Pascalのブログ

Pascalのブログ

2023.09.28
XML
カテゴリ: 経営
​​​ ​​
​長野県の元公務員の専業大家
​​​パスカルです。​​​

​​​10年に一度の取引は毎週やって来る!
​​​ ​​​​​
ブログ継続のモチベーションになります。

1クリックお願
いします。


不動産投資ランキング
フォローもお願いします。


ツイッター ​やってます。覗いてみてください。
stand.fm始めました。 聴いてみてください。
"Pascal's radio" "Pascalprost" "Pascalの不動産radio"



1ワンクリックお願いします。

倒産防止共済に加入しました。
正式名称は中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)だそうです。
”倒産防止共済”って言う人が多いように思えます。
本来の趣旨は、連鎖倒産を防ぐ制度だそうですが、一般的には、節税、税金の先送りに使う制度になっていると思います。
詳しくはこちらをクリックしてください。→ ​ 倒産防止共済


申込の書類は簡単に記入できますが、取引状況によって添付書類が違います。
添付書類は、
法人では、
・登記事項証明書
・直近の決算書
・納税証明書
個人は、
・確定申告書
・納税証明書
・白色申告の場合は帳簿等
だそうです。多分。

わたくしは、法人を4社所有しています。個人でも不動産賃貸業をやってます。
個  人  融資を受けて営業中
第1法人 融資を受けて経営中。
第2法人 
融資を受けて経営中。
第3法人 
融資を受けて経営中。
第4法人 
融資を受けずに休眠中。

個人ですが、不動産賃貸業は倒産防止共済に加入できません。加入は断念しました。職種によっては個人でも加入できます。

第1法人、第2法人、第3法人は、融資を受けているので、融資を受けている金融機関で手続きをすると添付書類はいりません。
申込書だけで済みます。

第4法人は、どこからも融資を受けていないので、
・登記事項証明書
・直近の決算書
・納税証明書
の提出が必要ですが、わたくし融資は受けてなくても、 直近の決算書は提出してあるので、
・登記事項証明書
・納税証明書
​​​​​の提出でした。
納税証明書は、税務署で(その1)です。


わたくしが考える倒産防止共済のネックの1つは、40ヶ月以下で違約すると掛け金が100%は戻ってこない事です。
特に11ヶ月以下は1円ももどって来ません。
事実上40ヶ月お金をおろすことができないのは、お金を40ヶ月間も取り出し口がない貯金箱にためていく感じですね。

不動産投資をしていて、重要なのは手元資金です。
自由に動かせるお金は、人間の体で言えば血液です。
掛け金は毎月20万円(5千円単位選択可)ですが、いきなり20万円を掛けてしまうと大変だと思いました。
マックスで、20万円×4法人×40ヶ月=3,200万円を動かせない事になります。

とりあえず40ヶ月を消化しようと考えました。
月の掛け金1万円にして、数年間掛けていきます。
40ヶ月が近づいて来たところで、月額マックスの20万円にする計画です。

この考え方は一般的ではないようで、金融機関の方には?
営業さん「1万円ですか前納しないんですか?節税じゃないんですか?」
と、珍しい物を見るような顔で言われました。
Pascal「とりあえず、月1万円で少額で40ヶ月の壁を超えるようにします。」
と言うと、納得していただけました。
金融機関の方には、わたくしの法人が節税が必要なステージに来ていると思っていただけているようです。

余談ですが、税理士さんい相談した時には爆笑されました。
Pascal「倒産防止共済で40ヶ月の壁を超えるために、しばらく月の掛け金1万円にします。経営的に大丈夫ですしょうか?」
税理士さん「1万円ですよね?大丈夫です。」
と、笑って言われました。
わたくし何を考えていたんでしょうか?
わたくし、経営不適格者なのか?


不動産賃貸業は、取引業者が倒産しても大きなダメージはないと思います。
管理会社が倒産しても家賃1ヶ月分です。
新築建設中に建設会社がとぶとダメージは大きいでしょうが。

よく言われることに、
「800万円は、大規模収税にぶつければ税金を取られません。」
っていうのがありますが、それはほぼ無理です。
大規模修繕費は資産計上されるので、一括計上してしまうので難しいと思います。
本当に屋根に大穴があいて使用できないみたいなことになれば、修繕費は一括計上できる可能性があるの、そこに800万円をぶつければ節税になるようです。


間違いがあったら穏やかに教えてください。


​​​​​

おしまい。

​​ ぺんたさんとの対談【第1回】 ​​

ぺんたさんとの対談【第2回】

ぺんたさんとの対談【第3回】

ぺんたさんとの対談【第4回】

健美家 大家列伝 前編

健美家 大家列伝 後編





​​ 所有物件一覧はこちら ​​
​ 
みなさんのクリックが、ブログ継続のモチベーションになります。​​​​


人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.28 00:00:11
コメント(2) | コメントを書く
[経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

Pascal Prost

Pascal Prost

コメント新着

Pascal Prost @ Re:2024.02.03 消費性ローンだったんだ(01/05) 神奈川県 50代・男さんへ うっかり気…
神奈川県 50代・男@ 2024.02.03 消費性ローンだったんだ 消防設備関係の会社に勤務する者です。 …
Pascal Prost @ Re[4]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 公務員投資家さんへ 内緒でやって、発覚…
公務員投資家@ Re[3]:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 許可を得て拡大されたんですね! 私も、拡…
Pascal Prost @ Re:健美家さんにコラムが掲載されました(01/05) 都会の大家さん 公務員投資家さんへ コ…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: