談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

激走戦隊カーレンジ… New! 武来神さん

墓参り New! team-sgtさん

朋あり近傍より来たる New! ふろう閑人さん

当分飼う予定はない… New! 元お蝶夫人さん

苦しい人こそ、○○の… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2015.03.05
XML


  日本で、愛国幼稚園があるんですね。

  価値観や、信条が多種多様であるべきならば…とも思います。



記事はこちらから



  私の時代も、左派的な反戦教育は、政治的中立を通り越して醜悪なところがありましたので

別の選択肢があってもいいと思えます。




 もし自分や家族だったら?

 週に、半分は愛国的な教育と日本の風土や自然への授業で、

残りは英国・米国的な教育&海外の先住民的な自然観の教育を希望します。


 大切なのは、先人たちのことは、故郷の物語ではあっても

参考であり、自分たちは延長上にあるが…


 本当に大切なのは、自分の生き方をみつける個人主義もあってほしいです。

 物事は、一人の内面からはじまるのだと。


 明治の教育には、そうしたところがあったらしいので、戦前の価値観も一概に

否定できないのではないかと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.05 07:55:36
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース 時事問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: