SuperDuperFunderstanding

SuperDuperFunderstanding

PR

カレンダー

プロフィール

WORLDPEACE

WORLDPEACE

コメント新着

なおにゃんママ @ Re:手術されちゃったのニャ!(05/03) お久しぶりです。 いちが旅立ったのですが…
WORLDPEACE @ Re[1]:手術されちゃったのニャ!(05/03) 猫の机さん >えっ君、大変でしたね。 >…
WORLDPEACE @ Re[1]:手術されちゃったのニャ!(05/03) 黒猫の福さん >えっくん、ちょっと小顔に…
猫の机 @ Re:手術されちゃったのニャ!(05/03) えっ君、大変でしたね。 命にかかわる手術…
黒猫の福 @ Re:手術されちゃったのニャ!(05/03) えっくん、ちょっと小顔になったな~と思…

お気に入りブログ

終わらない庭仕事と… New! 猫の机さん

変形ミニトマト 黒猫の福さん

くろねこ生活 yumiji2234さん
たんまり日記 なおにゃんママさん
 夏のにくきゅう … 夏みかん食べ太陽さん
2005年11月01日
XML


またHalloweenの話になるのですが、彼女が教えているクラスでの面白い話を一つ。低学年のクラスでは毎回授業の最後には宿題を渡すらしいのですが、先日Halloween間近という事で、candyを(アレルギーのある子達もいるのでchocolateは避けるそう)一人一人に渡す時の事。いつもでは考えられないほどの速さで、しかもピシーっと一列に並んだ子供達。candyを渡す前のやり取りです。


子供達:(小さな声で手を差し伸べながら) "Please,,,?" 
姉:”You know, what do you say in three words?"
    (ほら、3つの単語で何て言うのかな?)
子供達:"Could you please...?" "Would you please...?" "Thank you?"
    "That's two words." (それじゃ、単語2つだよ。)
姉:"It's Halloween, children! When you go door-to-door for..."
   (皆さ~ん、ハロウィーンですよ!一軒ずつ回って行って...)
子供達:"Oh~, Trick or Treat!" (あ~、Trick or Treatだ!)


*<ちょっと説明です。英語には日本語で言うところの謙譲語や謙遜語のような形はありませんが、英語にも丁寧語があります。その時の状況、相手の立場によって、丁寧な使い方をします。
"Please"よりは "Can/Could you please"が より丁寧ですし、もっと丁寧にする場合は、"Will/Would you please...?" と言う使い方もできます。>*

と言うわけで、いつもよりも何よりも、どんな質問をした時よりも真剣に考え込む子供達の表情が、可愛いくてまた面白かったらしいのです。相手が先生だから、緊張しちゃって考え過ぎたんでしょうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月01日 10時53分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[Living Abroad**海外生活エトセトラ**] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: