ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月11日
XML
カテゴリ: パソコン
とうとう7年前に購入した Windows98 のデスクトップパソコンを
買い換えることにしました。
パソコン音痴の私にとってこのことは一大事。。

発端は、購入して2年になるXPのノートパソコンの
DVDドライブ が壊れてしまったんです。
地方なので、DVD、CDレンタルををメール便でやり取り
しているせいもありドライブ故障は非常に 痛手 (T_T)

ハードディスクも買いたいと思っていた矢先でしたので
どうせその2つを買うのなら新しくデスクトップPCを
買い換えたほうが得策 では、などと悩んでいました。
(でも、出費がかさむのですぐには答えが出ません・・´・ω・`)

火をつけたのは、98PCと一緒に買った プリンター がとうとう
壊れてしまったこと。。(私んちはもう 壊滅状態 です・・>_<。)
法人をやっていると、毎月の請求書や、インターネットからの
経費の明細書をプリントすることが必要になってきますので、
プリンターが故障するということは大げさですが 死活問題 。。
今までだましだまし使ってきたのですが、このプリンター
とうとう限界を迎えてしまいました。
次のプリンターは98には対応しないかも・・(゚- ゚;)

早速、昨日近くの○○ダ電機にプリンターを買いに行きました。
今回購入したのは、 価格.com でも人気ナンバーワンの
キャノンのPIXUS MP600

初めはネットで買おうと思っていたのですが、
電話で値段を聞いてみると結構安かったので、店で購入!
22600円-10%のポイント還元で買いましたので、
実質2万ちょっと。地方としてはまあまあの安値です。
とりあえず5年保障もつけました。。

MP600は 複合機 になりますので、
今まで頭を悩ましていたコピーからも開放されそう~(^^)
コピー1枚でコンビニに行くほど疲れることはありませんので。
(とても贅沢な話ですが・・)
あと、スキャナーもついていますので今後はスクラップも
不要になるかもしれません。。(^^)♪

しかし5年前に比べてすごい変わりようですね。
この価格でこのスペック、とても信じられません。


次はいよいよ パソコンの選定 ですが現在思案中。。
パソコンに詳しくない私にとってパソコン選びは至難の業です。
最近、 XP→Vista に変わっていることも先日知ったばかり。。
出来れば今日、機種を決めて買いたいと思っているのですが
どうなることやら(w_-;

廃棄時もリカバリだけではデータが残るそうですし、
ハードディスクの壊し方 を現在勉強中・・(゚-゚;)ウーン
今、電気屋で聞いたのですが、処理にも7~8000円かかるとか。
(そこで買えば100円だそうで、その辺考えてますね)
とにかく出費がかさみます。。

振り返ってみると、私は今までパソコンには本当に恩恵を
受け続けてきました。
本職の CAD を使っての設計もそうですが、
アメリカ法人 もパソコンなくしては設立出来ませんでした。
ひろくん のことでは、ブログ、情報収集、買いものなどに
恩恵をうけており、本当にパソコンが私の生き方を作っている
ような気さえしていますm(゚- ゚ )アリガトウ!

これだけすごい時代になったのですから、遅まきながらでも
パソコンを買うこの機会に、1から勉強し直していかないと
今後つらくなるだろうなと思います。
ちーちゃんや、ひろくんにもPCの便利さを教えてあげたいし。。
ネットは危険な側面もありますので、これからはもっと恩恵を
受けられるようにまじめにPCを覚えていこうと思っています(^_^;A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月11日 13時24分24秒
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: