談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

談話室 ラウンジ堂のおとぎ話

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アップラウンジ

アップラウンジ

Calendar

Favorite Blog

果実三昧( *´艸`) New! 元お蝶夫人さん

激走戦隊カーレンジ… New! 武来神さん

墓参り New! team-sgtさん

朋あり近傍より来たる New! ふろう閑人さん

苦しい人こそ、○○の… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

Comments

アップラウンジ @ Re[1]:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) 元お蝶夫人さんへ こんばんは。20代の頃…
元お蝶夫人 @ Re:横浜のホテルの会員ロビーに(02/29) アップラウンジさん こんばんは(*^。^*) …
元お蝶夫人 @ Re:2024年 新年に 能登の地震 羽田空港は炎上??(01/02) アップラウンジさん 明けましておめでとう…
アップラウンジ @ Re:2023年年末ジャンボ宝くじは2枚も?(12/31) 2023年 あたたかいコメントをありがとうご…

Freepage List

2020.01.28
XML
カテゴリ: 話題?
https://news.livedoor.com/article/detail/17730728/

毒親か、そうでないか?

これ、私も感じたことありますが、上の世代って
個人や若い人を馬鹿にするのが当たり前の時代の空気で
生きてきているのでしょうね。

結局、私が感じたのは、心が広い寛大さや人を否定しない
なんてのは、中流以上の教養であり、

人なんか、使い捨てや、人身売買までまかり通っていた世代と
生きてきた年配世代に、後世の基準を当てはめるのは、到底無理な話。

生物や動物の生存本能として、その憎まれぶりや毒を見るべきだと
思うようになりました。

優しくて理解があるスタイルは、彼らには、人に付け入られるように
思えるのかも。

自分たちがバカにされないように、怖いんだぞと、
構えているんですよ。w

下の世代から、クジラを食べてたの?
環境を散々汚染させて来て…と非難される側に私たちも時代遅れに
なりつつあるし、それが世の変化かなと思います。

だから、みな独立と自由と新天地を求める。

にほんって、バッカじゃないの?
家族や、親子なんかで世の中は、丸くおさまるはずもなし。

やられる前に、相手を倒すか、出ていくか?

そんな環境から良くしてはもらえない。

なんてねw

私も優秀さやパワーがなくて、別の世界に行けずに
親から、仕事をいただいた人生でした。

会社でガマンするか、家で、地域でがんばるか。
これから、下の世代がみな、出来なかったことをかわりに
リベンジしてくれますよ。

毒も、防衛力、武器だったと許せる時が来ますよね。
野生動物も可愛いのは、子供のうち。

相手をぶちのめして、サバイバル。w

若いオスは、どこに行っても、よそ者としていじめに。
縄張りを持つ戦いに勝って、やっとメスに認められて
ファミリーと生存。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.28 23:58:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: