Peace.mumの日常

Peace.mumの日常

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

ハム助8686 @ Re:セブ島(11/18) おはようー^^ 泳いでるのはピース・マム…
ハム助8686 @ Re:セブ島(11/18) おはようー^^ 泳いでるのはピース・マム…
ピースマム@ Re[1]:セブ島(11/17) ハム助8686さんへ お久しぶりてすね^ ^ 暑…
ハム助8686 @ Re:セブ島(11/17) こんにちは~^^ お久しぶり~♪ 現実逃…
悪女6814 @ Re:シンガポールそしてタイ(^q^)(12/06) 【大人気オススメブログ】 北欧雑貨・CAF…

お気に入りブログ

娘からのリクエスト… ハム助8686さん

tmr'的生活 xxxtmrxxxさん
きりんのお気楽な毎日 黄鈴さん
かおかおタイム かおかお2222さん
ミシカズナネのZU… ミシカズナネさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月01日
XML
カテゴリ: ストレス解消

今日は久しぶりに映画を観に行ってきました

私の大好きなクリントイーストウッドの作品『ヒアアフター』です

3.jpg

マットデイモン演じるジョージは霊能力者

シックスセンスのようなオカルト調なのかと思いましたが

こんな題材もクリントイーストウッドの手に掛かると

やっぱりクリントイーストウッドの作品になってしまうんですね

冒頭の津波のシーンは

すごい迫力で私まで息苦しくなってしまいました。

その迫力に、派手なハリウッド映画なのかなぁ

イーストウッドぽくないなぁと思いましたが

物語が進むにつれ、

イーストウッドらしい淡々と心に響く

派手でない日常のリアルさと自然な流れで

ドンドン引き込まれてしまれてしまいました。

ジェイソンとマーカスの双子の兄弟の物語には

涙が溢れてきました。

お涙頂戴の派手な演出はなく淡々と語られるのですが

おしゃべりで社交的な兄ジェイソンと

無口で兄を頼り慕う弟マーカス

それを対比させるエピソードや

ジェイソンを事故で失ったマーカスが

それを受け入れられずにいる様が

心に響くんです

そんなマーカスと霊能力者のジョージが偶然の出会いをし

ジョージがマーカスを癒していくシーンは

圧巻でした

そしてマーカスが癒されていくと同時に

ジョージ自身も今までと違うこの能力の使い方に気付くのです

ジョージはこの能力を使うたび

依頼者の隠しておきたい部分に触れてしまい

依頼者に不快な思いをさせ

大事な人をも離れさせてしまっていたのです

それ故にジョージはこの能力を嫌っていました

でも、マーカスとの出会いで

死者の声をただ伝えるのだけではない

生きている人を救える能力なんだと気付けたのです

大切な人を失ってしまった時

死について考え

亡くなった人のことを想い固執してしまうのは

仕方のないこと

でも、一番大切なのは

今生きている自分を大切にすること

私はこの映画から

そんなメッセージを受け取りました

私がもっと歳を取ったら『グラントリノ』と共にまた観直してみたい映画です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月01日 20時41分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ストレス解消] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: