談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

自宅庭の整備??にか… New! ふろう閑人さん

日替りの雨 New! team-sgtさん

いろいろ作りました… New! 元お蝶夫人さん

天装戦隊ゴセイジャ… New! 武来神さん

カウンセリングや病… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2019.10.14
XML
テーマ: ニュース(99395)
https://blogos.com/article/410447/forum/

 民主党時代に、事業仕分け?で有名になったダムがありましたね。

 公共事業…実は、各地の復旧へのそなえには、役割があるものだった?
 この記事のコメント欄、読み応え☆☆☆?

この記事も、のちに見つけました。

引用 民主党政権下で工事が中断し、その後再開。試験貯水中だった群馬県長野原町の八ッ場ダムや、
埼玉県春日部市にある全長6・3キロの「首都圏外郭放水路」が治水効果を発揮したとみる。
「八ッ場ダムがなければ利根川流域は危なかった。また、首都圏外郭放水路がうまく機能したことで、
埼玉県東部や、東京都江戸川区も被害が軽減された」
https://news.infoseek.co.jp/article/00fujidom1910150005/?p=1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.16 02:05:52
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース 時事問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: