラメンコ会場へ。
ツアー人数が35名と多いため二組に分かれて会場へ、1ドリンク付き約一時間半の観賞。
グラナダの老舗洞窟タブラオ『ロス・タラントス』
オープンして34年、今や有名店になっている


昔のジプシーの生活の場であった洞窟を利用したタブラオ。
店内へ入るとミニロビーがあり、左右ふたつに分かれた洞窟が。壁に沿って椅子が並べられ、
中央のスペースが舞台に


最初の踊り子が中央に


ギタリスト、歌い手、ダンサーも同じ輪の椅子に座り、ダンサーはひとりずつ中央
に出てクアドロ形式のショー


目の前で繰り広げられる踊りは迫力満点


歌い手もギタリストも一緒に輪の中へ。
出番を待つダンサーも手拍子


ベテランダンサーの表情


パワフルに歌い


年配のダンサーだが鮮やかな衣装で。
ダンスの途中、先輩が手拍子で「手のひら」をこすり合わせていたので叱られた


独特のリズムで叩く手拍子はフラメンコをさらに盛り上げる!


鋭い表情で中央に立ち


飛び散る汗、まじかで見るラスゲアードの華麗なテクニックに圧倒される


控えのダンサーも一緒になって盛り上げる


とにかく店内は狭く、熱気ムンムン


22:11
踊りの途中休憩になり、添乗員の清水さんが
ショーにはドリンク一杯付き


踊り子も揃い


ダンサーの華やかな衣装だけでなく、表情や手の動きにも注目


衣装は黒と赤が多い


観客も踊り手もひとつの輪に臨場感満点


ただ一人の日本人ダンサーが登場


もう何年も修業していると


フラメンコで必ず耳にするのが「オレ!」というハレオ(かけ声)。「お見事だ!」「いいぞ」と
いう意味で、アーティスト同士でハレオをかけ合うほか、客席から「オレ!」と声がかかること
もしばしば。客席と舞台がひとつになる瞬間


踊りが終わりかけ声「オレ!」


最後のダンサーが中央に立ち


ギターの音と共に表情が変わり


タップをしながら激しく踊る


ギターの激しく、悲しい音色はフラメンコの魅了のひとつ


腰の振りも激しく


足元と手の動きに魅了され


響き渡るギターの音に合せて踊りも最高潮に!


ショ―が終わると、観客もまるで一緒に踊っていたような感じに


22:56
心地よい疲労感に包まれ、会場を後にしてホテルへ帰る


ブログをアップしながら、あれから12年、このダンサーたちも今ではと思いつつ。

                                 スペインの旅ー続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.09 09:35:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: