談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

アラブ人も英語は苦… New! 武来神さん

ブログ不調^^; New! 元お蝶夫人さん

腰痛 team-sgtさん

苦しい人こそ、○○の… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

網戸の網替えました。 ふろう閑人さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2014.03.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

テレビ東京のインカ帝国のルーツに日本が出て来る番組を、

途中からみました。


日本人と、南米沿岸の先住民の人々に、共通の遺伝子の変異や、

南方にみられる寄生虫を持っていること。

気温が低いシベリア、アラスカルートを通らずに

移住した南米の古代民族がいたことを、

科学から日本人との共通性が証明されている話は

うれしく感じました。


私が二十代の昔から、書籍には、

遺伝のつながりを指摘したものはありましたが、

さらに進んだ科学の成果があったとわかりました。


日本との関連の伝承を語る
インカ帝国の皇帝の末裔のかたも

テレビでみられてよかったと思います。



狭い島国と悪くいわれたりしてきましたが、

太平洋や黒潮で、地球の裏側に、

遠いルーツの兄弟を持っている海の日本というとらえかたに、

古代からのありかたと未来を感じました。

これからの価値観に、黒潮や海流の話もいいなと

感じます。



日本にも、海から来たスクナヒコナの神様と

オオクニヌシの神様の協力の神話がありました。


地球のロマンは未来に向けていいなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.28 23:25:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: