おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2023.07.09
XML
カテゴリ: ヒロ散歩

今年の湘南祭は「持続可能性」を重点に!
「茅ヶ崎の豊かさを持続可能なものに」と、飲食ブースでは環境に配慮した循環型の食器の
使用など、ゴミの排出量削減を目的とした新たな取り組みも行う。
従来の湘南祭と違う、SDGsへのチャレンジもして、来年度以降につなげたいと。

パンフレットから、
湘南祭 2023
開催日:5.27(Sat)・28(Sun) 10:00 ~ 16:00
会 場:サザンビーチ茅ヶ崎
主なイベント
  ・ローカルファーストマーケット(飲食・物販など)
  ・ステージショー
Sat :ダンスショー   Sun :音楽の創造ステージ
  ・スケートボードパーク
  ・スポーツイベント (開催日は内容によって異なります)


5月27日(土) 12:40
マルシェ会場にはちょうど昼時で多くの人が並んでいた。


若者の為にベビーカー置場、授乳室が設置されていた (無料)。


飲食屋台の前には長い列。
ビール、湘南ゴールド樽生サワー、スコッチハイボールも販売。
左隣では「台湾まぜそば」を販売。この日は天気も良くビールを飲む人が多かった。


焼鳥トサカ
購入するかき氷、わたがし、酒、やきとりに分かれて並んでいた。
屋台内には知っている店長も。


STAGE PROGRAM  
5.27 (Sat) ダンスショー   【MC】MC KENSAKU


5.27 (Sat)  ダンスショー
5.28 (Sun) 音楽の創造ステージ


12:48
メインステージ上では若者達が踊っていた。
STAGE PROGRAMからみると「パルパル湘南 avexDanceMaster K-POP」であろうか。


メンバーが代わり十数人で激しいダンスを披露していた。


小学生から中学生であろうか。


ステージの前には多くの親御さん達であろうかカメラを構えて見入っていた。


撮影ポイントを探すがなく後方から撮影。


人混みの合間からズームアップ。
高学年でプロを目指しているのであろうか。


メインステージの横には大きなスピーカーがあり椅子席が設けられていた。
この中にはスカウトも来ているのであろうか。


ステージ上にMC KENSAKU さんが登場。渋い声で・・・。


MC KENSAKU さんは、日本が誇る伝説のダンスチーム「BRONX」のメンバーとして日本の
ブレイクダンスシーンの火付け役のひとりであると。


小学生のグループが登場。


グループの紹介をしていたが?。


女の子が主だがどの子も曲に乗り見事な踊りを披露していた。


単に「ヒップホップ」と呼んだ場合、サンプリングや打ち込みのバックトラックに、MCによ
るラップを乗せた音楽を指すことがあるが、これらはヒップホップ・ミュージックあるいはラ
ップ・ミュージックと呼ぶのが正しい。これに「ブレイクダンス」と「グラフィティ」などを
加えたものが本来のヒップホップである。ヒップホップにおいて、ラップ (MC)、DJプレイ、
ブレイクダンス、グラフィティは四大要素と呼ばれると。
高齢者にはよくわからないが。踊りが激しい!


その点、若い子はテレビを見て覚えるのであろう。


スマホを掲げ我が子の撮影に夢中。


ダンスを終え勢揃い。


最年少の子にインタビュー。


小学1年生であったか。


三人のグループによるダンス。


動きが早かったが動画でないので画像は静止画になっているが。


13:12
見事なダンスであった。


ダンスショーを約30分程見る。
飲食屋台が建ち並ぶがどこも列をなしていた。並んで待つのも嫌なので帰ることに。


左側には”神奈川トヨタ”も出店。


13:20
湘南祭ののぼり旗が立ち並ぶ。


13:25
人が多く、湘南祭は高齢者には・・・、よって早々に帰路に。
国道134号のサザンビーチ交差点。交差点からサザン通りを北上。


13:40
ポルベーカリー
所在地:神奈川県茅ヶ崎市南湖5丁目18-21
途中、妻から頼まれていた鉄砲道にあるパン屋に立ち寄り購入。以前の店名は「 こなふき堂 」?。


13:50
欣ずし (きんずし)
所在地:神奈川県茅ヶ崎市南湖2丁目3-12
パンを購入後、南湖通りを北上通り沿いにある大衆食堂。
昼食をとるため暖簾を潜るがあいにく準備中であった。


店先にあった貼紙、
「かながわSDGsパートナー登録証」
  「欣ずし 殿 えぼしの雫  2022年5月26日  神奈川県知事 黒岩 祐治」

2006年に国連が責任投資原則を提唱して以降、持続可能性を重視するESG投資は急速
な拡大をみせている。そのような中、2015年の国連サミットにおいて、グ ローバルな
社会課題を解決し持続可能な世界を実現するための国際目標である SDGs(持続可能な
開発目標:Sustainable Development Goals)が採択された。
今や世界中の企業がSDGsを経営の中に取り込もうと力を注いでおり、日本においても、
SDGsを経営に組み込むべく様々な取組が進められている。

えぼしの雫を知り合いにお土産で渡したが評判は?
我が家でも購入しているが妻は料理に使用せず、時々自分で豆腐、玉子ご飯に。


13:55
だるま食堂
所在地:神奈川県茅ヶ崎市南湖1丁目1-29
欣ずしが準備中であったので、こちらも以前から一度寄りたいと思っていた国道1号沿いにある
昭和を感じる定食屋さんである。
赤い暖簾の「中華料理」、看板の「チャーハン 630円」が気になっていた。


国道沿いから見ると古い感じがしていたが、店内はカウンター座敷があり広く、綺麗であった。


メニューに、
昼の部:11:30 ~ 15:00  夜の部:18:00 ~ 23:00
定休日:毎週月曜日


チャーハンも欲しかったが、メンチカツを注文。
店内から国道1号を見る


メンチカツ定食 1,000円 (税抜き)。
キャベツが少々少なくメンチカツは揚げ過ぎの感があったが美味しかった!


14:35
店先から国道1号(旧東海道)の東京方面を望む。
この辺りの国道はモール化され、自転車優先エリアがある。
次回はチャーハンを食べたい!


14:56
自宅へ到着、到着時の走行可能距離は22kmであった。
自転車のかごには途中で購入したパン。


バッテリー残量は30%。
我が愛車のリンちゃんも、令和3年(2021)3月9日に購入以来、充電も57回目になる。
「ECO」モードで走っているのでフル充電で走行可能距離は94km。
よって、累計走行距離は、57回 × 94km = 5,358km になる。


後日タウンニュースに記載された記事 (6月2日号)。
渇望の湘南祭 過去最高12万人
茅ヶ崎の4大イベントの一つである「湘南祭2023」が5月27日・28日、サザンビーチちがさき
で4年ぶりに開催され、延べ人数では過去最高となる12万人が来場するなど盛況を見せた。


湘南祭は初めて訪れたが、若者の祭りで高齢者にはちょっとの感あり。

                                        END

タウンニュース 茅ヶ崎版2023年6月30日(金)号に、
サザンオールスターズ 10年ぶり茅ヶ崎ライブ
デビュー45周年を迎え、9月27日(水)、28日(木)、30日(土)、10月1日(日)の4日間
茅ヶ崎公園野球場でライブを開催すると発表したと。
前回はJRも臨時電車を出して対応、茅ヶ崎市への経済効果はいかほどに!



                                   END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.09 03:00:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: