談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

忍風戦隊ハリケンジ… New! 武来神さん

腰痛 New! team-sgtさん

苦しい人こそ、○○の… New! 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

ひと段落 New! 元お蝶夫人さん

網戸の網替えました。 ふろう閑人さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2015.04.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

新年度の初日。

戦国時代に来日したザビエルの話を

番組で途中からみました。

異文化や国際社会との関わりや未来が

以前からいわれる中での

このテーマであるとは思えましたが…。

難しい教えのことではなく、

ヒューマンな物語になっていました。

そうではありますが、

殉教は、世界的に

今や考えられない事態になっているのであれば、

そうした美談とは、

別のみかたも、必要に思えました。


その後の自由の尊厳の思想は、

信仰のことに、ルーツがある気がします。


そして、この年になり、

人は、許されることや、許すことにいつかは

対峙するのだと…。


自らのはかなさを。


また天の懐にいだかれたくなるのかなと。




神の天の愛は、

はかり知れないですね。

大きなものは、つかみがたい。

自ら、真理の宇宙の揺りかごに、眠る子供なのか。

目をさますと、そこは天の世界

いつか。


桃源郷に、

ぬいぐるみちゃんと、

いつまでも幸せに暮らしたいです。


(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.02 00:11:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: